
No.3
- 回答日時:
カードの約款に書かれていると思いますが、必要に応じてそのような資料の提出を求められることがあります。
転職したことで収入が減ってしまう人などもいるため、貸倒リスク軽減の意味合いがあります。提出を拒むことも可能です。これは、提出が法律で義務付けられていないからです。しかしながら、カード会社との契約では出すこととなっていますから、契約破棄をされても文句は言えません。
No.2
- 回答日時:
> 拒む法的根拠は、あるのですか?
無い。
貸金業規制法が改正され、貸出枠は各社合計で年収の1/3と法律に明記されました。
これに伴い、新規契約や枠の変更時に、年収と信用調査が各社に義務づけられました。
怠ると、営業停止等の行政処分となります。
> 内容証明とかで、反論してもいいのですか?
契約解除等の不利益になるかもしれません。
> 是非いい案を教えてください
法の不遡及の原則があるので、直ちに違法というわけではありませんが、拒むと融資枠が減らされる又は更新拒否、もしかすると契約強制解除と言うことになるかも。
No.1
- 回答日時:
貴方が源泉徴収票を提示しなければならない法的根拠はありませんので、嫌であれば、提出しなければ良いだけです。
ただし、カード会社は、貴方に与信枠を与えなければならない法的根拠や、貴方から与信枠を無くす事をさせない為の法的根拠もありませんので、貴方が提出し無い事はかってですし、カード会社がカードを停止するのもカード会社の考えの範疇と言う事です。
その辺は、カードと一緒に受け取った約款に書かれて居り、カードが届いた後1回でもカードを使用したら、その時に同意した物とみなすという事も約款上に掛かれて居ます。
嫌なら完済してカードを解約するしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
郵便局からワケの分からない保...
-
電気料金滞納についてです。 こ...
-
退職する時に手続きとして財形...
-
解約済みの保険証券は、捨てて...
-
銀行員の態度が不快
-
定期貯金って一部切り崩せます...
-
保険の担当者変えたい。
-
ゆうちょ銀行 総合口座 定額...
-
自社株を解約したい
-
登録した覚えがないのに、クレ...
-
楽天Edyを解約出来ますか?クソ...
-
生命保険外務員の方に質問です
-
財形貯蓄の解約についておしえ...
-
助けてください。ROMというポイ...
-
年払いの生命保険を年の途中で...
-
子供名義のゆうちょ定額貯金を...
-
自動車保険の異動・解約の発効...
-
明治安田生命 解約について
-
一般財形の解約手数料減免について
-
1ヶ月ほど前、会社の団体契約...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵便局からワケの分からない保...
-
電気料金滞納についてです。 こ...
-
財形貯蓄の解約についておしえ...
-
銀行の口座を解約したか忘れて...
-
保険の担当者変えたい。
-
通帳がない場合の古い取引履歴...
-
毎月、給料から天引きされてる...
-
銀行口座解約時に、その通帳と...
-
一般財形の解約手数料減免について
-
三井住友銀行での委任状等の手続き
-
買付余力が増えるのは何故?
-
当座預金 解約について
-
朝日新聞解約方法
-
銀行の通帳はつくった支店でな...
-
年払いの生命保険を年の途中で...
-
父の出資証券を息子が解約でき...
-
退職する時に手続きとして財形...
-
銀行口座の解約はどこの支店で...
-
妻が夫の定期貯金を解約できるか?
-
社宅の精算の仕訳を教えてくだ...
おすすめ情報