
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、管理規約をご確認ください。
*「専有部分の範囲」が躯体部分を除く部分となっている場合
(ふつうはこうなっています。)
2戸→1戸
共用部分であったはずの壁をぶち抜き、専有部分にしてしまいました。
無知なデベロッパーは売るためにはこんなこともやってしまいます。
構造耐力には問題がなかったのでしょうか?
1戸→2戸
新たに共用部分が増えることになります。
あなたが造る壁が新たに共用部分になるわけですが、その施工に瑕疵があった場合は、たとえ共用部分であってもあなたの責任になるはずです。
共用部分が増えれば、厳密に言うと全員の持ち分面積が変わります。
共用部分の持分割合や議決権割合を登記の面積で計算している場合、壁の面積分減りますので、数が合わなくなります。
共用部分の変更になりますので、工事には4分の3以上の承諾が必要になります。
*専有部分の範囲が壁芯からとなっている場合。
(これは非常にまれなケースです。)
2戸→1戸
新築時の工事なので、特に問題は無かったでしょう。
1戸→2戸
壁の中心が境界なら特に問題もありません。
どちらの場合でも、界壁工事の承認と登記の為の測量が必要になります。
登記の際には、規約の提出が必要になると思います。
規約に無かった部屋ができますので、規約の変更も必要になります。
あなたが思っているほど簡単なことではありません。
No.1
- 回答日時:
>現在登記上は1部屋、玄関は2つ有ります。
戸建て住宅ならいざしらず。
マンションで
2戸1
基準法の違反じゃないの?
>単純に分譲時の状態に
分譲時の状態=適法じゃないの?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(税金) 不動産譲渡税 3 2022/11/07 06:23
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 不動産登記、譲渡担保権等について 1 2022/06/16 04:22
- 事件・犯罪 勝手に業者に売却処分された共有不動産の土地トビルの2/24の持ち分の権利を買い戻す方法 1 2022/10/18 05:19
- 相続・譲渡・売却 登記済みの家屋を増改築した家屋が変更登録されてない場合の相続登記申請等について 4 2023/08/26 10:07
- 相続・譲渡・売却 換価分割による相続について 2 2022/12/29 13:02
- 法学 共用部分たる旨の登記がされている区分建物の共有持分の登記移転登記の申請は登記することはできない。 1 2023/01/04 02:11
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 相続について 1 2022/10/23 01:42
- その他(住宅・住まい) 我が家の持ち分もある私道を挟んで向い側にある駐車場が住宅地として売却されるのですが… 2 2023/07/02 08:58
- 相続・遺言 公正証書遺言と配偶者居住権について質問させて頂きます。 6 2023/08/12 00:42
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 40年前に増築した床面積追加と相続登記について 1 2022/04/08 13:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
注文住宅購入時に後悔しないためのポイントと注意点は?住宅の専門家に聞いてみた
マイホームを購入する際、間取りや設備をどのようにしようかと悩む人は多いだろう。ネットや友人、知人などに聞いた情報をもとに、理想の家を思い描くのは楽しい時間でもある。しかし、予算の都合などから泣く泣く妥...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ざらざら凸凹面のある壁につっ...
-
マンションのコンクリート壁に...
-
壁と壁の間に落とした物を取りたい
-
マンション、壁の内部から異臭か?
-
一般診断の壁種類について
-
ボードアンカーの外しを教えて...
-
アパートの浴室の壁の一部が膨...
-
サッカー地獄ですうう!
-
賃貸で浴室の点検口、換気口か...
-
四角ではなく、ななめの壁のあ...
-
ツーバイフォー(2×4)住宅の...
-
木造住宅でほうづえ
-
隣のクシャミで毎日夜中2時3時...
-
マンションの壁の加工法、なん...
-
ベランダ手摺について
-
賃貸アパートに住んでおります...
-
鉄筋コンクリート造りのこの部...
-
新築マンション内覧会にのぞむ...
-
蓄熱式暖房機の置く位置
-
築10年の住宅の壁の亀裂。 セ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ざらざら凸凹面のある壁につっ...
-
マンションのコンクリート壁に...
-
賃貸で浴室の点検口、換気口か...
-
小屋裏がある場合の壁充足率の...
-
隣のクシャミで毎日夜中2時3時...
-
LGSの区画壁に壁内配管
-
ワラジムシが1階ではなく2階...
-
防火区画の壁について
-
木造の小屋裏の準耐火構造の隔...
-
ボードアンカーの外しを教えて...
-
積水ハウスの壁に窓を追加した...
-
地階 二重壁の壁芯とは?面積...
-
サッカー地獄ですうう!
-
木造建築 斜め壁のN値計算
-
賃貸住宅の壁のひびは修繕費用...
-
壁と壁の間に落とした物を取りたい
-
内壁のたわみについて
-
私が住んでいるアパートの部屋...
-
腰壁の高さ
-
共同住宅の防火区画について教...
おすすめ情報