
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
石臼に水が溜まらなくするには、底に穴をあければよろしいかと思います。
(土建屋さんに頼んでみて下さい)
実は、私の家にも石臼があります。
なぜか、傾いていますけど。
子供達が、小さい頃石臼の近く遊んでいて中に石や土を入れたらしく、今では、どこからか飛んで来た種で、ネジバナが一杯咲いています。
偶然だったのですが、こういう使い方もありますよ。
No.3
- 回答日時:
あいまいな表現ではなく 深さ何センチ 直径何センチ と言う風に記載してくれませんか
盆栽のの中には 穴の空いていない自然石を使う場合があります
下の方には砂か小粒の軽石 その上には庭土 と言うようにすれば
ドロドロには・・・・・・・・
No.2
- 回答日時:
発想を転換して、水草とメダカを入れてビオトープにしちゃうってのはどうですか?
ボウフラはメダカが食べてくれるようですし・・・。
参考URL:http://www.geocities.jp/wakuwakuecolife/mizuhach …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
植物の植え替えについて
-
✿あなたのお庭には何があります...
-
今まで作った野菜で、育ててよ...
-
ハナキリンについて教えてくだ...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
モモ果実赤点病のモモは食べら...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
エアコンの室外機からの水
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
-
サツマイモのツルが伸びません。
-
ハイビスカスの葉が白くなって...
-
大葉の葉が白くなるのです・・・
-
なすの白い綿状のものはなんで...
-
除草剤の庭の復活方法
-
日本語の「~では」「~には」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
プランターの土の中から写真の...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
青シソの葉が紫になるのは
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
家庭菜園のネギが不味い
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
プランターを使って枝豆を栽培...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
白い糸のような虫
おすすめ情報