
私自身の事ではなく、両親が困っている事について相談です。
両親宅の前にある家に、50歳代の精神障害(詳細は不明)の方がいて(Aさんとします)Aさんは通院・服薬をしているそうですが最近言動がおかしくなってきたそうで、
ごみ置き場を荒らし、近所の人たちや両親宅に電話をかけては意味不明な事をわめきちらし、最近はAさん自身の自宅の庭でも叫びはじめたようです。
小道を挟んで隣あっている私の両親宅に向かって、大声で私の父の名を叫んでから「夜遅くに行ってやるぞ!」と怒鳴ったりしているようです。
私も実家に帰省した際、Aさんの叫び声を聞き、Aさんがいつなんどきナイフでも持ち出して人を刺してもおかしくないのではないかと思ってしまいました。家に1人でいる事の多い母は怖がって、「電話が鳴るのが怖い、庭に出るのが怖い」と言っています。
ごみ置き場の管理をしている父は、その人がごみの出し方がでたらめ(燃えるごみも燃えないごみもビン・缶も全て一緒に出してしまう)なのに腹を立てその人に再三注意していたようですが、私は「あまりその人を注意すると刺激してしまうからそっとしておいた方がいい」と伝えました。
ちなみにAさんは、両親・兄弟は他界、同居しているのは80歳代の叔父さんのみだそうです。
両親だけでなく近所の人皆が困って怖がっているのですが、なんとか皆が安心して暮らせるようにはできないのでしょうか。事が起きているわけではないので警察に相談するわけにもいかないのでしょうか。同居しているという叔父さんも80歳代ですから理解力も低下しているでしょうしきっと力ではAさんに負けてしまうでしょうし、Aさんが暴力的な行為を近所の人や両親に向かって始めてしまわないかが心配です。
強制措置入院とかいうのも、おそらく家族の人の協力がないと不可能でしょうし・・・
何か対策はないでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
民生委員は各個人の誠意、能力の差が非常に大きいので
相談しなければわかりませんが、まず役に立たない場合が多いです。
証拠としてビデオなどを撮って早めに警察に連絡するべきです。
ビデオなどが難しい場合も
騒音、いたずら電話等の日にちと秒までの詳細時間
内容などを文章にまとめて提出すると良いです。
異常者は無敵ですので
絶対勝てませんし、勝ったとしても意味がありませんので
こちらの感情は押さえて
無視もせず、にこやかに挨拶程度の交流をしましょう。
ありがとうございます。
ビデオや文章記録での警察連絡について
両親に伝えてみます。
こういうのって、警察は取り合ってくれるもの
なんでしょうか?テレビなんかで見てると、
事が起こってからじゃないと何も対応してくれないとか
って見た事がありますが。。。
無視もせずにこやかに挨拶程度をしていくという事も、
ついつい感情が高ぶりがちな父親(!!)に伝えたいです。
No.3
- 回答日時:
テレビは受け狙いのうそばっかりなので気にしないようにしましょう。
騒音、いたずら電話は実害です。
キチ合戦は通常の人は本物にかなう事は絶対ありませんので
避けなければ大変な事になります。
想像不可能な事が頻繁に起こる事も多いので
引越しの必要が出てくる場合もあります。
この回答への補足
今朝、母より連絡があり、
「例のAさんの事について、先日お父さん(父)と私(母)と近所の人
とで警察に相談に行ったけど、「何も事が起きていないから」と特に
対応してくれなかった。が、その数日後にそのAさんが近所の主婦を
殴り、わめきちらし、警察に逮捕された。その後、結局精神病院に送られた。」
との事でした。案じていた事がおきてしまいました。。。
その近所の主婦という人は、最近引っ越してきたばかりで、Aさん
とは面識がなかったそうです。そこでAさんは「なんだ、お前、
よそ者がこんなとこに来るな」と言って殴ったんだそうです。
あ~怖い。
入院している間は安心ですが、退院してからが、怖いです。
入院させられた事の怒りを周囲に撒き散らしそうです。
ご回答ありがとうございます。
いたずら電話も実害ですよね!
確かに、一般人はなかなか敵わないかも。。。
相手は常識などが通じないので・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は、知的障害です。家を、追...
-
教えて下さい! 地域によると思...
-
生活保護費は何時におろせるの...
-
生活保護と就学援助。
-
給料が給料日より5日も前に支給...
-
生活保護受給者は、県外の病院...
-
公務員の日当
-
生活保護での引越し条件に診断...
-
生活保護で、4月から就職する子...
-
生活保護受給者の療養型病院の...
-
公務員の出張中の休暇について
-
生活保護で青色申告したらヤバイ?
-
児童扶養手当 再婚の場合
-
詳しい方お願いします。ハロー...
-
生活保護を受けているのですが...
-
生活保護の支給日を忘れた場合
-
生活保護を受けていて自動車免...
-
住民税非課税世帯への10万円...
-
住み込みで家政夫をしてます。...
-
生活保護の医療費用について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネグレクト?
-
府営住宅から府営住宅への引越...
-
児童相談所に通報した事のある...
-
私は、知的障害です。家を、追...
-
意味不明な事を怒鳴る隣人(精...
-
生活保護受給の場合に置いての...
-
相談事
-
私は、親の関係で仕事を探そう...
-
どういう時に連絡したらいいの...
-
学童保育指導員の対応の悪さに...
-
お尋ねします。 社会福祉協議会...
-
50代精神病(統合失調症)生活...
-
障害者作業所なのに、体力的重...
-
山の方の田舎に住んでる祖母宅...
-
育ててもらったことない親の介...
-
高校生です。 クラスメイトが妊...
-
児童福祉施設について
-
民生委員について教えてください
-
離婚して子供1人と一時的に実...
-
【福祉の仕事】相談援助職につ...
おすすめ情報