
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>富士通製のPCにはPC本体に音量調節 する部分があり
メーカー製のマシンの場合、アンプ内臓のサウンドカードなどが採用されている場合がありますので、こういった場合はスピーカにはアンプが必要ありませんので、電源は必要ありません。
お使いのマシンのサウンドカード(又は部)がどの様な仕様かはわかりませんが、アンプを内臓していないタイプだと最大音量でも大した音量にはならないかと思いますが、いかがでしょうか。
どうしてもアンプなしのスピーカを使用したくないのであれば、アンプ内臓のサウンドカードに交換されるとか、スピーカーを内臓してしまうといった方法もありますが、いかがでしょうか。
(5インチベイ内臓スピーカーなどもありますので)
No.4
- 回答日時:
こんにちは
通常PCとはアンプ内蔵スピーカー(アクティブスピーカー)を繋げます。
アンプなしスピーカー(パッシブスピーカー)はオーディオ等のアンプがあるものに繋げます。
アンプなしスピーカーをPCに繋げる場合は、例えば真空管アンプ内蔵(最近また出た)マザーボードや、スピーカーとの結線がミニピンジャックでなく専用のものがあるアンプ内蔵サウンドボードを増設する必要があると思います。
(あるのか?)
アクティブスピーカーの電源は外部から取りますが、これが問題になりますか?
オンボードのサウンドは音が良くないので、サウンドボード+良質なスピーカーの組み合わせ、またはUSBデジタルスピーカー(USBポートに接続、外部電源供給)の使用をお勧めします。
ウチの例;
PC1→Sound BLASTER Live5.1+BOSE MM-1(アクティブスピーカー)
PC2→YAMAHA YST-MS35D(USBデジタルスピーカー)
音の良さ; PC1<PC2
掛かった金額;PC1>PC2
No.1
- 回答日時:
接続している端子がLINE出力なのかヘッドフォン出力なのかによっても違ってきますがパソコンからの出力にはアンプなしのスピーカーを駆動するのには足りない出力のものが多いです。
スピーカーが付属しているモデルの場合はそのスピーカーにあった出力をパソコンがしてくれますがそうでないスピーカーを接続する場合は出力が足りないことがあります。
通常はアンプ付きのスピーカーを接続する必要があります。
アンプ付きスピーカー自体はそれほど駆動に電源を使用しませんので電源不足になることは少ないと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ 自宅でアンプを使ってスピーカーから音を出すことをやめました。 音でご近所迷惑になるからです。 STA 3 2022/11/26 11:59
- スピーカー・コンポ・ステレオ サブウーファーについて 10 2023/01/03 11:22
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカー アンプ 4 2022/11/23 14:24
- カスタマイズ(車) 車のアンプとウーハーについて質問です。 アンプとウーハーをつけていたのですが 先日、走行中に急に音が 1 2022/12/09 22:03
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーを鳴らすのが怖いです。 僕は実家に住んでいて、およそ四畳半くらいのスペースしか無い自室を持 3 2023/05/30 07:03
- ライブ・コンサート・クラブ ライブ演奏の音の構成?的なのってどうなるですか? 3 2023/04/15 21:25
- その他(パソコン・周辺機器) PC用のスピーカーでアンプ内蔵の商品を探しています。 10 2023/08/06 18:52
- スピーカー・コンポ・ステレオ AVアンプの上位機種の視聴をされた経験がある先輩方教えて下さい! 中古のyamahaのAVアンプ D 4 2022/11/19 23:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ アンプに詳しいかた オーディオ初心者です。 今年になってレコードプレイヤーを購入、廉価なアンプも買っ 6 2022/04/18 19:40
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオケーブルについて 6 2023/07/19 07:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンで複数のスピーカーを...
-
スピーカーの端子を抜き差しす...
-
ヘッドフォンの音量が小さすぎる
-
アンプなしスピーカーとアンプ...
-
普通のスピーカーでPCに繋ぐこ...
-
DVDのセリフが聞こえなくて困っ...
-
5.1chサラウンド設定について(...
-
サウンドカードとスピーカー、...
-
アクティブスピーカでなく従来...
-
パソコンの音量が小さい
-
スピーカーに繋げられません・・・
-
8ch HDオーディオとは?
-
M-AUDIOの接続方法
-
USBオーディオインターフェ...
-
サウンドカード出力: デジタル...
-
【パソコン】MAX値からさらに上...
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
音量を最大にしても音が小さい
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCを5.1chのスピーカーで音を出...
-
普通のスピーカーでPCに繋ぐこ...
-
スピーカーの端子を抜き差しす...
-
【パソコン】MAX値からさらに上...
-
DVDのセリフが聞こえなくて困っ...
-
PCから5.1chのサウンドは光端子...
-
5.1chサラウンド設定について(...
-
8ch HDオーディオとは?
-
サウンドカード出力: デジタル...
-
アンプなしスピーカーとアンプ...
-
光デジタルでの音量調節
-
pcスピーカーからおとがでない
-
PCのサウンドカードとAVアンプ...
-
オーディオコンポのスピーカー...
-
M-AUDIOの接続方法
-
スピーカーがなくても出るはず...
-
音声を再生したらエコーがかか...
-
ステレオミニジャック切り替え機
-
WASAPIとUSB-DAC(D/Aコンバータ)
-
PCからMP3をAVアンプにビット...
おすすめ情報