
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
チップセットによって異なりますが、INTELのチップセットなら4GBまでのものしかありませんね。
しかし、SiSR659(発売がまだかも。)ならPentium4で、16GBまでサポートされています。
また、ServerWorks社製のPentium4用チップセットなら8GBまでサポートされています。
それとは別に考えられる可能性として、XEONと混同されているのかも。XEONは、Pentium4と同じ設計で、サーバー向けのものです。これに、E7500, E7501チップセットなどを組み合わせれば、16GBまでサポートされます。
WindowsXPでは4GBの制限があるので、Windows server2003などが必要ですが。
No.6
- 回答日時:
追加ですが、Trascendや、Corsairでは、PC-2100のRegistered DDR メモリで、2GBの物が販売されています。
有名なメーカなので、日本でも取り扱っているショップはいくつかあると思います。注文取り寄せになるかもしれませんが。
http://www.corsairmicro.com/
http://www.transcendusa.com/
No.4
- 回答日時:
既に回答にあるように32ビットアドレッシングであるPentium4では最大4GBですが(Win2000やXPは物理4GBまでで仮想メモリはNTFSなら事実上制限なし、9xやMeだと仮想メモリで4GBまでのはず)、
ハードウェアコントロールのための部分(PCIリソース分が512MB)が必要なので、
実際に使えるメモリ空間は4GBより若干少ない3.5GBとなります。
No.2
- 回答日時:
現在、1メモリとしては、最大1GBのメモリしか、一般的には販売されていません。
ワークステーションやサーバ機では無い限り、16ヶものメモリスロットを装備している市販PCは、存在しません。
#1さんが言われる通り、勘違いかと思われます。
No.1
- 回答日時:
メモリインターフェースやチップセットにも依存するんですが、1スロットに4GBまでで、4スロット有るってことを言いたかったのではないでしょうか?
つまり、将来的に1枚で4GBのメモリモジュールが出てきても使えますよって。
でもって、多分チップセットも(合計)4GBまでしか扱えないでしょうね。
つまりは説明した人の勘違いだと思います。
CPUとしては4GBまで、Windowsで使う分には2GBまでしか使えない筈です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
任天堂64の64 CPUの仕組みについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
漫画喫茶で運悪く低スペックのPCにあたったら どうしますか?
BTOパソコン
-
-
4
UPSを付けているのにPCが勝手に再起動してしまう
BTOパソコン
-
5
容量が急に増えた
デスクトップパソコン
-
6
メモリのバンクって何ですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
DOS/V機とは?
BTOパソコン
-
8
WINDOWS98の最大メモリは32MBですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
「IDE #1 Error」とは?
ノートパソコン
-
10
パソコン画面の1部が暗い
ビデオカード・サウンドカード
-
11
水をこぼした後、キーボードが全く反応しなくなりました。
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
ハードディスクをフォーマットせずにパソコンに認識させる方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
DVD-RW,DVD+RWの違い
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
ノートパソコンのふたを閉めたら・・・
ノートパソコン
-
15
自作の音楽CDがステレオで再生できない
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
スキャナ・プリンタはepsonとcanonどっちがいいの?
プリンタ・スキャナー
-
17
意味のない伏字を使う人
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
会社のノートパソコンで自宅でインターネット接続する方法は?
ノートパソコン
-
19
拾ったノートパソコン・・・何をすればいいの?
ノートパソコン
-
20
電源が高温になるんですが・・・
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
DELL Optiplex780のメモリ交換...
-
メモリの金属端子を消しゴムで...
-
マザーボードの拡張スロットス...
-
パソコンのメモリを増設する時D...
-
メモリの互換性:1R/2Rと速度
-
ライザーカード、PCI スロット...
-
マザーのメモリスロットが故障...
-
PCのメモリ交換についての質問
-
パソコンのメモリ増設について
-
メモリーエラーがDIMM1-CPU1で...
-
メモリスロットに使っていた古...
-
ASUS U24Aのメモリ16GB化で...
-
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8g...
-
パソコンのメモリー増設って、...
-
メモリをどこに挿したら良いのか
-
RAMの増設について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
メモリのシングルランク・デュ...
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8g...
-
マザーボードの拡張スロットス...
-
マザーのメモリスロットが故障...
-
メモリの金属端子を消しゴムで...
-
メモリスロットのフック破損とB...
-
Memtest86のTest6でエラーが2回...
-
パソコンのメモリー増設って、...
-
メモリーエラーがDIMM1-CPU1で...
-
ノートPCのメモリーを増設した...
-
DDR4メモリを、4GBから12GBにす...
-
マザーボードのPCIe×4.0スロッ...
-
PCのメモリ交換についての質問
-
マザーボードの上限を超えたメ...
-
PC デポでメモリの増設したら幾...
-
GPUをマザーボードの上から二段...
おすすめ情報