
出張から帰ると妻がいなくなっていました。
出張に出る前夜、喧嘩になりました。
理由は、以前より食事の際、妻が席につく前に出されたものを先に食べたり、いただきます、ごちそうさま、おいしい、まずい、等を言わないと文句を言われていました。
育った家庭環境の違いだと思うのですが、自分の父もそういったことは一切言わなかったし、そもそも家族揃って食事をすること自体が少なく、みんな好きな時に用意されているもので好きなものを食べるといった習慣だったので正直妻の要求する習慣が自分にはありません。
悪いとは思わなくもないものの、こちらも毎日仕事して帰って来ているので、毎回毎回うるさく言われると食べたいとも思わなくなってしまいます。正直、自分が外で仕事をしているのと一緒で、妻は食事の支度等の家事が仕事なのではないか、何故彼女があんなに口うるさく言うのか理解ができません。家でぐらい安らぎたいです。
ゆうべ喧嘩して、一度お互いに寝たのですが、明け方、妻がベランダに出て電話している声が聞こえてきました。
夜中に何をしているのかと思って寝室から出て、様子を見ていましたが私に気付いても無視して電話をしてたので腹が立って寝室に戻りました。暫くするとインターホンが鳴り、妻が家を出て行こうとしていました。何なのか聞くと、痴漢に遭って警察に通報した、現場検証で警察が来たとだけ言ってバタバタと出て行きました。なんなのか意味がわからず、またベッドに戻りましたが、小一時間程して妻が帰宅しました。
妻は何も言わずにベッドに入ってきて、更に小一時間だんまりでした。寝てるのか起きてるのかよくわかりませんでした。とうとう我慢ならなくて文句を言うと「痴漢に遭ったので警察に通報した」とさっきと同じことしか言いません。聞くと、私が寝ている間に、ジュースを買いにマンションの下の自販機に行き、そこで、自転車に乗った痴漢に遭ったと言うのです。こんな深夜に外に出る方が悪いと注意すると、逆ギレしました。薄情とも言われました。
しかし、優しい言葉だけかけていれば良かったのでしょうか。また同じことをして、今度は刺されたり強姦にでも遭ったらどうすると言いました。自分も頭に血がのぼって「心配する気にならない」「痴漢よりもお前に腹が立つ」と言ってしまいました。妻は「痴漢より私が悪いって言うの」と逆上しており、こちらも頭に来て、拳を振り下ろした時に妻の腹に当たったらしいです(気付きませんでした)。
「今度から深夜にジュースが飲みたければ俺に言え」とも言いましたが、妻は無視しているので気分が悪く、その朝は出張だったので準備をしました。ベッドから出てこない妻に「いってくるよ」と言いましたが、無言で睨まれ、送り出しもしませんでした。
出張先で妻から「おなかに当たって痛い」とメールが来て初めて知りましたが帰宅することも出来ず、仕事が終わってから何度も電話しましたが出ませんでした。
そして、出張から帰った朝、妻がいなくなっていました。実家に帰ったようです。
どうしたらよかったのでしょうか。
私だけが悪かったのでしょうか。
A 回答 (132件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.122
- 回答日時:
yuさん、
回答をまだ受付中とあるので、最後の回答者の日付が1年以上も前であることを知りつつコメントします。その後いかがですか? 実は質問の内容のあんまりさに、私も何か言いたい!と思ってメンバーになったほど衝撃を受けたのです。すでに121もの回答が寄せられており、最初から順に読んでいくとyu
さんのお気持ちの移り変わりや、誠実で賢明なお人柄などがわかり、小説を読むようにのめりこんでいました。 そして読んだあとはご夫婦の愛情の深さに、批判的なコメントを書く気持ちはなくなっていました。お互いの歩み寄りが成功してよかったですね。私もぜひお手本人させていただきます。仲良きことは美しきかな。お幸せに。
No.121
- 回答日時:
夫婦喧嘩は犬も食わないと言いますが…。
その質問を一言で表すと、奥さんが「もっと私にかまってよ」
と言ってるだけ(笑い)
下手な口約束すると後々の材料にされて危ないので、なし崩し
に「かまって」あげましょう。
No.120
- 回答日時:
女性としての意見です。
食事の件ですが、奥様は、貴方が仕事から帰ってくるまでの間、お料理をされてるわけですよね。
帰宅した貴方と、一緒に夕食を食べたいと思うのは、当然ではないかと思いました。
貴方が、働く男性として、「疲れている」ことを主張したいのは解りますが、買い物をしながら、料理をしながら、貴方が何を食べたいか、美味しいと言ってくれるだろうか、味付けは丁度良いだろうか、最近体調が悪そうだから消化に良いものがいいだろうな、そんなことを考えながら待っているのが女心です。
奥様が貴方に、「お疲れ様」の一言も言わない女性なら、貴方は仕事への意欲が低下しませんか?
奥様だって同じこと。貴方からの言葉が、明日も貴方を支えるための力になるのだと思います。
一日の終わりに、一日のお互いの労をねぎらって、一緒に食卓を囲むのもいいのではないでしょうか。
痴漢の件ですが、そういうとき、女性は、ただ心配してもらいたいものです。
私もそうでした。大学時代、バイト後の22時すぎ、徒歩で帰宅中に、後をつけられ、怖い思いをしました。
コンビニまでもまだまだあり、バスもしばらく来ないので、仕方なく、そのまま歩き続け、途中、彼に携帯で連絡をすると、「会社の人と飲み会中でいけない」とのこと。結局、男友達に助けを求めました。
深夜にアパートに来た彼は、やはり私を叱りました。
私にすれば、「助けに来てもくれなかったのに、どういう神経なの?!大丈夫の一言も言えないの?」と彼に対し、疑心暗鬼に。
夜中に出歩くことが危ないなんて、女性なら誰でも知っているはずです。だからこそ、ただ心配して欲しいんです。だって、被害者は女性のほうなんですから。
繁華街に出て狙われたのならともかく、自宅ちかくの自販機にまで安心していけない女性のストレスを考えてみてください。
それで、「大丈夫だった?今後、夜中にジュースが飲みたくなったのなら、僕にいいなよ。危ないからね」とだけ言ってあげていたら、奥様は安心できたのではないでしょうか。
結婚とは、他人同士の共同生活なのですから、ぶつかり合うのは当たり前。
自分が疲れていると思ったら、相手も同じだけ疲れていると思いましょう。
そしたら、相手にも優しく出来るはずです。
奥様だけが、貴方だけが、悪いとは言えません。
でも、奥様は寂しかったのではないでしょうか。
食事を作っても、一人でさっさと食べてしまい、美味しいとも言ってくれず、自分ばかり大変なんだぞ、という顔でいるご主人に対して、「私はなんなのだろう・・・」と暗闇の中で一人、悩んでいたのかもしれません。
心理学的にも、一緒に食卓を囲むことは、家族の繋がりを築く行為のようです。
奥様が戻られたら、まずは極力、毎日一緒に食卓を囲んで下さい。
No.119
- 回答日時:
家族を持ったのに自分本位(悪く言うと自分勝手)と思いました。
私も結婚後間もない頃は、妻の生活習慣に慣れなくて、喧嘩する事もありましたが、今はそういう事での喧嘩はないです。育った環境が違う二人が一緒に暮らせば、違和感を感じる事は当然あると思います。好きあって結婚した仲です。二人の家庭として、二人が居心地の良い家庭を作って行くのが、二人の役目と思います。今の時代、夫は外で働いているから、料理や家事等をするのが当たり前なんて、考えが古いと思います。家事労働をしてくれる妻について感謝した事はありますか? お互いの感謝の気持ちは必要です。家事ってそんなに楽だと思いません。特に子供が出来たら、外で働いている夫の方が楽と私は思います。頂きます、おいしいと言うのは、妻に対する感謝の気持ちですよ。言うだけなんでとても簡単な事です。その程度もしてくれないのであれば、出て行く妻の気持ちも分かります。回答ありがとうございました。
お礼が大変遅くなり、申し訳ございませんでした。
OKweb自体、本当に久し振りに開きました。
回答を締め切らないまま放置していた不義理をお詫び申し上げます。
結婚生活はおかげさまで今でも続いております。
>家事ってそんなに楽だと思いません。
妻が「家事って愛情がなければ出来ない」とよく言われました。
「こんなのが習慣だと言うなら、あなたのお母さんは本当にかわいそう」とも言われました。
帰宅すると本当に体がきつくて、思考が停止するのか、
後はテレビ観ながらボーーっとしていたいのですが、
妻からの食事についての質問攻撃は相変わらず弱まる気配がありません。
黙って食べている時はうまいから夢中で食べているって言うことと説明しても理解はして貰えません。
でも、自分も慣れたのか、最近は食事しながらも、そこまで頭使わずとも質問に答えられるようになりました。妻も夜中に飛び出すなんてことは、ここ暫く記憶にないので、おおむね今の対応で間違っていないのかなというところです。
細かく思っていることを口にする習慣(と、また言ってしまいますが)がなかったし、
今でも不得意分野に違いないのですが、
なるべく努力しようと思います。ちょっとでも口にすると、なんか妻が喜んでいる気がするので。
ありがとうございました。
No.118
- 回答日時:
自分の実家を引き合いにして
生活のレベルをはかろうとする
悪しき習慣を持ったご主人に対しては
子供には 夫を指して
「あんなふうになったらだめよ」
という教育しかできない妻の苦しみを解ってください。
No.117
- 回答日時:
まだ新婚なんですよね。
そんな子供がいないラブラブなはずの状態でこんな愛情が枯れ切った状態とは。
そもそもトピ主さんのご家庭では「いただきます」「ごちそうさま」みんなが席に着くまで待つというルールがなかったかもしれませんが、それってトピ主さんが生まれた後の状態ですよね。生まれる前もそんな感じの家庭だったんですか?だとするとあなたのお母様に同情します。
「努力する」「嫁に合わせてやる」「最近の女性の要求が高すぎる」と感じているトピ主さんが、この先家庭生活を送れるとは思えません。
同じことをくりかえして、愛情が疲弊するだけです。
言っておきますが、子供が生まれてしまったらこんなもんじゃすみませんよ。パパとして家族サービスをさらに要求されるのですから。子供の教育は妻に全任などという考えは時代遅れですし現実的ではありません。
トピ主さんのいう「心やすらぐ家庭」などというものは無理ですよ。
いっそ、いまのうちに離婚しちゃったほうがいいかもしれません。
家庭に費やすお金で家政婦雇っちゃいましょう。
どうせ、夜中に家を出て行っああげくに痴漢されちゃう奥さんだし、あなたも心が安らげないしうるさいんでしょ?無理してあわせる必要ないですよ。余計なことを言う女はいなくなるし、あなたも一人で心安らぐ生活を送れる。嫁さんも新しい生活を始められるというものです。
再婚は考えないほうがいいですよ。あなたの求める「何も言わない女性」はこの現在は皆無に等しい。あなたは家庭生活には向いてません。
No.116
- 回答日時:
外で働いている夫は本当に毎日大変で疲れていることを妻たちは知っています。
妻は愛する夫の理解者で支えでいたいと願うからこそ、毎日同じ生活の繰り返しの中でも、家族を思い頑張って料理を作り、「いただきます」「ご馳走様」とを励みにして、またそれに感謝し少しでも家庭でくつろいでくれたらいいな、と思うものです。さて、貴方様の案件を見ておりますと、自分のご両親のやり方をそっくりそのままやれと言っているように受け取れます。
厳しい社会に出ている夫の立場であるなら時代の流れは決してそうなくなっていることに気付いているはずなのに、「育った環境が・・・」と言う言葉に逃げているような気がしてなりません。
挨拶は人としての基本です。幼稚園生も習います。
奥様はご主人にがっかりしたくなかったから言い続けていたのかもしれませんね。
また拳を振り上げてあたってしまったことを知ったときに、どうして一刻も早く隙間時間を作らなかったのでしょうか。会議中でしたか?メールを見ることができたならトイレ休憩が挟めたかもしれませんね。隙間時間を作って一報入れるべきではなかったでしょうか。
本当に夜中にジュースが飲みたくなって、買いに行ったのでしょうか。
もしかすると、貴方の態度が悔しくて悲しくて気晴らしに夜空を眺めながらジュースを買いに出たためのアクシデントだったかもしれません。
起こさなかったのは疲れているからと解っていた親切心だったかもしれません。
夫婦はできることを少しずつすり合わせて二人のスタイルを築くものではないでしょうか。
貴方がもう少し譲って話を聞いてあげるべきだったことを、貴方の文章中で気付いているように思えます。
だとしたら「どうしたらよかった」と思っても仕方ありません。
「どうすればいいか」をよく考え、反省し、行動すればいいだけです。
男性だから、夫だから食事の挨拶はしなくていいというマナーはないと思います。
後悔先に立たずです。
No.115
- 回答日時:
食事を食べる前に「いただきます」というのは親からも学校でも習いました。
食事を作ってくれた人に対して、食材を育てた人、食材になったものに対して、いただきますですよね…。
料理をするとき、自分の分だけじゃない場合、相手が「おいしい」って言ってくれるのを期待していたりします。
だから、(私は独身なので)彼と食べる時と自分だけの時、手間暇のかけ方、味付け、品数と違ってきます。
それを、質問者さまみたいに食べられたら、かなり淋しいですね。
実家がそうであったという育ちの影響もあると思いますが、
時代的にそういう夫婦も多かったのかな…??
でも、奥さんとの食事以外でもいただきます、も言わず、複数で食事に行って自分のが先に出てきたときなんかに「じゃ、お先に。」とか言わず食べちゃうのでしょうか。
だとしたら、ちょっと常識がずれているのかも…。
痴漢の件も、男性からしたら触られたくらいとか、夜出たからとか思うくらいかもしれませんが、された本人はすごく怖いし気持ちが悪いし、悔しい事です。
心配して、一緒に怒って欲しいです。
疑問を感じたベッドでの1時間でしょう。
で、出張というタイミングがあったので出たのかな。
でも実家に出て、今戻ってきてくれているなら、よかったですね。
いただきます、おいしい、痴漢にあったら…というのはたまたま火付けの出来事で、きっと節々にあるんだと思います。
女はなんだかんだで、言葉で癒されたりします、行動が伴ってくれればもっといいけど(^^;
だから、家事やってくれて当然と思ったとしても、いちいち感謝してくれると嬉しいし、あれやこれや言われなくなると思います。

No.114
- 回答日時:
つまりあなたは、
・「いただきます」も言わずにご飯を食べ
・妻が痴漢にあっても心配もせず、逆に責め
・暴力まで振るう上に
・「拳があたったとは気づかなかった」とうそぶく
夫な訳ですね。
サイテーだ…。
全財産を彼女に没収されて離婚されればいいのに。
No.113
- 回答日時:
私は女ですが、質問者様の気持ちがすごいわかります。
私も仕事から帰ってきたら、家事はしたくありません。
家でくらい休みたい… その気持ちすごいよくわかります。
動きたくないですよね~
質問者様よりも時間の短いパートですが、それでもしたくないです。
で、面倒くさいときは旦那にすべてまかせます。
ちなみに旦那は自由業です。
うちの旦那は質問者様の奥様以上に家事は「家政婦以下」ですが、
とりあえず作ってくれたら「ありがとう」と言います。
美味しかったら少し大げさに褒めます。すると気を良くしてまた作って
くれます。そんな事を繰り返していくうちに家事の要領が少し良くなって
きたような感じがします。
本当は気になるところは山のようにあるのですが、そこはグッと抑えて
現状をまず褒めるようにしてます。
今後も食事を作ってもらえるなら、妻としての言い分とかプライドは
ドブに捨てようと思います。
家でゴロゴロする快感には替えられませんから(笑)
質問者様にもいろいろ言い分はあると思いますが、この程度の事で
作ってくれる人は満足したりするのです。
奥様の作る料理(仕事)にちょっぴり関心を寄せるだけでいいんですよ。
それだけで奥様の家事は上達するし、あなたも家で遠慮なくゴロゴロ
できます(笑) そうやって考えたら旦那のプライドを捨てるぐらい
安いと思いませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
出張中の夫と喧嘩になってから2週間。メールも電話連絡も一切なし。明日帰ってくると言っていたのでこちら
夫婦
-
夫が出張に行くたび気持ちが離れていく??
夫婦
-
旦那が出張が多くて別れようか悩んでます みなさんなら分かれますか?
失恋・別れ
-
-
4
出張が多い旦那様をお持ちのかた、出張が多い男性のかた…(長文です)
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
妻が急に自分に興味をしめさなく甘えてこなくなった
父親・母親
-
6
旦那が帰ってきません。 3日前から、泊まり出張中の旦那と夫婦喧嘩をしていました。 電話で言い争いをし
その他(恋愛相談)
-
7
夫にセックスがないのなら他人としていいかと聞きました。
離婚
-
8
3か月で離婚しました 10月に妻と大喧嘩をしてそこから妻が 〔僕のことが無理になった、私一回無理にな
離婚
-
9
夫のキャバクラ隠しがショックで不信感しか持てません
その他(結婚)
-
10
出張中の旦那がうざいです。どう対処したらいいでしょうか?
父親・母親
-
11
旦那の会社の飲み会 妻は理解しなければ いけないのでしょうか。 毎月嫌で嫌で仕方がなく 泣きわめくほ
その他(結婚)
-
12
2年間付き合った彼氏とついにお別れしました。 10日間の出張から帰ってきた彼氏に対して気持ちよく迎え
失恋・別れ
-
13
旦那は出張が多くて1ヶ月も居ない時があります 私も、仕事してるんですがやっぱり寂しすぎて無理でした
離婚
-
14
出張が予定より早く終わり、家に早く帰ってきたら妻が男と帰ってきました。 僕の駐車場には知らない車が停
離婚
-
15
既読スルーする夫に疲れてきました。 子育てや家事の朝の分担についてのLINEをしたのですが、送ったあ
子育て
-
16
妻の泊まりの出張に不安
会社・職場
-
17
旦那がキャバクラに行っていました。 キャバクラっていう響きだけで気持ち悪く感じてしまいます。 通って
夫婦
今、見られている記事はコレ!
-
「どうして捨てられないの?」前妻の物を捨てられない男性の心理って?
離婚をした場合、元パートナーとのその後の付き合い方は人それぞれだという。すべての思い出をリセットする人もいれば、元妻や元夫の物を捨てられずに取っておく人もいるようだ。理由は様々だろうが、現在のパートナ...
-
夫婦円満にはルールが必要?守らない場合の対処法や子育て中におすすめのルールを紹介
相思相愛で結婚しても、長年連れ添っていれば夫婦関係が破綻することもあるだろう。もともと他人同士の2人……円満に過ごすためには、互いの歩み寄りが不可欠だ。その手段の一つが、“夫婦間のルール”を設けること。「...
-
外出時に「待たせる妻」vs イライラする「待つ夫」は日本だけ?見習いたい海外事情
夫婦や家族で外出する際、妻のほうが準備に時間がかかりもめてしまう……。そんなシーンに心当たりがある人はいないだろうか。日本では未だに女性の家事や育児負担が大きく、外出前に妻がやらなければならないことが多...
-
育児しない・介護しない夫へのイライラが止まらない!こんな理由で離婚できる?!
NTTコム リサーチが、子どもを持つ40代の女性を対象に実施したアンケートによると「普段の生活の中でイライラがピークに達することはありますか」という問いに対して、「しばしばある」が32.5%、「たまにある」が50...
-
妻の料理がおいしいと、夫は家に帰ってくるって本当?心理カウンセラーに聞いてみた!
意中の男性を射止めるため、おいしい料理を作って「相手の胃袋をつかめ」とは昔から言い伝えられてきたこと。かつて「教えて!gooウォッチ」で公開した、「奥さんの料理がおいしいと旦那さんが家に帰ってくるって本...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
痴漢されたいという気持ちがず...
-
満員電車での股間押し付け…
-
高校生です 電車に乗ってる時な...
-
電車内での痴漢(暴行?)にで...
-
夜間の不審な訪問
-
今日満員電車に乗ってたら左肘...
-
満員電車で痴漢にあいました。 ...
-
変な人(変質者?)に家を知ら...
-
満員電車のこの体勢は不自然で...
-
満員電車の不可抗力
-
女性にお尋ねします。 電車内と...
-
男性に質問です。満員電車で女...
-
「あの人」と呼ぶ人の心理を教...
-
ミニスカートで電車に乗る時っ...
-
電車で、前に座っている人がチ...
-
50代後半の男性です。 妻もです...
-
「名詞+する」で動詞を作る方法
-
電車の中で、隣の人に触れない...
-
女性に質問です。露出狂を見た...
-
胸を触ってくる同性の友達
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
痴漢されたいという気持ちがず...
-
満員電車での股間押し付け…
-
今日満員電車に乗ってたら左肘...
-
男性に質問です。満員電車で女...
-
満員電車で腕や肘で胸触ってく...
-
満員電車の不可抗力
-
女性にお尋ねします。 電車内と...
-
高校生です 電車に乗ってる時な...
-
夜間の不審な訪問
-
彼氏が盗撮をしていました…。 ...
-
50代後半の男性です。 妻もです...
-
高2女子です スカートめくりさ...
-
満員電車で痴漢にあいました。 ...
-
前を歩いてる若い女性が短いス...
-
電車の中で、隣の人に触れない...
-
男性の方に質問です。AVを見て...
-
同性に対してスキンシップ激し...
-
痴漢されたのかどうか微妙な出...
-
電車で、前に座っている人がチ...
-
夫にお尻を触られて不快
おすすめ情報