アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

みなさん、こんにちは。

小学生の中学年、高学年の2人の息子がおります。
小さいころから寝る前の読み聞かせをしています。
ものがたり、特に昔話系を多く読み聞かせてきました。

ものがたり系の読書は本人でもするため、少し指向
を変えたものを読んであげようかと思っています。
例えば、理科、社会系で読み聞かせに向いた本は
ありますでしょうか。
図やグラフなどが無くても理解できる、読むきっかけに
なるような本があると良いと思っています。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

福音館書店から出ている「たくさんのふしぎ」はいかがでしょうか?


月刊誌なので毎月買うというのもありですが、図書館にもありますのでお好みのもをチェックされると良いと思います。
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E3% …

以前とっていて、折に触れてみますが、大人でも「そうなんだ!」ということや科学の体裁ながら、物語のような形式をとっているものもあるので読み応えがあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
この本の存在を知りませんでした。
早速図書館でチェックしてきます。

お礼日時:2008/09/09 10:39

理科、社会系はいいものが思い浮かばなかったのですが、美術系で


「びじゅつのゆうえんち」シリーズ(福音館書店)はどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
これも図書館でチェックしてきます。

お礼日時:2008/09/09 10:39

『21世紀こども百科 歴史館』や『21世紀こども百科 科学館』/小学館



http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/ …

http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/ …

カラーの絵が付いており読み聞かせと言うより子供達と色々と話し合ったり出来ます。
特に歴史館は昔の事が詳しく書かれており昔話がお好きなご兄弟にはピッタリかと思います^^

子供達も高・中学生になりましたが未だにレポート等に使って活躍していますよ。
本は図書館でも借りられますが図鑑等は一家に何冊かあると便利です。

一日1ページずつ読み進めれば将来は歴史・科学博士間違い無しです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
中高生まで使えるなんていいですね。
小学館の図鑑はNEOシリーズをそろえているのですが、
こちらもチェックしてみます。

お礼日時:2008/09/09 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事