
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
HDDのスピードは、使用すると共にだんだん遅くなります。
スペックを書かれていませんが。HD Tuneは、当方では、T5500、メモリー1GB、250GBHDDで、CPU使用率5%以下です。
「HD tuneで測定したところ今までの10分の1くらいのスピードでした」
も意味不明です。
いくらか具体的な数値を書きましょう。
自己解決しました。
HDtuneの設定がおかしく、512KBから8Mにして計測したらほかのベンチマークと変わりありませんでした
>>「HD tuneで測定したところ~」
今までは外周で100MB/s程度でしたが、今ははじめから終わりまでずっと10MB/sです
ご迷惑おかけしました
No.2
- 回答日時:
パソコンのスペックを書きましょう。
意味不明ですよ。
「DiskMarkは70~90MB/sで少し遅いくらいです」
パソコンはHDDにアクセスしている時があります。
そのときは、HDDのスピードは遅くなります。
もう少し具体的にお書きください。
この回答への補足
すみません
型番が同じHDDが2台あり
1台は90MB/s もう一台、OSが入ってるドライブが70MB/sです
すこし遅いというのは昔HDtuneで測ったときと比べて遅いという意味です
エスパー回答お願いします
追加
HD Tachというソフトではそこそこ期待通りの結果が出ました
CPU使用率も一桁でした
HDtuneだけ空気が読めてませんね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10GBの光回線を契約していまし...
-
マウスパッドについて
-
Inspiron 15 5000シリーズのパ...
-
パソコン内蔵SSDの仕様で、Seri...
-
インターネット遅い
-
5G
-
無線中継器についてご質問させ...
-
【Wi-Fi6メッシュルーター】MX5...
-
WiFiの通信速度が遅いです。 リ...
-
回復ドライブにするUSBメモリの...
-
【空調服】サンエスの12V対応バ...
-
10Gbpsの光回線にした場合のLAN...
-
m.2 SSD SATAを取り付けたい
-
LR1130とLR54がなんで同じなの?
-
USB速度に関する規格種類を教え...
-
イヤホンの変換器について質問...
-
SSDについて教えて下さい
-
dynabook R731/36EKS SSD(128G...
-
thunderbolt3について 購入しよ...
-
パソコン超ド素人です usbタイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WiFiの通信速度が遅いです。 リ...
-
866mbpsはどれくらいの速度なん...
-
光回線の下り120〜390Mbpsは速...
-
10GBの光回線を契約していまし...
-
有線LANでつないだPC同士のファ...
-
au home spot cubeの同等品
-
USB3.0対応のゲームパッド(コ...
-
LivlyはISDNでもできますか?
-
11ac非対応のPCを11ac対応させ...
-
WiFiの接続スピードが遅いので...
-
NAS内のフォルダ間のファイルコ...
-
【Wi-Fiルーター】中継機にも親...
-
LANケーブルのデータ転送速...
-
無線LANの速度について
-
未だにこの教えて!gooって・・...
-
PLCアダプターのスピード
-
カテゴリ6とは書いてあります...
-
yahoo!BB の回線速度が不安な...
-
FTTH (commufa) の速度が戻らな...
-
Aterm WG1200HS3を取り付けまし...
おすすめ情報