dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生活保護の不正受給について。
知人に生活費を稼ぐ夫と同居しているのに働けないと偽り、児童扶養手当、生活保護を受給している女がいます。
女はその不正に受給した金でギャンブルに使ったり派手に家に友人を呼んで大騒ぎしています。
場所は大阪市です。
おそらく夫が稼いだ金+保護受給費で月40~50万くらいは収入があるでしょう。
私のもう一方の知り合いにも生活保護の受給者がいますがその方はギリギリの生活で毎日生きています。
このままでは本当に苦しんでいる保護受給者の為にもこのような事例はいけないと思い
役所に通報しているのですが事なかれ主義の体質か、あまりいい対応をしてくれません。
この女性はいろいろ虚偽の申告が多いので民生委員がうまく言いくるめられている可能性もあります。
どなたかどうすればこのような不正受給者を摘発できるか、いい策をお持ちの方教えてください。
よろしくお願い致します。

A 回答 (9件)

まだ、ご覧になられていますでしょうか?


マスコミに情報提供なら、
毎日放送の憤懣本舗も良いですが、
こういう不正なら
朝日放送のムーブ!が最適です。
社会保険庁の保険料不正免除?なども
この番組から火の手があがり国会で審議されましたし、
アークエンジェルス問題でも、
徹底追求したのは、この番組でした。
放送時間枠でも、憤懣本舗は週一回約10分ですが、
ムーブ!は週5回約120分です。
放送時間枠が多ければ、
取り上げられる可能性が高く、
対処?も早くなります。
私は、ムーブ!をお勧めします。

参考URL:http://asahi.co.jp/move/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授ありがとうございます。
放送時間が長いほど取り上げられる確立が高くなりますよね。
早速こちらのほうに情報提供してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/09 13:25

役所に通報しても動いてくれないなら、都道府県に通報するという方法もありますよ。



生活保護においては、都道府県は、市の業務を指導する立場にあるからです。
年に一回は業務について監査指導に入ります。これとは別に、問題があったときは随時調査を行います。

生活保護費は、国と都道府県と市が出し合っていますので、都道府県としても自分のこととして不正受給の根絶にあたっています。
    • good
    • 0

本当に必要としている方に支給するためにも不正は排除しなければなりませんね。


北海道の滝川でも、介護タクシーで2億あまりの不正受給が発覚しました。
役所の体質は強い者には支払う・・・これにつきます。

本来であれば捜査権のある警察が動かなければならないと思いますが
それには役所からの通報が必要でしょう。

そのためにも、あなたが出来る限りの情報を役所に提出し
それを役所で裏付けを取って貰う。
(数日張り付けば判ることだと思います)

不正を許した役人がどうなったか、
ニュースぐらいは観ているでしょうから
行動しなさいと言ってやりましょう。

役人が動かなければマスコミも考えられますが
これぐらいでは動かないような気もします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
そうですよね。
最近どこの世界でも見受けられるのが弱者に強く強者に弱いという事。
ましては役人などはまったくその通りだと思います。
先日も存在しないはずの夫?と二人でパチンコ店に行っている所を偶然目撃しました。
座ってしっかり台を打ってましたが見つかるとなにを言われるかわからないので撮影するわけにもいかず…。
やはり公的な機関がきちんと裏付けを取らないと一般の人では限界があります。
本人はそこを上手く利用しているのかもしれませんが本当やりきれない
ですね。

お礼日時:2008/09/08 03:03

 質問と他の回答者さんの回答を見てちらっと思ったのですが、通報が上手くいかないのは貴方がその人の「知人」だからでは?



 つまり、通報を受ける側としては、通報を元に行動を起こす事で貴方が何らかの個人的利益を得る可能性や(簡単にいうと、「役所にチクられたく無かったらいくらか分け前ををよこせ、ハッタリじゃない証拠に実際に役所の人も調査に来ただろう」という脅迫をしているように思われてるのでは?実際はそうではないと思いますが)、痴話喧嘩の延長線上で役所にあれこれ言っている、というパターンを懸念している可能性があるのでは、ということです。あなたが不正受給している知人さんと「知人」であるゆえに、「確かに不正受給の疑いが高いし、いくらなんでもこのご時世だから無視は出来ないけど、知人らしき通報者も信じられるの?」と言う感じです。

 直接の通報、もしくはマスコミの告発に関しても、この知人と面識の薄い、しかしながら正義感から問題意識をもっているという人を介して行うといいと思うのですが、いかがでしょうか?

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
そうですね。
逆に通報を受ける立場から見ればそう思う方もいるかも
しれません。
今後代理人や第三者も交えての行動も考えて行きたいと思います。
ありがとうございました。

補足日時:2008/09/06 14:04
    • good
    • 0

毎日放送の夕方のニュースの「憤懣本舗」のコーナーで取り上げてもらいましょう。


平松市長がMBS出身なので、MBSは比較的、大阪市の問題には敏感に反応します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授ありがとうございます。
一度調べて情報を送らせて頂きます。
うまく取り上げてくれればいいのですが…。

お礼日時:2008/09/06 02:47

>現時点でなにか取材情報を募集している番組や新聞社


いろいろな情報を常に求めているのが、TV局や新聞、雑誌です。
たいていホームページに情報を送れるメールアドレスやフォームがあります。
テレビ大阪 news@tv-osaka.jp
関西テレビ https://www.ktv.co.jp/hot-kansai/ssl/form.html
など。

質問者さんが知りえる情報を全て書いて送るとよろしいかと。
匿名での通報はお勧めしません。
貴社の方は質問者さんにいろいろ聞きたいことがあるでしょうし、ニュースソースは極秘にします。
・相手の名前、家族構成、住所
・なぜ不正受給だとわかったのか
・ふだんの生活ぶりはどうか
(行きつけのパチンコ屋があるならその店名など)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なご教授ありがとうございます。
一度上記を踏まえてメール送信してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/06 02:45

>現時点でなにか取材情報を募集している番組や新聞社


どこのマスコミでも、情報は随時募集してます。
ただし実際に取材してくれるかどうかは判りませんけどね。
一度お住まいの地域の放送局や新聞社の支局に電話をされてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご助言まことにありがとうございます。
一度調べて実行してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/06 02:43

私は、病気(神経疾患)で、30年働くことがあ出来ず、28年たって生活保護を受けています。

もっと早くもらえたのですが、母が駄目だといって、家族の世話で、生活してました。裕福ではありません。貧乏でした。家族が皆なくなり、頼る当てがなくなり、医師が心配してくれて、保護申請をしました。姉が亡くなった後、会社からの、お金が、そこそこ入りましたが、皆保護課へ返納しました。今、この生活であたまがへんになりそうです。ありがたい制度ですが、お金が足りません。スーパーの安売りでしのいでいます。貯金など出来ませんし、知人の葬式にも、香典などもっていけなく、出席しません。ケースワーカーは、怖い人に甘く、おとなしい人に強いのです。彼らはその不正により、給与が減るわけでもないし、彼ら自体が不正をしてます。例えば返納金、支給停止になっても、自分が受け取る、と言う事など多くマスコミに、流れて、新聞やテレビでみてます。やっても、疲れるだけです。
その上、貴方がちくった事がわかれば、お返しが怖いです。
生保の半数以上はそんなの当たり前のようで、本来支給を受けられる人が断られるせかいです。本当に腹が立ちますが、自分もそのを制度を受けているので、あまり強くいえません。ケースワーカーなど、知り合いにいますが、毎日のように、パチンコ、酒屋で飲んでます。いわゆる程度が低すぎるのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私はあなたのように本当に困っている方に保護を受給して欲しいのです。
こういう不正受給者のせいで本当に困っているあなた方も迷惑を掛けられるという事自体がおかしいと思います。
私自体は特にお返しも怖くありません。
身を守る策はいろいろ講じてありますので。

お礼日時:2008/09/05 14:47

すでに役所へ連絡済ということだと、個人レベルではどうしようもないのでは?


私ならその情報をマスコミに流しますね。
マスコミが動けば、そのような不正受給の実態が明るみになり、役所としても動かなければならなくなるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
マスコミは考えていませんでした!
これからいろいろ探してみますが現時点でなにか取材情報を
募集している番組や新聞社などご存知でしょうか?
もしご存知でしたら御教授ください。

お礼日時:2008/09/05 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!