

クラスタチェックで不良クラスタがでました。
それほど広い範囲ではないのですが、ひとつひとつの修復の時間が
長すぎでやってられません。途中でやめました。
(以前に不良クラスタのあった場所のすぐ近くなので範囲はだいたいわかる。)
そこで質問です。
1 だいたいの範囲は分かるので、手動で“不良”のマークを
付けることは出来ませんか?その範囲のクラスタはすべて使えなくていいので。
2 もしだめなら、せめてクラスタへのチェックの時間を短く出来ませんか?
(ログを見ると、どうやらすべてのチェックがタイムアウトになってから
修復しているようなので。たかだか4kのクラスタに5分くらいかかって
いては、何日もかかってしまうので。)
つまりタイムアウトの時間を早くしたいのですが。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.無理です。
2.フォーマットしてもよいドライブなら一度領域を開放してフォーマットしてからスキャンディスクをすれば直る場合もあります。
ただ、そうしても不良クラスタがだいたい同じ箇所で出る場合は、ハードディスクの限界がきたということで、新しいハードディスクにすることを考えた方がよいと思います。
不良クラスタが増え始めると、いきなりアクセス不能になる場合もありますよ。
遅くなって済みません。早々のご回答有難うございました。
どうやら危惧していた通り、修復は難しいようですね。
HDの交換をすべきかな。やったことないですが
ただ買ってからまだ1年経ってないもので。
問題はソーテック製なのですが修理に出しても1ヶ月ぐらいかかるとの
噂をきいています。(笑) それじゃ仕事になりません。(笑)
無償をとるか、自分で直すか辛いとこです。
HDの交換の仕方はまた別に質問でアップしようと思います。
有難うございました。
No.2
- 回答日時:
回答にはなっていないと思いますが、ご容赦下さい。
最初の「手動でマークを付ける」ことは可能ですが、ハードディスクコントローラに対する命令(コマンド)を知っていることと、そのハードディスクの諸元(セクタサイズ・トラック数・クラスタサイズ・・・など)がわかっていることが条件です。生半可な知識では、既存のデータを失ってしまう可能性が有るので、余程の知識がある人でない限りやめた方がよいでしょう。
次の「タイムアウトを早くする」方法は知りません。フォーマットしても良いならば、それなりに高速で不良セクタを判別する物が有るかもしれません。
しかし、「たかだか4kのクラスタに5分くらいかかっていては、何日もかかってしまう」ということは、数百もの不良セクタがあることになりますので、そのハードディスクの使用をやめるべきだと思います。今は正常なセクタでも短時間の内に壊れてしまい、大切なデータやソフトを失うことになります。
以上。
遅くなって済みません。早々のご回答有難うございました。
どうやら危惧していた通り、修復は難しいようですね。
HDの交換をすべきかな。やったことないですが
ただ買ってからまだ1年経ってないもので。
問題はソーテック製なのですが修理に出しても1ヶ月ぐらいかかるとの
噂をきいています。(笑) それじゃ仕事になりません。(笑)
無償をとるか、自分で直すか辛いとこです。
HDの交換の仕方はまた別に質問でアップしようと思います。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(言語学・言語) 大昔に使われていた和製独語 復活して欲しいと思いませんか? 英語化がどんどん現れてきたため、私がいつ 8 2023/08/15 06:31
- その他(恋愛相談) 彼氏がコロナ陽性でした。 職場でクラスタが起こり、検査したら彼もそうだったとのことです。 いち早く私 3 2022/04/19 22:43
- 食中毒・ノロウイルス ノーマスクを見ただけや会話が聞こえて来るだけでコロナ感染の恐怖からパニックになることを治したいです。 3 2022/09/26 06:42
- その他(ニュース・時事問題) 「ビッグモーター」の自動車修理の不正 11 2023/07/22 12:11
- 所得税 扶養範囲内で働く事について130万円以内の場合 3 2022/09/12 22:51
- 数学 基礎問題精講、演習問題47(2)(i)について (2)-8<x<-1の範囲で不等式x^2-ax-6a 3 2022/06/02 00:37
- 数学 高校数学の質問です 文字を消去したり、置き換えたりしたら、残った文字に範囲がつくかどうか調べるという 4 2023/05/03 18:18
- 国家公務員・地方公務員 海上保安学校入試対策 1 2023/07/27 17:25
- 飛行機・空港 出張で飛行機移動しないといけないが、ノーマスクの方や会話が聞こえるだけでコロナ感染の恐怖からパニック 9 2022/06/02 20:07
- その他(恋愛相談) 彼氏が新しい異動先で、着任1周目でクラスタが起こり、彼も無症状感染のため、自宅待機しているそうです。 3 2022/04/25 20:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このカテゴリーか「音楽」か迷...
-
ディスク上のサイズの乖離が大...
-
Windows上のPostgreSQLの完全削...
-
「不良クラスタ」という表示が...
-
新規作成したPostgresqlデータ...
-
不良セクター 修復方法は?
-
クラスタ接続とは
-
SQLServer7.0上のエラーについて
-
postgresのlinux版でやっている...
-
PostgreSQLとmySQLのメリット、...
-
ヤフーショッピングでPayPay支...
-
ファイルを用いて一括でテーブ...
-
データの取り込み
-
Windows版 pg_dumpの結果をログ...
-
SQL Serverデータベースファイル
-
SQLServer2012のSSDへのインス...
-
SQL: insert/importコマンドの違い
-
ACCESSのレコードを削除しても...
-
vucuumdbについて教えてください
-
oracle spool SJIS → UTF-8
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディスク上のサイズの乖離が大...
-
Windows上のPostgreSQLの完全削...
-
新規作成したPostgresqlデータ...
-
フルバキュームって・・・
-
1024と保存容量の関係
-
pgAdmin3でDB作成時のcollation...
-
不良クラスタについて どな...
-
Postgresql 新規作成したサーバ...
-
凸クラスタリングについて
-
クラスタ接続とは
-
Windows版 pg_dumpの結果をログ...
-
oracle spool SJIS → UTF-8
-
createdbでいきなりつまづいて...
-
リコーimagioneo630 エラーs...
-
PostgreSQLについて教えてくだ...
-
CSVファイルをBULK INSERTでSQL...
-
ACCESSのフォームだけを起動す...
-
Query OK, 0 rows affected
-
ファイルに記述されている複数...
-
ACCESS VBA;コマンドボックス...
おすすめ情報