
No.14
- 回答日時:
私はプログラマの端くれなので普段は
UNIX等電算機としての流れをくむ通称英語配列の
101/104配列のキーボードを使っています。
稀に他人の
ワープロや事務機器としての流れをくむ通称日本語配列の
106/109配列のキーボードを使うとき。
「(」を出そうとしてShift+9を押し「)」が出てしまい
とてもイライラします。
「-」の付近はもともと打ち難いのですが、プログラムでは括弧を始めその周辺の記号類はかなりよく使うものです、そのため、かなり苦労して(?)しっかりとShift+9が「(」であると指に覚え込ませてあったりします。
次は「P」の右隣りの「{[」(英)のキーのつもりで「`@」(日)とか
「-」の右隣りの「=」(英)を出そうとして「^」(日)とか
使用頻度に応じてイライラします。
タッチタイプがしっかり身に付いてしまっているためのミスタイプ
というのもあるってことです。
なおブラインドタッチというのは和製英語で標準的な英語では touch typing と言います。画面を見て打つのであって目隠ししてるわけではないですし、blindには理解できないとか闇雲なという意味もあるため、闇雲に触るという意味にとれる可能性もあります。
本来関係ないですが、目の見えないと言う意味でblindは差別語と主張する人々もいて、そのような場合はvisually impairedと表現すべきだという議論に巻き込まれたという面もあるのかもしれません。
この回答への補足
みなさま、ご回答ありがとうございました
豆知識となったものや、面白い回答をしてくれた人などいますが
今回はポイントは先着順とさせて頂きます
>タッチタイプがしっかり身に付いてしまっているためのミスタイプ
仰るとおりだと思いました。
わたしも「ー」を打つときは意識していても間違えます
体が覚えているものを修正するのは難しいのでしょうね
>ブラインドタッチというのは和製英語で標準的な英語では・・・
わたしはタッチタイプとして覚えたので、この質問をするときに
一度はタッチタイプとしたのですが
意味の分からない人もいるかと思いブラインドタッチに・・・
まさか差別用語になるとは思っていませんでした
言葉って難しいですね(笑)
ご回答ありがとうございました
No.11
- 回答日時:
私も質問者さんと同じで高確率で「ー」を「0」と押してしまいます。
あとたまにしか使いませんが「V」と「B」を押し間違えます^^;
「ー」と「0」の押し間違いをする人が多くて嬉しく思います
わたしの場合、意識していても指が「0」を押したがるのですよね
身に染み付いてしまった癖は怖いです(笑)
ご回答ありがとうございました
No.9
- 回答日時:
一番多いのはやっぱり「ー」ですね。
0を押すことが多いです。
なんでこんな中途半端なところにあるんだろうって思います。
全角/半角を押すつもりが、1を押したりすることも(その逆も)多いです。
あとは、Ctrlを押しているつもりが、Windowsキーなことも。
いきなりスタートが開いてちょっとビックリ。(笑)
「ー」は使用頻度のわりに配置場所が悪すぎますよね!
わたしは不思議と左小指はミスタイプが少ないのですが
回答者さまと同じで
たまにウインドウズキーを押してしまってビックリ(笑)
ご回答ありがとうございました
No.8
- 回答日時:
ブラインドタッチの指の動きは覚えててちゃんとできるのに、見ないとできないという半ブラインドタッチ可能者です。
ほぼ押せないのは、「z」です。「q」はほぼおすひつようないので放置しても大丈夫ですが、意外と「z」は使うのに、ブラインドタッチを崩さないとなかなか打てません。
高確率でミスるのはバックスペースと「¥」や「7」ですね。自分用のパソコンがノートでテンキーついてるのを買ってもらったので、7がバックスペースの隣にあるからついついおしちゃいます。
No.6
- 回答日時:
10年ほど前に、「アビバ」に通って、「検定2級」に合格しましたが・・・
いまだに、できません。
しかも「両手の人差し指のみ」で、やっています。
どうしても「指が、独立した動きをしない」のです^^;
ローマ字入力ですが、目で追いながらの入力です。
そうすると・・・母音である「E」が、「い」なのか「え」なのか、いつも迷います。
そのキーに書いてあるのが、「Eぃ」ですから・・・。
人差し指のみですか(笑)
過去に興味本位で目で追いながらタイプしたことあるのですがタイプスピードがガクンと落ちました
どうやら目に入る情報で頭の中が混乱してしまうようで「E」を迷う理由と同じなのかもしれません
ご回答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 作らないと失礼ですよね… 3 2021/12/30 14:21
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの設定について 5 2021/12/30 20:43
- 出会い・合コン はじめまして。 特に女性の方にご意見をいただきたいです。 勿論男性の方のご意見もお願いします。 私は 8 2021/11/18 00:20
- 統計学 場合の数を地道に数え上げずに計算するには 3 2021/11/23 02:14
- カップル・彼氏・彼女 付き合って5ヶ月の彼氏を持つ高校生です。 彼氏と2人で休日に遊んでいた時のこと 彼のスマホに私の知ら 3 2021/12/07 22:02
- マウス・キーボード ブラインドタッチの練習法 10 2022/07/19 14:28
- 仕事術・業務効率化 同業他社の求人調査・管理するだけに意味ありますか? 1 2021/12/12 18:02
- Excel(エクセル) Excel VBA のdebug(F8キー) がうまく動作しません(超初心者です) 4 2022/02/01 18:47
- 離婚・親族 嘘つき泥棒旦那と離婚して 8 2021/12/06 01:54
- その他(恋愛相談) 尊敬できる女性に対して、男性は恋愛感情を抱きますか? 私の彼氏が仕事仲間の後輩の女の子を尊敬していま 6 2021/11/26 16:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学の質問です。 一枚の硬貨を...
-
なぜ投資は長く続けると儲かる...
-
一般常識を教えてください。1割...
-
「空飛ぶクルマ」という名を名...
-
30%の確率が5回連続で起きない...
-
1個のサイコロを3回投げる時、...
-
P(A|B)などの読み方
-
75%を3回連続で引かない確率
-
バッティングセンターで始めに...
-
確率0.02%って10000人に2人です...
-
Uber デリバリー 夜中3時、4時 ...
-
ガキの使いのかぶらず歌いきれ...
-
反応速度や濃度は、大きいor小...
-
コインを6回投げたとき4回以上...
-
中学校数学での確率問題への解...
-
確率
-
五分を6回連続で外すのはなん...
-
確率の問題です。 全5種類ある...
-
期日決めて丁半博打するのと、...
-
3σについて教えてください(基...
おすすめ情報