プロが教えるわが家の防犯対策術!

MZK-W300NH3とWLI-UC-GNを購入してリビングに本体、ドア2枚を隔てて自室に子機をつけましたがBNRでの速度テストで 169.46kbps 289.44kbps 423.66kbps 46.76kbps というとんでもなく遅い数値がでました・・・・。元の有線LANに戻すと 32.60Mbps  38.46Mbps とメガの数値がでました。

僕の設定やマンションなのでドア2枚隔てただけでこんなにもおちてしまったのでしょうか?
それともこの機種を選んでしまったがためのミスチョイスだったのでしょうか?

最初は全く設定もうまくいかず子機をPCの背面にさしてWPSで認識させようとしても全く
反応せず子機が対応していないのかと思っていたら一応WPS対応らしかったのですが
しかなたくPCの前面に飛び出す形で手動設定でなんとか接続できたらこんな速度で
結局有線に戻しました・・・・。

機種の問題なのでしょうか?
親機を買い換えたらかなり変わりますか?
WEBで見る限りでは AirStation NFINITI WHR-G301N/U
なんかは100Mbpsが楽に出ているなんていうレビューもみかけたので

無線LAN初導入だったのですが是非経験者さまにアドバイスいただきたく
カキコしました。初心者ではありませんがそれに近いのものがあるので
アドバイスよろしくお願いいたします。
PCはcorei3-2100でオンボードグラフィック出力です。

A 回答 (5件)

・無線LANは片二重通信(アップダウンを同時に処理できない)なので、速度測定サイトなどでは最悪実感の半分の数字しか出ません。



・基本的に、機器メーカーは親機子機同じメーカーで揃えてある前提で制御系を作り込みます。他社製品を考慮するとしてもせいぜいIntel製無線LANカード(まだまだシェア的に無線LANの一大派閥)程度のはず。そのほかの他社機器とはWi-Fi認証を取得するための最低限の互換性しか備えてないとみて良いでしょう。

・マンションの周囲の部屋で無線LAN使ってるとかトランシーバー(確か)使ってるとか電子レンジ使ってるとかいう状況があると、混信して通信速度はがた落ちになります。私個人は2.4GHz帯の無線LAN(b/g/n)は一切信用してません(周波数帯の混み具合的な意味で)。

その辺の要素が複合した結果だと思いますが…
ドア2枚というか、壁の材質(鉄筋だと電波を吸収/乱反射して弱めやすいはず)なども絡んでくる話なので、既にあるように親機と近接させてみる(ノートじゃ無さそうなんで大変とは思いますが)、親機をハイパワータイプのものと入れ替えてみるなど、まず原因調査から進めないとダメじゃないかなと。

#でもつながるだけ良いじゃないですか。私が無線初導入したとき(b/g親機子機セットが1万円切った頃でしたか)なんか、「ドアが閉まってると通信できない」なんて日常茶飯事でしたよ…
#しかもその状況が一定しない。思いあまってPLC(5~10メガビット出ましたかね)を経由してNECのWR8700に買い換え、ようやく30メガくらいの測定結果(回線自体はどうやら70~80以上でます)が出るようになった始末。
    • good
    • 0

普通に使用して無線LANは有線LANの約半分位の速度ですね。


100のスピードで100出る筈がありません、やらせの様な記事です、無線なら45Mbps位だせればそんな物です。
    • good
    • 0

基本、無線LANは同じ部屋内で使用するものと思って下さい。


ドアを2枚も挟むのであれば、どんな機種にしたって、速度は改善しないと思います。
    • good
    • 0

壁/ドアーの材質/構造にもよりますが2枚挟んだらまともな速度は期待出来ないです(マンションならなおさら)。



電波は人間のようにドアーから出入りする訳ではありません。直進性がありますからドアーを通過した電波はその先の壁等で反射して次の壁/ドアーに届くと考えると分かりやすいです。こんな場合は別の製品に変えても大きな改善は期待出来ません。
    • good
    • 0

親機の近くに子機を置いて確認すれば疑問は解決するのではないですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!