電子書籍の厳選無料作品が豊富!

すみません。
ダイビングをしたことはないんですが、海岸に立ってふと思うことがあるんで、質問させてください。

海で潜るだけに、どうしてライセンスなんて必要なんでしょうか。まぁ車の免許証などはわかるのですが、みんなの海に潜るだけなのに……。

気になっていました。
どうかお返事を

A 回答 (5件)

ライセンスなしで潜っても違法じゃありませんよ。


ただ、前述の皆さんの回答にもあるように、ライセンスを持たないと危なくて仕方ないですけどね。

だから、ダイビングショップはライセンスを持っていない人には潜らせません。器材も貸さないし、ガイドもしないし。
ショップを通さないと潜れないポイントも多いですから(漁業権のある漁協とかポイントの環境を保護する団体とかが管理することもあるので)、現実的にはライセンスがないと潜れないに等しいですね。体験ダイビングは除きますが。
ライセンスは、法律があるからではなくて、ショップ側が事故を避けるためにあるものだと思って下さい。だから、ショップによってはあまりマイナーな団体の発行するライセンスは認めていませんし、ポイントによってはライセンスのレベルを制限することもあります。

車の免許って公道を走る場合にだけ必要なんですよね。だからサーキットのような私道では無免許でも違法じゃありません。けどレースの主催者側からすれば、免許すらない人に走行許可は危なくて与えられませんね。それと同じようなことだと思ってもらえればいいかと思います。

極端な話をすれば、自分で器材を揃えて、誰にも迷惑が掛からない海の真ん中で潜るっていうことは出来ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
海の真ん中で機材を自分で……そうすればいいんですね。
できないけど(^^
疑問点が解消されました。
ありがとうございます。

お礼日時:2002/12/17 23:38

ライセンス所持者です(一応。

(~_~;))
確かに「潜るだけ」で 口で息をしていればいいのですが・・・
これは 「すべてが順調にいっていれば」のことで
やはり 「アクシデント」を想定して 対応できる能力、知識を身につけましょう、
その知識のない者には 「タンクの貸し出し」はしてはいけません、という事です。
急にレギュレーターから空気が来なくなった時どうするか
潜水中にマスクが飛んで(友人のフィン=足ひれでぶっ飛ぶことは珍しくないです)その後 どうやって水中で正常にマスクをつけるか(マスククリア)
最悪、1つのレギュレーターしかなくなった時、バディ(同行者)とどうやって浮上するかの呼吸法(バディブリージング)
救命方法、、、などなど
また 水中の中での簡単な手話があり
「(耳などの)トラブル」「危険(魚や海草)」「浮上しよう」などで相手との意思疎通を学んだり・・・
あとは 「潜水の深度や時間で変化する血液中の窒素含有量」なんかの
計算方法(忘れちゃった)などなど。。。

要は「トラブルでの犠牲者を未然に防ぐためのステップと お約束」です。
ですから 一人で潜ることも危険とされ、初心者はバディと潜り
海中(湖中)で 洞窟を見つけても安易に入るな
(初心者は 感動だけで進んでしまい、洞窟の実際の距離が分からないと
残りのエアーと どっちに進むべきかの計算が できなくなって
パニックに陥って命を落としやすい、という現実を知ること)
「海をなめたら 死ぬんだよ」ってことを 知らせるために必要なのだと思います。
な~んて 私は10年経っても初心者です(~_~;)
ご参考になれば 幸いです。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理解できました。
ライセンスの意味がわかったような気がします。
海も危険なところですからね。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/17 23:37

人間は鼻から下が水中に潜ってしまうだけで窒息死します。


水は体温を急激に奪いますので、保温対策ができていない状態ではすぐに体力を奪われ、動けなくなってしまいます。
水圧の問題もあります。人間は急激な水深の変化についていける構造になっておらず、鼓膜を破る事故は日常茶飯事ですし、肺までダメージがあれば生命維持は困難です。

「海に潜るだけ」という行為には、今思いついただけでもこれだけ死に至る危険性が秘められています。ライセンスが必要かどうかはともかく、十分な知識と行動方法の理解は絶対に必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
潜るのは難しいですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2002/12/17 23:36

ダイビングをするのに「資格」は必要ありません。

ダイビングの講習を受けて試験に合格したとの「認定証」があれば良いとのことになります。
ただし、「認定証」がない人に、ダイビングのタンクの貸し出しなどを行う無謀な業者は殆どいませんので、ダイビングを楽しむのには、ダイビングの技量を示す認定証が必須となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
認定証と資格をごちゃ混ぜにして考えてました。
理解不足です。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/12/17 23:35

そんなことないセンス!


へたすりゃ死ぬからでしょ~
だって、普通は息できない所で、息してるんだよ~!(^○^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかにそうですよね。
でも、それは自己責任って感じじゃいけないんでしょうか。
危険を未然に防ぐっていうのもわかるんですけど。
ありがとうございます。

お礼日時:2002/12/17 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!