
こんにちは。自動車の社外品スピーカーで質問があります。
主に16/17センチのサイズがメインのようですが、多くの車種は
両サイズとも取り付けができるように感じます。(フィッティング
ガイドを見ていると)そこで、、、
1、どちらがより汎用性が高いサイズなのでしょうか
2、将来的にはどちらかに偏る流れはありますか
3、1センチの違いで音質の違いはありますか
4、フィッティングガイドを見ると両サイズつきますが、
どちらがベターでしょうか(MH21S 現行ワゴンR フロント用)
その他アドバイスもあれば是非、よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1
汎用性の点から見れば16cmです。
17cmは4点留めでしか固定できません。
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/f_series/ …
それに対して16cmはフレーム部に多数のネジ穴を開けてありますので、3点でも4点でも固定できるため対応車種が多くなっています。
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/f_series/ …
また、17cmが取り付けられる車種であれば、16cmでも取り付けられます。
2
現状では17cmに移行しつつありますが、16cmの対応車種の多さを考えれば無くなることはないかと思います(楕円や12(13)cmといったマイナーな規格をなくしてしまったメーカーはあります)。
3
17cmの方が若干低音域が広いですが、通常聞き分けることは困難かと思います。
4
17cmを選んでおくのが無難かと思います。
スピーカ自体は使用していると劣化しますので、あまり使いまわしのことまで気にする必要はないと思います。
No.2
- 回答日時:
1.汎用性の高いのは16cmだと思います。
理由はスピーカーの深さにあります。17cmはコーンのサイズが1cm大きいため、それを駆動する磁気回路が大きくなっていたりして深さ方向にサイズが大きくなっている場合が多いです。特に取り付け深さに制限のある車両などは注意すべき点です。2.無いと思います。ウーファーのサイズを大きくしたがる傾向には有ると思いますが、ドアマウントでしっかり低音を出そうとしても限界があるからです。自動車メーカーの純正スピーカーでは基本的に16cmサイズのようです。
3.よほど耳の良い人なら分かると思います。が、それよりも取り付けや環境に留意したほうが違いが出ます。
4.私なら少しでも駆動しやすい16cmを選択します。場合によっては13cmにしてしまうかも、です。
なるほど深さも関係してくるのですね。いまいち17センチの存在価値に疑問を感じてきました。純正交換だけならいっそのこと16だけでもいいような気もします。ご回答ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
1.8年前くらいは 16cmが主流でした 互換性は多い
2.現在は17cmが主流になりつつあります。
取り付けアダプターや ドア側に 16,17cmの取り付け穴が設けてあるだけ
3.スピーカーの一番大きい部分ウーハーの大きさを表現しています。
ウーハーは大きいほど 低音が出易いものです が ボーズなどは特殊技術で 小さいスピーカーでもとてつもない高音質をだせます。
ペーパースピーカーや携帯の小さいものなど 今や技術の進化が激しく
1cm大きさの違いは一概に 大きい=低音性能上とは言えません。
4.ご自身の車に適合する 型番を調べ オートバックの様な大型ショップで 聞き比べ 一番綺麗な音がでる物 16,17cmに関係なく選ぶ事です。カタロク値などでは選べません パイオニア、クラリオン、アルパインからのチョイスが良いでしょう
お店おデモブースは スピーカーBOXに設置され 別置きアンプを通し 高品質ユニットの音源で スピーカーに良い条件ですので
ご自身の車に搭載した際は若干音質低下 勘弁
出来るだけ 駆動ユニットは 自車のヘッドユニットに近いグレードの物で 聴き慣れたCDを持ち込んでの比較が良いでしょう
ご回答ありがとうございます。やはりこれといって明確な棲み分け理由はなさそうですね…。いまのとこアルパインのDDL-R17Cを購入予定です、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) シビックFD1のタイヤをツライチにしたいのですが。 1 2022/04/27 23:30
- 家具・インテリア 布団カバーのサイズについて。 2 2022/03/25 16:10
- 福祉 車椅子の左右幅について 3 2023/07/15 12:31
- カップル・彼氏・彼女 難しい。 5 2023/06/02 10:43
- レディース スカートを買いたいのですがこの2つで迷ってます(写真) 皆さんはどちらがオススメだと思いますか?? 5 2023/03/13 22:10
- スピーカー・コンポ・ステレオ 40年前のスピーカー 7 2023/02/26 18:42
- ゴルフ ラルフローレン メンズシャツのサイズの見方 1 2023/07/05 23:15
- レディース このコートの形は私に似合うでしょうか? 4 2022/11/25 23:35
- 飛行機・空港 セブパシフィック 手荷物受託 20キロを追加でチケットの購入を検討しているのですがキャリーケースのサ 2 2023/03/01 21:22
- アジア セブパシフィック 手荷物受託 20キロを追加でチケットの購入を検討しているのですがキャリーケースのサ 1 2023/03/01 22:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スピーカーのサイズ
国産車
-
カースピーカーに16cmと17cmとあるのは何故ですか?取り付けに関しては同じバッフルを使いますよね
カスタマイズ(車)
-
カーオーディオ取り付けの際にバッテリーを外す?
国産バイク
-
-
4
スピーカーの+-逆だとだめですか?
その他(車)
-
5
ケンウッドとカロッツェリアはどっちがお勧め?
国産車
-
6
スピーカー(左右の音の大きさが違う)
カスタマイズ(車)
-
7
スピーカー径による音質の違い
国産車
-
8
スピーカーのコンデンサーの繋ぎ方について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
9
スピーカーを交換しても純正オーディオだと音は良くならないのですか。
国産バイク
-
10
純正スピーカーの交換
カスタマイズ(車)
-
11
エンジンスターターを使ったとき、ドアを開けるとエンジンが切れる
国産バイク
-
12
リアスピーカーはフロントと比べて特性が違うのですか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
スピーカーの+と-の見分けかた?
カスタマイズ(車)
-
14
ツイーターには何μFがベスト?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
BM BOSCHMANN Ⓡ社製のスピーカー製品は、品質、音、良いのでしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
16
カーオーディオの4chパワーアンプについて質問です。 この写真の配線でサブウーファーを鳴らせるでしょ
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
17
KENWOODのksc-sw11のサブウーハーをとりつけました。 鳴ってるのは鳴ってるのですがゲイン
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
18
カースピーカーの「TS-C1730S」と「TS-C1730SⅡ」の違いは?
カスタマイズ(車)
-
19
USA AUDIOというサイトで売っているスピーカーは本物なのでしょうか?
カスタマイズ(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フロントスピーカーから音が出...
-
トヨタのESQUIREの後部座席のス...
-
6スピーカーとは?
-
H12ホンダライフにスピーカー
-
ストリーム アブソルートのオ...
-
ラジオの内蔵スピーカーをモノ...
-
サブウーハーの音量が小さいの...
-
車のリアスピーカーの音が小さ...
-
エクストレイルt32なんですが、...
-
パイオニアとケンウッドのスピ...
-
フォルクスワーゲンゴルフVIIの...
-
スピーカーのサイズ
-
カーオーディオスピーカーにつ...
-
新型ノアのスピーカーについて
-
車のリアスピーカー用配線が見...
-
現行L175SムーヴカスタムXのス...
-
他メーカーのインナーバッフル...
-
スピーカーの音割れの原因を教...
-
音質が細い
-
レクサスのマークレビンソンに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フロントスピーカーから音が出...
-
トヨタのESQUIREの後部座席のス...
-
この部分の名称・・・
-
6スピーカーとは?
-
スピーカーの音割れの原因を教...
-
車のリアスピーカーの音が小さ...
-
スピーカー 16/17センチの違い
-
サブウーハーの音量が小さいの...
-
パイオニアとケンウッドのスピ...
-
ケンウッドとカロッツェリアは...
-
ムーブ・後部座席のドアスピー...
-
フロントスピーカー片方から音...
-
BM BOSCHMANN Ⓡ社製のスピーカ...
-
スピーカーが鳴ったり、鳴らな...
-
サテライトスピーカーの配線
-
スピーカーのサイズ
-
カースピーカーの「TS-C1730S」...
-
スピーカーの音が鳴ったり鳴ら...
-
スピーカー、前と後ろの音量の違い
-
アイシスのフロントスピーカー...
おすすめ情報