dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前何かの本でimacのdvdをリージョンフリーにする方法を見たのですが、覚えていません。どなたかお教え下さい。

A 回答 (2件)

リージョンフリーに強制的にするというのはそのDVDの制約を解除するということですので場合によっては違法行為になりますので詳しくはかけませんが参考URLを参考にしてください。



参考URL:http://digicharat1.tripod.com/d1.html,http://www …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。無事リージョンフリーになりました。感謝。

お礼日時:2002/12/17 13:06

すいません、iMacのことはわからないのですが、リージョンフリーについては誤解があるかもしれませんので、書いておきます。



過去、アジアやいくつかの国でビデオやCDなど違法コピーがあり、問題になりました。DVDではそれらの被害を最小限に防ぐために、業界がリージョン・コードというものを規格の中に導入しました。

ただ、法律の文言ということではなく、規格です。
DVDメディア(板)については、リージョンフリー(Region ALL)という規格もありますが、これはリージョンに関わらず再生できるように、著作権処理(もちろん対価支払いも)などがされているものです。これは、問題ありません。

ではプレーヤーですが、プレーヤをリージョン・フリー化したり、他リージョンのプレーヤを入手することに違法性は全くありません。もしくは、グレーゾーンで違法と規定される文言がないと言ったほうがいいのでしょうか。

他国(他のリージョン)のメディアを見ていけないということはないですし、自分のプレーヤーをどのメディアでも見れるようにしてはいけない、という法律があるわけではありません。

残る問題は、リージョンフリーに改造すると、プレーヤー側もメディア側も正常に見えるかどうか保障対象からはずれてしまうこと。また、他国の映像等を個人で楽しむだけではなく、コピーする輩が出てくることが問題なのです。

あなたは、個人で楽しむことを誰かに阻害されたいですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。全然知りませんでした。後ろめたく思う必要はないのですね。勉強になりました。

お礼日時:2002/12/17 13:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!