dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。いつも検索でお世話になっておりましたが、今回初めて質問させて頂きます。

現在妊娠19週の妊婦です。
双子の為、子宮が大きくなるスピードが早い事もあると思いますが、
子宮の左右、特に右側が痛みます。
病院の先生にも相談しましたが、張りやすいので張り止めの薬と、適度なストレッチを、との指示でした。

ここ3日間、さらに腰痛がプラスされて、家事がまともに出来ない状態になってしまいました。
特に子宮の右側からお尻、腰、背中にかけて激痛で、寝返りも打てません。
今のところ子宮の張りは無いです。

ガードルタイプの腹帯をすると腰は若干楽になりますが、子宮の横の痛みが取れず、腰に痛みがジンジン響いている感じです。

ちなみに明日から一卵性双生児を出産可能な病院へ転院予定なのですが、家から病院までバスと電車を3回乗り換えて1時間もかかる場所なので、もしずっとこの状態だったら、症状が悪化しないか、ちゃんと通えるのか不安です。
転院先の先生にも相談しようとは思っていますが、
こういった、腰痛+下腹部痛を体験されたかたいらっしゃいますか?
少しでも軽減する方法や体験談があればぜひ教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

ご懐妊おめでとうございます。


といっても、こんなに体がしんどかったら喜ばしい気持も忘れちゃいますよね?
私も3度の妊娠出産を経験しましたが、それまでにはいろんな痛みや、むくみもありました。

1.自分の体としっかり向き合ってみる。
  ここが痛いけど、それはなぜか?
  普段の姿勢は?癖は?過去の病気は?などなど

2.気持ちをリラックスさせる。
  病院は科学的に(?)薬などで治そうとする所です。
  たとえば、アロマとか整体とかマッサージとかで、体と心をほぐしてみればどうでしょうか?

私がお世話になった助産師さんは

「あなたの体の痛みは、自分が気づかぬうちにムリしてたり、弱い所が出たりしているのよ。自分の体とゆっくり向き合うことが大切よ」

と言っておられました。

私がこころがけたことは
・冷やさないこと
・リラックス
かな。

すみません、ながながと。。。
双子ちゃんで私なんかよりもずっと大変だと思いますが、
無事なご出産をお祈りします。。。。

(ネットや電話帳で調べて、心おきなく話せる助産院の助産師さんなどに相談できるといいですね。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
経験された方のアドバイス、心強いです。
とりあえずはひたすら寝ていたら治まりました。
また痛みがひどくなったら助産師さんを探してみたいと思います。

お礼日時:2008/09/19 19:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!