
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
まず、青春系の時代物はいかがでしょう?
宮本昌孝『藩校早春賦』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4087474658.h …
五十嵐貴久『相棒』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/456969702X.h …
ミステリなら
岡嶋二人『99%の誘拐』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4062747871.h …
宮部みゆき『火車』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4101369186.h …
No.7
- 回答日時:
五十嵐 貴久
1985年の奇跡、2005年のロケットボーイズ は高校生の青春
交渉人、TVJ はサスペンス
安政五年の大脱走、FAKE もかなりおすすめです。
他にもいろいろありますが一貫して言えるのは青春物でもサスペンスでも
ほとんどのものが読みやすい、理解しやすい本だと思います。
サスペンスも本格派というよりは笑いや感動も入った痛快サスペンスって感じですかね。
そしてどのジャンルでもドキドキハラハラあり時には涙あり、さらに笑いもありで
一冊を通してリズム感が良く一気に読み終えてしまいそうな本ばかりです。
私は同世代という事もあり1985年の奇跡を涙しながら読んで五十嵐貴久にハマリましたが
たいがいの本はどれも読みやすいので是非読んでみて下さい。
No.5
- 回答日時:
ミステリーというよりホラーのほうが近いかもしれませんが
乙一さんの作品はお勧めです。初めて読まれるのでしたら、
『平面いぬ。』
http://www.amazon.co.jp/%E5%B9%B3%E9%9D%A2%E3%81 …
ちょっとした気まぐれから、謎の中国人彫師に彫ってもらった犬の刺青。
「ポッキー」と名づけたその刺青がある日突然、動き出し…。
肌に棲む犬と少女の不思議な共同生活を描く表題作ほか、
その目を見た者を、石に変えてしまうという魔物の伝承を巡る
怪異譚「石ノ目」など、ファンタジー・ホラー四編を収録する傑作短編集。
『ZOO』
http://www.amazon.co.jp/ZOO-%E4%B9%99%E4%B8%80/d …
などが短編集で読みやすいかと思います。
あとは乃南アサさんの作品は全部お勧めです。
ミステリー系、心理ホラー系が多いですが
私は高校時代に偶然手に取って読んでみて物凄くハマりました。
『躯』
http://www.amazon.co.jp/%E8%BA%AF-%E3%81%8B%E3%8 …
『夜離(よが)れ』
http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%9C%E9%9B%A2-%E3%8 …
この2作品は短編集で初めての方でも読みやすいと思います。
でも長編でも私は面白くて一気に読めたので『暗鬼』もお勧めです(笑)
http://www.amazon.co.jp/%E6%9A%97%E9%AC%BC-%E6%9 …
長くなりましたが、ご参考になれば嬉しいです。
No.4
- 回答日時:
ギャビン・ライアルの「深夜プラス・ワン」はおすすめです!
時代は1965年。もう過去の話です。映画、ジャッカルの日の時代を舞台にしたフランスでの話です。
英国人のトラブル・エージェントが、税金対策の金持ちを、フランス全土をほぼ横断してリヒテンシュタインまで護衛つきでつれていく話で、大筋はシンプルですが、とてもいい本です。ただ、その金持ちが殺し屋と、フランス国家警察から追われていることを除いては。
自動車や拳銃も旅のお供に重要な要素をしめる小説なのですが、少し昔のフランスが舞台なので、以下の単語だけ検索して予習していただくと、おもしろさ倍増です。
シトロエンDS(車 必須!)
モーゼルミリタリー(銃)
ステン(銃)
スミス・アンド・ウェッソン チーフスペシャル(銃)
「自分が思いを寄せた女から、自分がした結婚はマチガイで、俺と結婚したほうがよかったのだ、といってもらえるなんて、幸運な男でも一生に一日あるかないかのことだろう。だが、その一日が、税金逃れの金持ちを、リヒテンシュタインまで運ぶ一日なのだ」
そんな一日の話です。ねじくれた大人たちのストレートな冒険物語。さあ、あなたも最後の同乗者となって、リヒテンシュタインへ!
----------------------------
今の表紙は限定版ですが、あまりにひどいので、買ったら捨ててください。アマゾンの中古が、値段もこなれていていいと思います。本当はこんな表紙です。
http://www.bekkoame.ne.jp/~r_oku/images/midnight …
No.3
- 回答日時:
時代物でしたら、最近よく映画化やドラマ化もされている藤沢周平さんの作品はどれも良いと思います。
自分は「蝉しぐれ」が1番オススメですが、映画化された「たそがれ清兵衛」等他もはずれはないです。
No.1
- 回答日時:
はじめましてww私がおすすめする本は
外国もの: 穴 ルイス・サッカー
アレックス・シアラー全般
ミステリー:三毛猫ホームズシリーズ 赤川 次郎
あと東野圭吾さんの本はどれもおススメします!!! では^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学・小説 急募!!! 小説に詳しい方!お願いします! 今、本屋さんに居り何か買いたいなと思いました。 しかし、 4 2022/07/02 16:10
- 文学・小説 おすすめの冒険小説 6 2022/08/27 13:47
- その他(読書) 文章を読んで理解する速度が遅すぎます、、 子供の時から本はあんまり好きではなく、初めて読んだちゃんと 3 2022/09/05 14:21
- 文学・小説 江戸川乱歩の小説でおすすめの本を教え、下さい。最近ミステリー小説が好きになりました。ワクワクが止まら 3 2023/08/06 14:59
- 文学・小説 本が読みたい! 高一です。 最近休み時間など暇なので本が読みたいです。 みなさん知ってるかわかりませ 2 2022/06/03 21:22
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 海外では日本はアニメや漫画やオタクの国だと思われているんでしょうか?もしかして日本のサラリーマンは電 6 2023/07/28 19:19
- 文学・小説 読書好きの方、こういった私にお勧めの本を紹介して頂けないでしょうか? 7 2023/06/29 21:24
- ドラマ 謎解きミステリーは書下ろしが一番 1 2022/04/23 13:19
- その他(悩み相談・人生相談) 妄想をやめたい 5 2023/05/10 15:45
- フランス語 仏文学科でフランス関連の卒論を書く必要があります。こんなにもフランス語を勉強しているのですが、私は日 2 2023/04/13 22:45
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本を読むといいとよく言われる...
-
綾辻行人さんの「暗闇の囁き」...
-
小説で段落初めの鍵括弧
-
消えた四次元の輪
-
プラハもしくはチェコを舞台と...
-
大阪関連の小説は?
-
氷室冴子さんの小説の続きが読...
-
夜市のような、幻想的でなつか...
-
推理サスペンスクイズ決定版!...
-
おすすめの本を、一冊だけ、教...
-
不思議な雰囲気の小説を探して...
-
中学生が読む ミステリーって...
-
飛行機で読むおすすめの長編小...
-
パリが舞台の小説でオススメは?
-
ミステリー 視点が違う
-
メチャクチャな女に男が振り回...
-
2~3時間で読めるオススメの...
-
「ブラジル」を舞台にした小説
-
衝撃をうける本?
-
良い本はありますか??
おすすめ情報