
EACを使って、音楽CDからのmp3ファイルの作成を試してみました。
しかし、CDからのオーディオデータ取り込み(wavファイル作成)が
あまりにも遅く、困っています。
取り込み時に出るウィンドウを参照すると、
所要時間が1曲あたり約1時間(CD全体では約8時間)などと表示されており、
実際、1曲の冒頭5秒を取り込むのに5分程度かかっています。
取り込みに時間がかかる原因として可能性が高いのはどれでしょうか??
(1)EACの設定に誤りがある可能性がある
(2)ドライブの性能不足
(3)PC自体の性能不足
(4)その他…
気になる点は、取り込み時に出るウィンドウの
「エラー訂正」が、常に動いていることです。
ちなみに、iTunesを使用したmp3ファイル作成処理は、問題なく動作します。
アドバイスよろしくお願いします。
なお、EACの設定・動作については以下のサイトを参照しました。
<設定に関して>
ttp://musicpc.fc2web.com/
ttp://www15.plala.or.jp/ARFACTORY/EAC.htm
ttp://homepage3.nifty.com/nanahoshi/eac/eac.html
<リッピング・エンコードに関して>
ttp://homepage3.nifty.com/nanahoshi/eac/rip/eac.html
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CDの種類を問わずそうなっているのであれば、まあ間違いなくドライブがバカになっています。
内蔵タイプなら3~5000円、外付けでも7~8000円で現行機種が買えますのでさっさと買い換えちゃいましょう。
enraku-5th様、ご回答ありがとうございます。
お礼遅くなってすみません!
ご指摘の通り、CDの種類を問わずですので、
やはりドライブでしょうか…。
現在使用中のドライブは貰い物の古いヤツですので、
思い切って新調してみたいと思います。
アドバイスありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 wavファイルが持っているファイル長の変更 1 2022/07/11 17:43
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- スピーカー・コンポ・ステレオ 位相が反転しているのか 2 2022/12/15 15:55
- iPhone(アイフォーン) iPhoneに取込んだ音楽を聴けないです。 現在この曲はお住まいの国又は地域では入手できません。 っ 4 2022/07/29 08:19
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
- Excel(エクセル) CSVファイルがカンマ区切りにならない。対処法を教えていただきたいです。 仕事でSMS一斉送信ができ 2 2022/07/01 21:24
- スピーカー・コンポ・ステレオ 左の位相が逆になっていたのでしょうか 3 2022/08/01 20:39
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- HTML・CSS Chrome のキャッシュについて 3 2022/05/26 07:50
- ノートパソコン iTunesで取り込んだ音楽が音飛びします。 2 2022/05/05 21:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelでのhtml形式ハイパーリン...
-
mepgファイル(動画)の貼りか...
-
エイリアスのリンク切れ
-
どうしたらアップロードしたテ...
-
WordでURLをクリックしてそのペ...
-
FTPソフトのFFFTPについて
-
市太郎11の$TDというファ...
-
勝手にdatファイルになるのです...
-
ホームページビルダーでの引き継ぎ
-
dreamweaverで作成したHPをアッ...
-
ホームページビルダー20が転...
-
HPビルダーで作成したフォルダ
-
ホームページ 更新・管理
-
ファイルが勝手にダウンロード...
-
イラストレータの保存先変更す...
-
CGIの設置について困ってます
-
WEB上のCSSファイルが自動で更...
-
開いていないワード文書が、編...
-
大きい動画ファイルをアップロ...
-
FTPへのアップロードが失敗する
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelでのhtml形式ハイパーリン...
-
EACでのオーディオデータ取り込...
-
FLASHデータのアップについて。
-
FLASHのプロジェクタについて
-
Shockwave(dcrファイルの作成)
-
Flash5で指定サイズの新規ウィ...
-
ロゴの背景を透明にしたい
-
ホームページビルダーの件で。...
-
~~~.rar.htmlというファイル...
-
VBのディストリビューションウ...
-
ホームページにPDFリンクを...
-
GoLiveで作成したデータをホー...
-
MIDIファイルを再編集できるソ...
-
HPの開設
-
ハイパーリンク先にワード内行...
-
FLASHファイルの背景
-
VC++でDLL、エントリポイントが...
-
DREAM WEAVER4 文字化け
-
illustrator 10 からCS5への移行
-
ホームページ作成について。「...
おすすめ情報