
いつも参考にさせていただいております。
現在データベースからデータを取ってきてFlexgridに表示するプログラムを作りました。
そのフォームでFlexgridのある行を選択して削除ボタンを押すと、Flexgridの選択した行とデータベースのIDと一致した行を削除するようにしたいと思っています。
しかし、データベースの削除を行うためにFlexgridの選択した行のID列の値を取得しなければならないと思うのですが、どうやって取得すればよいのか分かりません。
どのようにすればよいでしょうか?
サンプルなどあればよろしくお願いいたします。
ID 名前 部
------------------
01 佐藤 野球
02 鈴木 サッカー ←例えばこの行を選択したら02を抜き出したい
03 田中 剣道
04 山田 柔道
05 高橋 バレー
環境:Window XP Pro、FlexGrid for .NET 4.0J、SQL Server 2005
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
VB 6.0 の例です。
参考になるかな~
'Flexgrid 選択
Private Sub FlexGrid1_Click()
Dim wR As Integer
'
wR = FlexGrid1.RowSel'選択行
MsgBox FlexGrid1.TextMatrix(wR, 0)'ID
MsgBox FlexGrid1.TextMatrix(wR, 1)'名前
MsgBox FlexGrid1.TextMatrix(wR, 2)'部
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
vb6のVSFlexGridで選択行、列の値を取得し構造体に入れたい
Visual Basic(VBA)
-
特定行の色を変えたい(FlexGrid)
Visual Basic(VBA)
-
MSFlexGrid 行選択状態
Visual Basic(VBA)
-
-
4
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
5
FlexGridの一部のみ表示を更新したいのです。
Visual Basic(VBA)
-
6
FlexGridで複数選択したセル、行、列を取得
Visual Basic(VBA)
-
7
CSVファイルの中で、「 , 」カンマを使いたい
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
8
FlexGridの選択されたセル内の文字色を変える方法
C言語・C++・C#
-
9
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
10
【VB】タブ切り替え時のイベント
Visual Basic(VBA)
-
11
チェックボックスを操作できないようにしたいです VB.NET
Visual Basic(VBA)
-
12
「タイプ初期化子が例外をスローしました」エラー何?
Visual Basic(VBA)
-
13
Visual Basic.NETの、Form 間での引数の引渡し方法を教えてください。
Visual Basic(VBA)
-
14
FlexGridで文字色を変更。
Visual Basic(VBA)
-
15
フルパスから最後のディレクトリ名を取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
16
「指定されたキャストは有効ではありません。」とエラーが出てしまいます。
Microsoft ASP
-
17
MSFlexGridのデータを初期化したいのですが。
Visual Basic(VBA)
-
18
Spreadの選択行の取得について
Visual Basic(VBA)
-
19
SELECT 文の NULL列は?
PostgreSQL
-
20
DataGridViewの、選択されている行を取り出したい
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PHP8でWarning:Undefined varia...
-
getParameter と getAttribut...
-
VBAでActiveDirectoryのユーザ...
-
VB .netにて現在時刻+1時間後...
-
EXCELのリストボックスを選択し...
-
チェックした値を取得したい(C...
-
チェックリストボックスの見え...
-
VBAでセルをクリックする回...
-
Powershellのparamについて
-
VBA 小数点の割り算
-
Excel VBAのリストボックスの値...
-
Dictionaryを使い4つの条件の一...
-
エクセルvba:自己セルの情報取...
-
使われているムービーデータ
-
DataTableに対するLINQについて
-
連続する複数のセル値がすべて0...
-
コード側からDataGridの列を追...
-
Excel VBA、 別ブックの最終行...
-
VBA実行後に元のセルに戻りたい
-
【Excel】指定したセルの名前で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VB.NETで DataRow()を利用して...
-
ListView 項目の選択/選択解除...
-
count(*)で取得した値をJAVAの...
-
VBAでActiveDirectoryのユーザ...
-
PHP8でWarning:Undefined varia...
-
データ数をカウントしたいのですが
-
利用者側のMACアドレスを取得し...
-
VBA:小数点以下の数字を取得で...
-
Flexgridで選択行の列の値を取...
-
JSP+Servletでのページングの常識
-
JavaScriptにおいてコンピュー...
-
like演算子内に変数って使えな...
-
JavaScriptでWindowsログオンID...
-
エクセルVBAで複数選択できるよ...
-
getParameter と getAttribut...
-
URIでのページの移動について
-
「Excel VBA」 Webクエリ マク...
-
郵便番号検索APIにてget Elemen...
-
DOS窓の非表示
-
EXCELのリストボックスを選択し...
おすすめ情報