dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

集合住宅に住んでいます。
つい一ヶ月前までは全チャンネルきれいに映っていたのですが、徐々にザラツキが目立ち始め、今ではNHK以外映らない状態となっています。特徴としては、チャンネルが大きくなるほど映りにくいという状態です。しかしたまにですが、キレイに映るときもあるんです。これってテレビが故障してるのでしょうか?
また、アナログでこの状態のときに地デジ対応テレビに切り替えたらキレイに映るのでしょうか?

A 回答 (3件)

近所でマンションやオフィスビルなんかが建つと電波障害を起こして映らなくなったりすることがありますね


あとはアンテナやブースターなどのテレビの受信設備が故障しているとか
いずれにせよ集合住宅であれば管理人がおられるでしょうからそちらに問い合わせするのが一番の近道ではなかろうかと思われます
    • good
    • 0

ケーブル、接続に異常なしとしてですが、最近アンテナ工事かなにかしてないですか。

(デジタル対応に等)
してたらその影響があるのかもしれません。
どちらにしても直らないなら電気屋さんを呼んでもいいですが、管理者に申し出て他の世帯の様子を聞いてみてください。

>地デジ対応テレビに切り替えたらキレイに映るのでしょうか

そこがデジタル受信可能な状態になってるならデジタル放送は綺麗に見られます。
    • good
    • 0

壁とTVを繋いでる同軸ケーブル(アンテナ線)を交換したら


治ると思います。

地デジTVにしてもケーブルが今のままならば同じ症状がアナログ放送においては出るんじゃないでしょうか。
地デジもブロックノイズが出るかもしれないですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!