dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この度、ずっと使っていたオーディオが壊れてしまった為に以前中古車を買った時に付いていたパナソニック【VX777MD】と言うオーディオを付けました。
しかし、取扱説明書が無い為に時計の設定方法が分からずに困っています。
メーカーのHPにも古すぎるせいか取説はPDFで無いし、ググッてもヒットしませんでした。
どなたかご存知の方はおられるでしょうか?

A 回答 (3件)

パナソニックのオーディオではないのですが、HPの問い合わせからかなり古いナショナルの電子レンジの取り扱い説明書の再交付をお願いしたところ在庫が無いとのことでしたが、会社に取ってあるものをコピーしてファックスで送って頂きました。

取扱説明書等は一通り取ってあるそうです。多分オーディオ等もあると思います。
質問者様に参考になれば幸いです。
    • good
    • 1

「DISP」ボタンを2秒以上押して時計合わせモードにしてから、>>や<<の操作ボタンで可変できませんか。

この回答への補足

それもやってみたのですが「DISP」を長押ししても画面の明るさが3段階で切り替わるだけで、時計合わせモードにはなりませんでした。

補足日時:2008/09/14 16:00
    • good
    • 0

その機種を使ったことはありませんが勘で推定してみます。


時計を表示させた状態でどれかのボタンを2秒以上長押しで反応ありませんか?。

この回答への補足

当然、実施済みです。
それでも分からないので質問してみました。

補足日時:2008/09/13 18:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!