dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

https://www.toyokitchen.co.jp/forpro/forpro_pass …
メーカーに確認したら古いので部品も無く扉を取り外す事だけはしますとの事。
工賃、出張料で30000円との説明。
診る前から 修理拒否です。
メーカー以外に修理を依頼するところは有りませんか。

A 回答 (5件)

最寄りの家具店


最寄りの造り建具店
最寄りの工務店
最寄りのリフォーム会社
最寄りの家具木工所

「扉を取り外す事だけはしますとの事」
現在自力で外すこともできないんですか?
引っ掛けて取り付ける扉なら説明書の逆の手順で外すのに特に破損のリスクはないですね

どこの業者が来てもいくらで直るかは全くわからないのですが直るならいくらかかってもいいのですか?

扉上レールに乗るスライダーがホコリ避けのカバーやブラシ無しなら戸車が動かなくなったか破損した可能性が高め
状態が分からなければいくら掛かるかわからない
まさに「外すだけならやります」で一旦仕事を区切る必要がある
そこから直すのにいくらかかるかは不明

自力で外しておいて修理依頼すれば無理なら無料で帰ってもらえる可能性も高いのでまずは自力で外してみては?
外す前にどんな状態かの記録はしておくように
    • good
    • 0

何処の何の部品がどのように壊れているのかが分かりませんと、


部品の交換が必要か、或いは調整程度で治るのかが分かりません。
ご自身でDIYで直せれば、それが一番良いです。

便利屋さんはこの製品のプロでは無いので、診ることは出来ても、
直せるか、或いは壊さずに扉を取り外せるかも分かりません。
外せなくても、作業代は支払わないと、受けてくれる業者さんは居ないと思います。
シルバーさんは、このような作業の受付はしません。
外部の業者に委託しても、人工に掛かる工賃は取りますから、
安い何千円という程度で仕事を受けてくれる所は無いと思います。
下手をすると、ボッタクリに逢います。

「扉が左右に動かない」という症状から、
何かが詰まったのでしたらどちらか一方には動く筈です。
どちらにも開かないという事ですから、スライダーがスライドウェイから外れているのではないかと推測します。
「取説p10」の構造から、扉はスライドウェイに上から引っ掛けているだけです。
同ぺージの「3,扉の脱落防止」がされていますから、それを解除して
扉を上に持ち上げれば、扉は外せるはずです。

部品が壊れているのでしたら、目視で分かる筈ですし、
特に問題なさそうなら、取説の方法で再度扉を取り付けてみてください。
もし外れていただけなら、それで直るかもしれません。

ドライバー1本で出来ることですので、DIYでチャレンジされてみては如何でしょうか。
    • good
    • 0

長年の使用により戸車(扉の下部)にゴミが詰まり回転しなくなって


いるのではないでしょうか?
扉の両端を持って上に持ち上げてからそのまま手前に引きます。
扉が外れましたら、レールと接していた戸車を良く点検して、
ゴミを取り除きます。
    • good
    • 0

リフォーム業者や大工なら汎用部品を使って修理できるでしょう。


ただ業としてはちょっとずれた作業だし面倒なので受けるかどうかでしょうし工賃ももっとかかるかもしれませんね。
DIYでやるかシルバー人材センターのような所を探すしかないのでは。
    • good
    • 0

便利屋さんなどに頼むしかないでしょう。


家具屋さんとかだともっと高いと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!