
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
「NAUI アドバンス」で、YAHOO検索したら、一番上に
申請料教材込みで29,800円というショップがありました。
器材レンタル料は入っていませんが、ダイコン込みのフルレンタル料が
1日3,780円ですので、2日借りたとして7,560円。
全部込みでも、37,360円で取得できる計算にはなります。
このショップではボートダイブが必須になっていますので、
全てビーチダイブと、水中スクーター可の条件からは外れますが、
ボートで講習を受ければ、長く泳ぐこともあまりないでしょう。
参考までに。
No.3
- 回答日時:
最初の質問で条件にPADIが入っていませんが、PADIにこだわる必要が全くないと思うので、他の団体も検索すれば条件に合うショップがあるのではないでしょうか?
PADIじゃないと潜れない場所なんてありませんから。
No.1
- 回答日時:
仮にあったとして
・ボートエントリーのスキルが身に付かない
・っていうか安すぎてろくにスキルを教えて貰えない
・後から別途高額請求
がオチでは
この回答への補足
あらぬ誤解を生みそうな書き方をしてしまいましたが、海外で不当に請求された事はありません。海外のショップは、国内より安価ですが品質や対応に問題があった事はありません。
補足日時:2008/09/08 03:01
この回答へのお礼
お礼日時:2008/09/08 00:10
ご心配ありがとうございます。
今回はスキル習得というよりは、特に国内で潜る際に、ディープダイブが行えないため取得しようと思っており、価格重視で探しています。別途請求については電話で直接確認しているのと、国内という事もあり防げるかとは思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ぼっち陰キャでカヤック初心者...
-
ダイソーにビート板って売って...
-
この夏プールで監視員のバイト...
-
浜名湖のシュノーケリング 場所...
-
神奈川県(湘南とか)でディン...
-
安いディンギーってどこで売っ...
-
初めてのシュノーケリング 来月...
-
サーフィンのロングボードとsup...
-
デブ、陰キャでサーフィン趣味...
-
シュノーケリングで安全な泳ぎ...
-
カヌーやカヤックをする時に服...
-
潜水艦って、、極秘任務だから...
-
クリスマス時期の宮古島でのダ...
-
昔からお盆の時期に海水浴はあ...
-
沖に係留してある船ってどうや...
-
伊豆あたりの海の透明度
-
伊豆ダイビング旅行の
-
伊豆でおすすめの初心者向けの...
-
いつも友達と遊ぶ時
-
車の上に載せれる長さ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供用スノボウェアのお店は?
-
シュノーケリングのレンタル内...
-
ポツンと一軒家を探すロケの車...
-
市民プールで競泳水着(ブーメラ...
-
ダイビングのタンクの処分の仕...
-
男性に質問 競泳用水着(ビキ...
-
戦隊物などできているスーツの...
-
ビキニパンツを履く男の人
-
ダイビング超初心者です。あの...
-
大砲打つ時に鼓膜を守るために...
-
至急 どっちのラッシュガードが...
-
ダイビングのバディ(三人の場合)
-
機材と器材
-
ウェットスーツを作ったのです...
-
【シュノーケル】嘔吐反射があ...
-
ラッシュガードのサイズについて
-
久しぶりに着たウエットスーツ...
-
ダイビングのライセンスをとる...
-
新秋津のTUCショップ
-
フルフットフィンのサイズ選び...
おすすめ情報