

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
近々挙式予定の20代、女です。ハッキリ言って、120人でも800万円は高いと
思います…。
東京のそこそこのレベルのゲストハウスなどで式と披露宴を
行っても、よっぽど贅沢をしない限りは500万~600万円
くらいだと思います。
私自身も1日2組限定のゲストハウスで式と披露宴を行う
予定ですが、80名で、大体400万円弱くらいです。
ちなみに、その会場は80~120名入る会場です。
例えば、式・披露宴のDVDも!100ページアルバムも!
親族写真を撮影して、全員分焼き増しも!ゴスペル隊を
呼んで、聖歌隊も呼ぶの!…その他もろもろ…という
ように全ての物を行うと言わない限りは、ゼクシィなどの
ブライダル雑誌の表示価格に100万~200万円を
足したくらいが相場ではないでしょうか?
他の方も言われていますが、あと驚くほど高いのは花嫁の
ドレスですよね。
私が式を行うところも、専用のドレスサロンがあり、高い
ものだと平気でレンタルなのに80万円とかもあります。
もし彼女が3回も4回もお色直しを希望していたらその
値段もあり得るかもしれません。
そもそも、彼女はその800万円をどこから出すつもり
なのでしょうね…?
ただ、あまりに常識から外れた価格だと思われても、
あくまで弟さんと義妹さんの問題ですから、あまり
首を突っ込まない方がいいようにも思えます。
もちろん、心配なのはわかります。でも、これから
起こる色々な問題を弟さんは義妹さんと解決して
いかないといけないと思うんです。
だから、弟さんの式の事は弟さんに任せて、弟さんが
よっぽど困り果てた時に手助けをしてあげればいいの
ではないかと思います!
近々挙式とは、おめでとうございます☆
ゲストハウスでも400万ほどなのですか?
ドレスが高いことは相当覚悟したほうが良いかもしれませんね。
弟の資金がそれ程ありませんので少し心配になります。
あと全く詳細を把握していないことに呆れました。
そうですね。
仰るとおりまだもう少し見守る事も大事ですね。
有難うございます。
本当に困った時は絶対に手助けをしてあげたいです。
No.6
- 回答日時:
はじめまして。
どういうところで挙げるかによりますが、
120人×7万の計算だと800万を超えてきます。
1日1組貸切とか1日2組貸切などの式場は
来賓一人当たり6~7万円以上は普通です。
もちろん結婚式自体としては、豪華な式だと思いますが。
そんなにびっくりする金額ではないですが、(式場によっては有り得るので)
弟さんやお嫁さんの資金や予算によりますね。
明確には言いませんでしたが、弟は最初「400~450」万ぐらいの予算を頭においてたのだと思います。弟に「450くらいでできないのかな?」といわれました。
このようにいうのは変ですが弟の資金はそれほどありません。
やはり形式とドレスによって変わってきますよね。
私は人数と金額にとても驚いたので、式場によっては普通なのですね。
もう少し勉強しようと思います。
アドバイス有難うございました。

No.5
- 回答日時:
よく披露宴プランなるものが打ち出されているのをみると80名とか多いですよね。
一般的な広間である程度ゆとりを持って披露宴をすると入る平均的な人数なのではないでしょうか?
それをオーバーして100人くらいはいけるかもしれませんが、いちばん末席の親族席からは高砂は遠~いでしょうね。
それを超えてさらに120人となると、さらに大きな広間となり会場費がガクッとあがってきますね。
ホテルやゲストハウスだとお花を大きく飾らないとすごく貧乏くさくて寂しい印象になります。(雰囲気のあるレストランや料亭ですとさほどまでいらないのですが)
弟さんもしくはその彼女さんはは政治家とか経営者、もしくはその跡継ぎですか?
であれば、120人招くというのもありでしょう。
結婚披露宴というのが次代のお披露目をかねていますし、招待客も親族、友人、会社関係以外に取引先や同業者を招待する必要がありますからね。
か、大きな組織に属していて関係者全部よばないわけにはいかないとか・・・
ま、であればがんばってください。
ある程度後祝儀も集まって回収できるでしょうから・・・
それにしても800万ですか・・
家やマンションの頭金できますね。
彼女から見積もりを出されて・・・というのが気になります。
彼女が気に入ってある程度交渉しちゃっているのですか?
会場費も大きいでしょうが、女性の衣装・・これもすごいですよ。
衣装って上を見だすときりがないですしね。
それぞれの衣装はそれぞれが持つということにしましょう。
総額に含めて単純に割らないように。
弟さんカップルのお仕事や交友関係、資産状況をざっくりでいいですから教えてください。
場合によってはありうる場合もあるし、ありえない!身の程を知れ!!となるかもしれませんし・・・
弟には「身の程を知れ!」と言いたくなりました。
まだお互い24歳です。
弟は親族友人合わせて多くても40人程度の招待客で、あとの約80人は彼女の招待客という事になります。
私の家は母を15年前になくし、父が男手一つで育ててくれ、とても裕福な家庭とは言えませんが、私も弟も自立して何不自由なく生活できましたし今もしています。弟も普通のサラリーマンです。
彼女の家はご両親、両方の祖父母もご健在で、彼女の職業は保育士をされています。お父様はサラリーマンでお母様はパート勤めの兼業主婦だそうです。彼女のご親戚関係の方々がどういった方々か全てを把握していませんが、資産家という話は聞いた事がありません。
弟自身詳細を聞いていないという事で、ちゃんと聞いてきなさい!と言いました。
金額に驚きとても出せる余裕がないと雰囲気で私に言ってきたので、予定予算をかなり越えているんだなと感じました。
詳しい事がわかればまたご相談するかもしれません。
ご回答有難うございました。

No.4
- 回答日時:
120名は多いですね。
80名クラスで考えますと400万~450万くらいが多いです。
単純に料理や飲み物、引き出物、プチギフト、テーブルセット(持ち帰りのナフキンなど)で25000円くらいを追加するとすると、100万アップ。
そこにテーブルが増えた分の装花代などを加算しても50万程度だとおもいますので、150万アップとすれば600万。
人数からする相場的にはそんなもんだと思います。
ちなみにこの人数ではハウスやレストランはまずありえないところなのでホテルだと思うのですが・・・。
ハウスやレストランはもっと収容人数がタイトです。
80名も入ればいいところで、とても100をこえる人数は着席では入らないことがほとんどだとおもいます。
なので衣装代が高いんじゃないかと思いますが・・・。
本当に人数の多さに私も驚きました。
80人で400万は相場みたいですね。
衣装ですね。
確かにそれはありますね。
綺麗に着飾れるならいくらでも着飾りたいという女性もいますからね。
もう少し詳しく聞いてみようと思います。
ご回答いただき有難うございます。
No.3
- 回答日時:
一戸建てのレストランウエディングだと120人も呼べば、800万くらいは、ありえます。
一戸建てのレストランは入り口からトイレや廊下まで全てお花を飾るので、お花だけで100万円くらいの見積にされることがあると聞きました。東京ですが、ホテルでもパークハイアットやグランドハイアットのような超高級ホテルで披露宴をした友人が800万くらいだと言っていました。人数も80人以内が一般的なので、120人というとできる会場も限られてくるので、特別な費用がかかるのかもしれませんね。ホテルや式場のレベルにもよりますが、高いところなら800万はします。でも、安いところなら300万くらいで挙げられるところもあります。お色直しのドレスだけで100万とか、オプションにお金をかけなければ、どこまでも安くなると思います。
やりたいことを全部やるとすごい金額になるので、必要ないところは削って、衣装代も着る分だけを払う(女性が着るドレスや着物は女性が払う)ようにしたら、今見積もりで800万超えていても、半値くらいになりそうな気がします。
知り合いが激安披露宴をするとのことで80人の招待客で都内で300万でホテル披露宴やる予定だと聞きました。ケーキカットもキャンドルサービスもスライドも全てなしで、お色直しもしないで、ドレスも1万円くらいで借りたそうです。引き出物もアウトレットで買ったり、招待状や座席表やプロフィールのしおりも全部自分で作ったそうです。飲み物も制限して、それ以上注文されたら、スタッフに「これ以上はプラン外になりますので」とお客様に断るようにしてもらったのだとか。そういう感じにしたら、120人でも400万でできるでしょうね。
削れば削れるし、足せばいくらせも増えるのでしょうね。120人で800万の披露宴はありえる金額ですが、削ることは可能だと思います。500万くらいになりそうですよね。
やはり120人というのは多すぎますよね?
弟は40人程後は彼女の招待客という事になりその事に関しても驚きました。
私自身昨日から色々調べてみたのですが本当に分からなくて、自分の知識の無さに恥ずかしさを覚えます。
でも仰られるように削れば本当になんとか削れそうですね。
弟に詳しく聞いてきなさい!と言っているので見積もりの詳細を詳しく聞いてもらいます。
漠然的な質問でご回答いただき有難うございます。
No.2
- 回答日時:
すごい金額ですね。
とりあえず帝国ホテル大阪、ウエスティン大阪、リッツカールトン大阪で調べてみましたよ。(関東の人間なので、ここが御三家か確証ないですが)
帝国ホテル大阪
料理の一番上のプランが36000円 飲み物約1万円
http://www.imperialwedding.com/top.html
ウエスティン大阪
料理の一番上のプランが34650円 飲み物約1万円
http://www.westin-osaka.co.jp/bridal/classy/clas …
リッツカールトン大阪
http://www.ritz-carlton.co.jp/wedding/restaurant …
レストランウェディングで飲み物込みで33000円
これに、会場代、案内代、控え室、衣装、宿泊・・としても800万円はちょっと。。
もしかして、ウエディングドレスオーダーとか指輪代とかも含まれているのではないですか? あとは飲み物がドンペリピンクだけとか、衣装直し4回とか、オリジナルのテーブルクロスを使うとか、すごいプロのメイクさんを呼んじゃうとか、仮谷崎先生に装花をお願いするとか、吉本興業の人に司会をさせるとか。。
800万円とかは、ホテルの一番大きいバンケットルームを使うような人数(300名以上)・パターンの値段だと思います。120名で800万円とか想像できません。。
ま、弟嫁ちゃんが120名で800万円が当然と思っていらっしゃるのなら、ご親族が相当包んでくれるんでしょう(笑)。。
結婚式はかけようと思えばいくらでもかけらるので、最近はやりのプロデュース系とかはやってみたら予算を200万オーバーとか問題になっているらしいです。
私も驚きを隠せなくて、何にそんな費用が掛かるのか確認してきなさい。と弟に言いました。
弟は招待客を親族友人合わせて40人程と言っていたので後は弟の彼女が80人も呼ぶと言う計算になります。
その辺のも詳しく聞いてくれないと困ると言うと話し合ってくるといわれました。
URLを記載して頂き有難うござます。参考にさせて頂きます。
私も色々と調べてみたのですが
いまいち分からなくて本当に知識が乏しいです。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 大事な友達の結婚式に行けなくなりそうです。 私も今年結婚式をするのですがその翌月に 友達が結婚式を挙 5 2022/07/28 23:04
- 結婚式・披露宴 お金を理由に結婚式をしないのは後悔しますか? 10 2023/07/10 00:46
- 結婚式・披露宴 20代前半/女性(アルバイト)です。 結婚式についてアドバイス頂きたいです。 私と彼は結婚式を挙げず 7 2022/04/04 14:54
- 父親・母親 結婚式を挙げる時に親から「どうしても結婚式挙げたいんか!?」「結婚式挙げるより貯金したほうが将来のた 11 2023/01/03 22:36
- 結婚式・披露宴 結婚式を挙げるのは迷惑だと思ってる招待客がほとんどだと思いますか? 親からは「結婚式を挙げて喜んでる 12 2023/01/28 18:40
- 結婚式・披露宴 40代独身伯父からの親戚の子(甥っ子)へに結婚式のご祝儀額で悩んでおります。 この度、親戚の子(妹の 6 2022/06/25 08:24
- 結婚式・披露宴 結婚式二次会欠席のご祝儀・お祝い(品物)について 5 2022/09/21 10:09
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 親族のみの挙式後の食事会の服装について 5月に新郎新婦含めて親族9名で挙式予定です。 (新郎新婦両親 4 2022/04/27 23:40
- 結婚式・披露宴 ご祝儀を家計から出すのはおかしいしですか? 先日結婚式を挙げ私の友人夫婦が5万ご祝儀をくれました。 5 2022/06/24 21:49
- 結婚・離婚 結婚式を挙げたけど既にもう離婚したい。 めちゃめちゃ長文です。 今から話すことで離婚に反対かどうか、 17 2022/06/13 07:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
挙式に必要な手作りグッズについて
-
41歳でディズニーのホテルで結...
-
少人数の披露宴・式場かゲスト...
-
披露宴、こうしたらもっとよか...
-
レストランウェディングのご祝儀額
-
式場選びでとても悩んでます
-
一人で準備した人はいますか?
-
こころづけは必ず必要?
-
披露宴での食事の量
-
泊まるなら結婚式当日?前日?
-
挙式後の心付け
-
結婚式でやり残したこと
-
「披露宴してよかった」また「...
-
パーティウエディングについ...
-
ウェルカムボードって見てる?
-
手作りのウェルカムボード&席...
-
結局どっちが安いの…???
-
都民共済を利用しての結婚式
-
ハウステンボスホテルズで挙式...
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚式の披露宴での食中毒 慰謝料
-
泊まるなら結婚式当日?前日?
-
ブライダル産業はなぜ大金をむ...
-
41歳でディズニーのホテルで結...
-
貯金なしの結婚式って本当に可...
-
資金のこと+発起人について
-
大学の論文で、「PARCO」...
-
ホテルルポールで結婚式
-
おすすめ会場 人前式など費用...
-
結婚式を挙げる費用
-
真夏の結婚式に参加された方に...
-
レストランウェディングって軽...
-
結婚式周辺の総合費用と内訳、...
-
レストランウェディングのご祝儀額
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
ご祝儀を連名(10人)で送る...
-
招待客にこちらで交通費を負担...
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
創価学会の結婚式
-
結婚式受付のお礼(お金)を渡...
おすすめ情報