

ニンニクについて質問させていただきます。
子供に、「何でドラキュラはニンニクが嫌いなの?」と聞かれ、
WEBをいろいろ探しましたが、見つかりませんでした。
どなたか、理由を知っている方いますか?
また、WEBを見ていて疑問に思った点が2つあります。
1.「にんにく」と「ニンニク」どちらが表記が正しいのでしょうか?
2.ユリ科の多年草と書いてあるWEBがありましたが、他のWEBでは
アスパラガス目、ネギ科、アリウム属とありましたが、
どちらが正しいのでしょうか?
上記ドラキュラの嫌いな理由に併せて、質問させていただきます。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
にんにくは古代エジプトの時代から悪霊より人を守り、平安をもたらす薬用植物として尊重されていたようです。
また魔除けとしてだけでなく、虫除け、傷よけから胃腸病、子供の夜泣き、黄疸などの万能の効用が信じられていたようです。そこら辺の経緯からドラキュラ伝説を作った人は悪霊退散の効果があるにんにくを持ってきたのではないでしょうか?もともと歴史を見てみると・・・人間を取りまく自然界は計り知れない力を持っている、その力は霊によるもので病気、飢餓、事故、死などは悪霊の仕業である、善なる霊にはその力を称え感謝し、悪霊に対しては盛んに魔除けを行い退散する・・・という考えがありました。その魔除けの一つとしてにんにくが使われていたのでしょう。
1.国語辞典ではにんにくです。一応公式系ではにんにくみたいです。まあ、どっちでもいいと思いますけど。
2.ユリ科のネギ属です。ちなみにネギもアスパラガスもらっきょうも玉ねぎもユリ科です。
No.2
- 回答日時:
吸血鬼伝説が伝染病から出たもので、その伝染病を治療するのに
ニンニクが有効だったからのようですね。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/1299/ …
ニンニク科ではないのかな?
http://chanoichi.com/yakusoumeisai/yakusou-ni.ht …
参考URL:http://www.geocities.co.jp/Bookend/6586/jakuten. …
No.1
- 回答日時:
吸血鬼が伝染病の黒死病が元になっていると言う話がありますから。
吸血鬼は万病に効くニンニクを嫌うと言う話があります。
1、ちょっと私には・・・
2、ゆり科だと思いましたが、亜種があるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バーベキュー・アウトドア料理 恋人同士や夫婦なら、ニンニクや餃子食べても平気なのに、、何故嫌うのですか、、2人で同じモノ 2 2022/07/26 22:30
- その他(料理・グルメ) ニンニクを買いましたが古い?(まいんばすけっと) 2 2022/05/11 20:05
- HTML・CSS WEBサイトの構築。表示データとWEBデザインを分離する考え方を専門用語・業界用語では何と言うか? 8 2022/09/27 09:16
- その他(IT・Webサービス) WEBサイト内のファイルを探す方法は? 1 2022/11/11 16:38
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
- レシピ・食事 具の少ないラーメンが嫌いです。 二郎系はいいですが、チャーシュー1枚とかショボい内容のラーメンは嫌い 9 2022/12/06 11:15
- 文学・小説 横書き小説の数字の表記について 1 2023/01/15 22:05
- サーバー Webページに繋がるまでの流れについての質問です。 2 2023/03/19 23:15
- HTML・CSS リンクバナーのHTMLタグ。画像を変えたり、設置位置を変えるとバナー貼付け側はどう見える? 2 2023/02/01 12:01
- 食べ物・食材 これってたべられますか??? 主人がどこかでもらってきた生野菜があって、見た目が新玉ねぎだとおもった 8 2022/05/02 13:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生姜の内部が青いんですが大丈...
-
しょうゆに漬けたニンニクが辛い!
-
にんにく漬け作ったのですが、...
-
もしかした生ニンニクって不作...
-
チューブに入ったニンニク 生姜...
-
ペペロンチーノの? ぺぺって何...
-
にんにくチューブってそんなに...
-
ガーリックオイルが濁ってしま...
-
パスタのボンゴレとペペロンチ...
-
プチニンニクって何故国産品が...
-
にんにくスナックの使い道
-
にんにく黄色いぶつぶつがある...
-
ペペロンチーノにタバスコは合...
-
土に植えて成長したニンニクの...
-
スペイン料理の,アヒージョ,っ...
-
歌志軒の油そばは、ニンニクは...
-
たまねぎに、青いカビがはえて...
-
ドライトマトの消費期限は?
-
カレーが甘くなり過ぎました・・・
-
カレーを作ってます。 具材がま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生姜の内部が青いんですが大丈...
-
パスタのボンゴレとペペロンチ...
-
チューブに入ったニンニク 生姜...
-
ペペロンチーノにタバスコは合...
-
にんにくチューブってそんなに...
-
にんにく漬け作ったのですが、...
-
しょうゆに漬けたニンニクが辛い!
-
しなびたニンニクの使い道は?
-
ペペロンチーノの? ぺぺって何...
-
もしかした生ニンニクって不作...
-
ニンニクをゆでて食べる
-
すりおろしたニンニクが変色し...
-
ラーメン屋で持参したニンニク...
-
ラーメン二郎や餃子のようにニ...
-
ドライトマトの消費期限は?
-
お弁当にニンニク入りのおかず
-
歌志軒の油そばは、ニンニクは...
-
どのような人生を送っていると...
-
たまねぎに、青いカビがはえて...
-
ニンニクの芽炒めって臭くない...
おすすめ情報