プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先月避妊手術をした我が家のチワワ(7ヶ月のメス)について相談です。
元々、太りやすい体質なので、獣医さんから餌の量を少なめにするように指示されていました。
指示通りに少なめにしているので体型は標準的です。
が、犬としては食べ足りないようで、餌やおやつへの執着心がものすごいです。ドライフードは噛まずに丸呑みしてます。すごく急いで食べている感じです。
食べている時に触ろうとするとすごい顔をして唸ります。
ちゃんと躾けなければと思い、『ほら、大丈夫だよー』と言いながら、もう数ヶ月間、食事中にお皿に手を入れてみているのですが、昨日ついに噛まれました。(多分、この行動のせいで、『取られちゃう!』と思い、急いで丸呑みして食べるようになったのだと思います。悪循環・・・)
食べ物に関係のない時は、おとなしいよい子です。
質問は3点あるのですが、
1. ドライフードは丸呑みしても大丈夫なものなのでしょうか?(豚耳とかはよく噛んで食べてます)
2. どうしたら噛んで食べるようになるでしょう?
3. 少量の餌でも満腹感を味わえる方法はないでしょうか?

多分、満腹になれば、食に対する執着が減少すると思うので、唸ったり噛んだりは解決すると思うのですが…

以上宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

犬はあまり噛まずにゴハンを食べるそうです。


また野生の習性としてゴハンがしばらく食べれなくても大丈夫なように、
がっつりあるだけ食べてしまうとか。
うちのも数秒で完食。それでもチョウダイ光線炸裂してます。
ドライフードは犬の噛まないを考慮して作られているので大丈夫だそうです。
と先日獣医さんとお話しましたばかりです。

お皿に手を入れて噛む場合、大変ですが一粒一粒手で与えるとゴハンを
くれる大切な手は噛んではいけない。と思うそうです。
友人はこれで噛まれなくなりました。

エサを少量にすると必要な栄養が足りなくなる場合があるので、ダイエット
用のフードにしてはどうでしょうか?

うちのも食への執着と集中力が凄いですが、その分コマンドの覚えも早い
です。
一粒のオヤツの為に芸を全て披露する姿は愛おしいです(笑)

噛むおやつやおもちゃはストレス解消や歯磨き効果があるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
飲んでも問題ないものなのですね!安心しました。
早速、手からご飯をあげるようにしてみています。
噛まれることもないです。

ダイエット用のドッグフードも考えてみているのですが、
まだ成長期なのでどっちがよいのか迷っています。。
次回、獣医さんのところへ行ったら相談してみます。

確かに、食への執着がすごいと、コマンドが入りやすいですよね!

お礼日時:2008/09/06 19:38

>もう数ヶ月間、食事中にお皿に手を入れてみているのですが


それはほとんど意味のない行為ですね。手が邪魔なだけにしか感じません。

>1. ドライフードは丸呑みしても大丈夫なものなのでしょうか?
>2. どうしたら噛んで食べるようになるでしょう?
人間と違っていぬは犬食いですから、特に問題ないでしょう。

>3. 少量の餌でも満腹感を味わえる方法はないでしょうか?
それは難しいですね。
ご質問の場合、去勢したことでより食欲は増しますから、致し方ないものと思います。

改善したいことがなんなのか少々不明確なのですが、

>唸ったり噛んだりは解決すると思うのですが…

を改善したいということなのでしょうか。
であれば、今のように皿に入れてあげることをやめましょうか。

どうするかというと、直接手であげます。
お座りをさせて出来たらほめてあげて手であげるなど、しつけ・訓練も同時に取り入れてやると効果的です。それだけ食欲があるのですから、いい子にしないともらえないとなると、何が何でも言うことを聞こうと努力します。

犬は直接手でもらう場合は、その人からもらったと考えますので、その人の言うことを聞こうとします。(更にほしいので)
ところが皿に入れてホイとあげた場合には、自分の当然の分け前が回ってきただけとしか感じなかったりしますし、割り当ての分量をすでにもらっているので、よい子になる理由がありません。

手渡しの場合には一口一口、よい子でなければもらえませんので、いい子になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

早速手からあげるようにしてみました。
確かによい子ですね(笑)
続けてみようと思います。

少量のえさで満足するには?という問いには、
他の方からアドバイスいただいたので、試してみたいと思います。

お礼日時:2008/09/06 19:43

こんにちは。



1.犬はドライフードだろうと豪勢なお肉であろうと食事という食事は丸呑みにする動物です。食欲がある子はどんな動物であれ健康で健全な証拠ですが、犬の中でも特に食べる事に執着しやすい子ならなおさらあっという間に飲み込んでしまいます。
犬はよく咀嚼するより丸呑みしてしまうタイプなので、大丈夫です。
豚耳やひづめなどはなかなか食いちぎれない噛んで遊ぶオモチャですからよく噛むのも当然のことです。

2.どんな優秀なトレーナーでも犬に「よく咀嚼して食べなさい」と指導することは出来ません。犬にとってよっぽど食べづらい物や固い物でない限り、上記の如くゴックン飲み込んでしまうのでこればかりはどうしようもありませんね・・・。たしかによく噛んで味わって食べてくれれば空腹感も和らぎそうなものですが。

3.「量より質」という言葉がありますが、犬の場合は「量より回数」です。
1日朝夕の2回食事をもらう犬と1日3~5回食事をもらう犬。
どちらも同じ量のご飯ですが、圧倒的に犬の満足度は後者の方です。
食事により興奮でし脳でドーパミンが一気に出ますが、食べてしまいと夕方までもらえないと犬はより食事に執着しやすくなります。
1日量の食事を日に数回分けるとドーパミンもゆるやかに出てある程度の満足感が生まれます。細かく食事もすることができるので空腹感も和らぎます。
ご飯の量は変えずに、食事の回数を増やしさらに温野菜などカロリーの低いものをプラスすれば満腹感・満足感もいままでより増えると思いますよ。

ワンちゃんの食事中の支配欲についてですが、一度執着心が芽生えてからだと難しいかもしれません。食べることが大好きならなおさら取られるのが許さないのも分かります。
犬とって食欲・睡眠欲・性欲という3大欲は本能的なものですから、おとなしい子でもそこは譲れないということは全く珍しくありません。
どうしても改善させたいという強い想いがあるのなら気長に続けるやり方があります。

食器にフードを入れお座りさせて待ちかねているワンちゃんの前に食器を置きますが、食器には1粒しかフードを入れません。lilili-liさんはワンちゃんが一粒をガリガリたべて食器まわりを嗅ぎまわっている間は慣れて他の事をして見ていないフリをします。ワンちゃんがもっとほしがりおねだりするまで待ったら食器を拾いあげフォードをまた1粒いれお座りさせ目の前においてやります。
これを繰り返すうちにワンちゃんの態度は落ち着いていきlilili-liさんが近寄ってくるのを喜ぶようになってきます。慣れてきたらだんだん1回ずつの粒を増やしていきますが、lilili-liさんが食器に近づくのは楽しみになってきます。
次の段階。今度は1回量を食器に入れて与えますが、食器をその間ずっとつかんでおきます。食事中、フードよりもっと魅力的なご馳走(茹でササミなど)を与え撫でたりします。するとワンちゃんは「人が食事中近くにいる方が最高にラッキー!」と分かってきます。
今度はササミを喜んで食べている間だけ食器を取り上げておきます。それを何度か繰り返したら、ササミをあげる前に食器を取り上げます。ワンちゃんはササミがもらえるはずと期待し、取り上げられるのを楽しみにします。
最後、食器からワンちゃんが食べている時さっと食器に手をつっこみササミを与えます。これを繰り返す段階になると食器の近くで急に人の手が出入りするのに慣れて楽しみになってきます。

時間と手間はかかりますが、ワンちゃんにとっては不愉快なんて微塵もない願ってもいないレッスンになることは間違いありません。
イアン・ダンバーのアルファトレーニング方法です。

楽しい食事になってほしいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。

丸呑みしても問題ないようで、安心しました。

日中留守にしているので回数を増やすのは難しいので、
イアン・ダンバーさん方式をやってみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/06 19:53

太りやすい体質のチワワちゃん。

満腹感が得られないのはかわいそうですね。
私は男の子と女の子のチワワを飼っています。
家のチワワは避妊手術をしてから、少し食が太くなりました。
以前は食がとても細く、(食べるのもとっても遅い。)ガリガリでしたので少し太って丁度良い感じです。

1.3.家では獣医さんの勧めでドライフードをお湯でふやかしてあげています。
女の子はカリカリのままだと食べ残します。
男の子は食欲旺盛なので、逆にふやかした方が満腹感を得られるようです。
うちでは、お口に合わせて小さくカットした野菜をゆでたものを一緒にあげています。

2.もともと噛んで食べない子は、無理だと思います。
うちには良く噛んで食べる子と丸呑みする子がいます。
性格なのか?わかりませんが。
豚耳のおやつは高カロリーなので、りんごやきゅうりなどもあげたら
良いのではないでしょうか?
獣医さんと相談されたら良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

子犬の頃、フードをお湯でふやかしていたときは
食べるのがとても遅かったんですよね。。
大人になりふやかすのを止めたら、ガツガツとすごい勢いで食べるようになりました。
またふやかしてみたら、案外ゆっくりになるのかもしれませんね!
やってみます。

豚耳は高カロリーでしたか・・・
てっきり低カロリーかと思ってました。。
りんごやきゅうりなどと交互にあげてみます。

お礼日時:2008/09/06 20:00

私の体験ですが…


うちのヨーキーは慢性病の薬の副作用で、すっごーくお腹をすかせるんです^^;
ずっとダイエットフードにして、野菜をたくさん食べさせて、何とか太らせないようにしようと必死でしたが、それでもちょっとポッチャリでした。

去年から手作りおじやご飯にしたところ、水分たっぷりなためお腹にとても満足感があるらしく、がっつり食べてるのにやせましたよ^^
またたくさんの水分を摂るというのは塩分や老廃物を体外に排出するのに良いそうで、血液検査の数値もよくなりました。

手作りご飯は大変!と言う場合でも、ドライフードにスープなどをかけるだけでもいいそうです。
ただ、いきなり水浸しのフードが出てきたらワンちゃんもビックリするでしょうから、最初はスプーン1杯のスープをフードにまぶすようにしてみるといいかもしれません。
ただ、スープはしょっぱくしないように、ほんだしやスープの素などの人間用インスタントはNGです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

フードにかけるスープについて詳しく教えていただきたいのですが、
具体的にどうやって作るのでしょうか?
かつお節か何かでよいのでしょうか?

お時間のあるときで構いませんので、すみませんがお願いします。

お礼日時:2008/09/06 20:05

我が家のメスのパピヨンもすごく食いしん坊です。


ご飯が足りないと何か落ちてないかと徘徊するので困っています。

ドッグフードですが、時間をかけて食べさせるのが良いと聞きました。
水やスープでやわらかくして、フードボールの底にスプーンで押し付けます。
そうすると、舌ですくわなくてはいけないので食べるのに時間がかかります。

また、執着についてはご飯の前に数粒づつフードを手から与えます。
食べているときに手を入れるよりは良いと思いますよ。
家はこれで怒ることがなくなりました。

スープですが、お野菜(ネギ以外)やお肉を煮たときのもので味をつけていないものなら良いかと思います。(コンソメやお塩を入れる前のもの)
家もたまに手作りでご飯をあげますが、ササミなどを茹でたときにスープを多めにしてストックしたりします。

あと、果物ですが、果糖がありますのであげすぎには気をつけてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちの犬もご飯のあと、床を舐めながら徘徊してます!
なるほど!ササミのゆで汁などでよいのですねー。
カリカリフードとやわらかくしたものを半々にしてあげてみます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/08 09:37

5番です。


スープについてですが、私は「栄養スープの素」というのを使っています。
http://www.rakuten.co.jp/1derland/1765018/
これは原材料(昆布、かつお節、いわし、無臭ニンニク、ジャガイモでんぷん)を見てわかるように、上品な「出汁」の味なんです。
(ちなみに、ニンニクは私には味も香りもわかりませんでした)

犬猫って、人間よりも味には敏感ではないといわれてますが、「うまみ」を感じる味蕾は人間よりもずっと多いそうなんです。
だから、私の個人的な考えなんですが、出汁なら大抵は美味しいと感じるんじゃないかと思います。
人間用に作ったお肉や野菜のスープ(もちろんネギ・玉ねぎが入ったものはネギ類を除けても絶対ダメですが)を、味付けする前に取り分けておくとか、鰹節の出汁でもいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく教えてくださってありがとうございました。
栄養スープの素、というものがあるのですね。なるほど。
お試しサイズを購入してみます。

お礼日時:2008/09/08 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!