

光回線のテレビ契約を解約して一般のテレビ回線をつなぐにはどうしたらいいか教えてください。
アナログ放送から地デジになった時から、自宅のインターネット光回線プロバイダのテレビ回線契約(愛知県のコミュファ光というところのコミュファテレビというもの)を利用しています。
このコミュファテレビは契約するとBSを強制的に契約せねばならず、NHKも地上波の倍払わねばならなくなり物価高で家計も苦しいですので、来月契約期間から満期を迎えるので、そのタイミングで解約し、地上波12チャンネルのみ映すようにしたいと思ってます。
解約と撤去工事に関しましては電話すればいいのですが、そのあと普通にテレビが映るようにするにはどうしたらいいでしょうか?(この当たりのことは何年か前問い合わせた時コミュファのお客様センターもぶっきらぼうで教えてくれませんでした。)
サービス開始の時からコミュファテレビだったので、普通の地デジのつなぎ方というものが、よくわかりません。
ざっくばらんでいいので、やり方を教えて貰えませんでしょうか。
No.5
- 回答日時:
要するに、地上波だけの契約にしたいのですね。
>このコミュファテレビは契約するとBSを強制的に契約せねばならず、NHKも地上波の倍払わねばならなくなり物価高で家計も苦しいですので、来月契約期間から満期を迎えるので、そのタイミングで解約し、地上波12チャンネルのみ映すようにしたいと思ってます。
光回線のテレビ契約を解約して、他の方法で地デジが見えるようにしたとしても、
テレビにBSのチューナーがあれば、「地上波だけの契約」は無理
と思いますよ。
>ざっくばらんでいいので、やり方を教えて貰えませんでしょうか。
BSが受信できないテレビに買い替える
しか方法はないと思います。
<おまけ>
ということで、そのようなテレビ検索しましたけど、
地デジは受信できるがBSは受信できないテレビ
というのは見つかりませんでしたので、ドン・キホーテあたりに作ってもらうのを期待するしかないのかな。
アパートで管理会社がCATVと契約しておりテレビを買うと強制的にBSを契約させられる物件がそれなりにあるのは知ってます。
しかし私の家は一軒家です。
BSなしでいけますよね?
No.4
- 回答日時:
アンテナ工事で検索してみてください。
近くであれば、電話して聞けば、分かります。No.2
- 回答日時:
地デジは電波で配信されます。
公営の地上回線はありません。UHF帯、以前より高周波になったので電波の届く範囲はかなり狭くなりました。故に、東京タワーでは用が足りずにさらに高いスカイツリーを建てましたが、それでも我が家はかなり厳しくなりました。電波塔の位置など確認して下さい。衛星だけにした方が幸せかも?
光回線解約後のTVの設定など、光回線会社が教える訳はないです。
ありがとうございます。ちょうどうちも自宅の傍に大きなタワーがあります。アナログ時代は電波を妨害するのでと自治体がCATVを貸し出してくださってました。それが地デジのタイミングで無料契約が打ち切られました。そこからよく分からないからどうしようとなって光回線プロバイダから提供されてるテレビ回線に入ったら楽なのではと契約した経緯です。ほとんど見もしないBSのお金が無駄で最近では家族がNHKをぶっ壊す!という始末です。なんとか地上波オンリーの契約は出来ないですかねぇ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ 地上波テレビの接続工事について詳しい方教えてください。 少しややこしくなり、長文になりますがなるべく 4 2023/03/07 21:40
- その他(テレビ・ラジオ) 一般家庭のNHK受信料に関する質問です。 我が家に3台テレビがあり、地上波だけ受信料を払っています。 2 2023/03/26 17:15
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
- FTTH・光回線 ドコモ光について 2 2023/04/15 12:42
- CS・BS NHK受信料について 3 2023/03/26 08:44
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- その他(テレビ・ラジオ) 個人宅のNHK受信料ですが… 3台テレビを保有しており、地上波契約だけで契約しています。 今の3台分 2 2023/03/26 12:03
- FTTH・光回線 新居のインターネット契約についてご相談 4 2023/02/26 17:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TVが急に壊れたため、家電量販...
-
マンションでジェーコムと契約...
-
テレビとアンテナ端子はある。...
-
テレビのコードの中の針金が折...
-
DVDレコを外すとテレビが映らな...
-
夜中だけテレビが見れないよう...
-
地デジのテレビって契約しない...
-
ケーブルテレビが一階にあって...
-
テレビの電源が勝手に落ちてし...
-
NHKしか映らない
-
NHK受信料支払いを避けるためチ...
-
アースって必要ですか?
-
1階のテレビを切ると2階のテ...
-
デスノートで使用されたポータ...
-
時々テレビ画像が一部わずかに...
-
eo光テレビ解約後のテレビ視聴...
-
先ほど、NHKの徴収員が来ました...
-
光回線のテレビ契約を解約して...
-
J-COMで複数台のテレビに...
-
地上波テレビの接続工事につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションでジェーコムと契約...
-
TVが急に壊れたため、家電量販...
-
テレビとアンテナ端子はある。...
-
地デジのテレビって契約しない...
-
テレビの電源が勝手に落ちてし...
-
テレビのコードの中の針金が折...
-
1階のテレビを切ると2階のテ...
-
DVDレコを外すとテレビが映らな...
-
ケーブルテレビが一階にあって...
-
BSチューナー無しのテレビが欲しい
-
nasneは 光テレビでは 録画に使...
-
テレビってテレビとアンテナ線...
-
NHKしか映らない
-
夜中だけテレビが見れないよう...
-
J-COMで複数台のテレビに...
-
NHK受信料支払いを避けるためチ...
-
アパマンのNHK受信料
-
3C2Vと3C2VSの違い
-
アースって必要ですか?
-
ケーブルテレビの点検商法らし...
おすすめ情報