
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
バイクとランニングの違いの一つとして、膝への負担が挙げられます。
ランニングのほうが負担が大きいです。
体脂肪を落とすには、長時間運動する必要があるので、バイクのほうが
優れていると思います。
一方、ランニングは心拍数がすぐに上がるので、強度の高い運動が
できます。特に傾斜をつけて時速10キロ以上で走ると相当大きな
運動量になります。
また、足の裏側の筋肉(脹脛や腿の裏側)がかなり鍛えられます。
体脂肪を落とすのが目的でしたら、バイクのほうが足への負担が
少ないのでお勧めです。
ランニングの代わりに、ステップを踏むやつも有効です。
長く続けても飽きないマシンをメインにして、
他のマシンはたまにやってみる感じでいいのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
ひざへの負担ということを考えると、No.1の方のおっしゃる通りでしょうね。
ただ、ランニングは脈拍があがりすぎて体脂肪を落とす有酸素運動にならないことが多いので、正確には、ランニングではなく、早歩きが体脂肪を落とすのには良いと思います。
たしか、脈拍120くらいが体脂肪を落とす有酸素運動であって、それを超えると、心肺機能の向上には役立っても体脂肪を落とすのには効率的でない、とトレーナーから聞いたことがあります。なので、脈拍155というのは、少しきつすぎるのでは?
あと、もし、1時間以上、有酸素運動をする場合には、バイクよりもランニングマシンを使った早歩きが良いとおもいます。バイクは尻が痛くなってきて1時間位が限界ですから。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ランニング最近始めたんですが...
-
男性ランニング用タイツについて
-
ランニングについて質問です。 ...
-
力仕事についていける体力や筋...
-
ランニングの何時ごろが適切で...
-
筋トレしているとすぐに疲れて...
-
創作活動のために精神力と体力...
-
深夜のランニングについて 私は...
-
トレッドミルの効果
-
3キロ走 20分以内に走る 高校生...
-
Powerbeats Pro 2 と Galaxy Buds
-
win10を使い続けたい
-
オーバートレーニング?
-
スロージョギング(LSD)をゆっ...
-
NIKEのスニーカーを履いている...
-
筋トレ最中の酸欠について
-
フィットネスクラブ入会手続き...
-
足がちっちゃいです……。
-
女の子で足のサイズ24って凄く...
-
ラットプルダウンのマシンにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ランニング最近始めたんですが...
-
2kmを10分前半で走っています。...
-
朝ランニングで痩せる?
-
ちょっと歩いただけで足が異常...
-
1.8キロ 8分21は遅いですか? ...
-
持久力をつけたい、心肺機能を...
-
深夜のランニングについて 私は...
-
超運動不足かつ運動苦手な人の...
-
夜にランニングしたい女子
-
ランニングマシン後ふらふら。...
-
10kmを1時間半で走るのはランニ...
-
私はチョン・ダヨンさんのフィ...
-
シャトルランで疲れない方法教...
-
朝方か夕方に、ランニングを始...
-
明け方ランニング中の不審者
-
運動不足の人が急に毎日ランニ...
-
ランニングをすると記憶力、集...
-
アスファルトを走る際のランニ...
-
体育館をまわるジョギングで周...
-
外でランニングするのとランニ...
おすすめ情報