
高校生です。
クラスメイトが妊娠したと相談してきたのですが正直言って仲良くないし、でもしっかりしていると思って相談して貰えたわけなのでしょうがないから助言してあげようと思い経緯を聞いたらやりたかったからやったら妊娠したらしいです。(避妊具は付けてたらしいですが)正直言って自業自得だとしか思えません。てっきりレイプされたとかしっかりとした事情があるのかと推測していました。LINEで相談されたのですがどう返事をすれば良いか分かりません。
「他人が言うべきことではないと思うけど親に打ち明けて中絶したら?因みに中絶できる期限があるからね。辛いだろうけど頑張れ。」というのが個人的に最善策だと思うのですが皆さんはどう思われますか。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
申し訳ないけどあなたも未だ子供。
どんなに頑張っても良い結論に導く事が出来る相談者にはなり得ません。それに、極めて非日常的な問題だけに関わってもロクな事はありません。
なので同情や励ましは無用です。只一言、「それぞれの両親に打ち明けて相談しないと大変な事になるよ」、
それだけで十分です。
中途半端に関わる事はかえって無責任なので、下手な同情は駄目ですよ!!

No.5
- 回答日時:
カテ違いとそれを甘やかすとBA乞食。
より場に迷惑なのはどちらだろう。
あなたがどこで質問をしているつもりなのかわかりませんが、
ここで扱うのは「教えてGoo」についての質問です。
カテ違いは他の質問を流す上に、質問するべき場を寂れさせます。
ヒント
https://oshiete.goo.ne.jp/articles/qa/2582/
【カテゴリ一覧】
https://oshiete.goo.ne.jp/category/list/
ここを勧めたマヌケなアプリのせいにしても、それを真に受けて選んだのはあなたです。
>でもしっかりしていると思って相談して貰えたわけなので
文章からはしっかりしているとは思えませんが、周囲ではマシな方なのでしょうか。
あなた以外にも手当たり次第に相談しているという可能性はスルーですか。
>「他人が言うべきことではないと思うけど親に打ち明けて中絶したら?因みに中絶できる期限があるからね。辛いだろうけど頑張れ。」というのが個人的に最善策だと思うのですが皆さんはどう思われますか。
回答:それでよいと思います。
あなたとの関係は薄いようなので、無駄に深入りして苦労をしょい込む理由はないと思うので、その程度の中身のない事を言うだけ留めるておくべきだと思います。
(それにしても 頑張れ って便利な言葉ですね この件で改めて実感しました)

No.2
- 回答日時:
身体が傷つくから産めば?
が良いと思います。
聞く聞かないは相手が決める事なので、助言は相手の反応を気にする事はないでしょう。
そういう事は出来るだけ相手の男性と2人で解決し隠すものです、あっけらかんと話すかたへ親身にならなくても良いかと思います。
自分の高校時代にさかのぼって考えてみますと、友達どころか親にも言えない話なので、自分のバイト代と、相手に半分払ってもらって、こっそり堕ろすしかないですよ。

No.1
- 回答日時:
そのクラスメイトと仲良くないという事でしたら、学校の担任の先生、養護教諭の先生に相談するよう、伝えてみてはいかがでしょうか?
もし、「生まれた」時のことも含めて、親御さんともよく話し合うようにと、LINEで返信を出したほうがいいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は、知的障害です。家を、追...
-
教えて下さい! 地域によると思...
-
生活保護費は何時におろせるの...
-
生活保護と就学援助。
-
給料が給料日より5日も前に支給...
-
生活保護受給者は、県外の病院...
-
公務員の日当
-
生活保護での引越し条件に診断...
-
生活保護で、4月から就職する子...
-
生活保護受給者の療養型病院の...
-
公務員の出張中の休暇について
-
生活保護で青色申告したらヤバイ?
-
児童扶養手当 再婚の場合
-
詳しい方お願いします。ハロー...
-
生活保護を受けているのですが...
-
生活保護の支給日を忘れた場合
-
生活保護を受けていて自動車免...
-
住民税非課税世帯への10万円...
-
住み込みで家政夫をしてます。...
-
生活保護の医療費用について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネグレクト?
-
府営住宅から府営住宅への引越...
-
児童相談所に通報した事のある...
-
私は、知的障害です。家を、追...
-
意味不明な事を怒鳴る隣人(精...
-
生活保護受給の場合に置いての...
-
相談事
-
私は、親の関係で仕事を探そう...
-
どういう時に連絡したらいいの...
-
学童保育指導員の対応の悪さに...
-
お尋ねします。 社会福祉協議会...
-
50代精神病(統合失調症)生活...
-
障害者作業所なのに、体力的重...
-
山の方の田舎に住んでる祖母宅...
-
育ててもらったことない親の介...
-
高校生です。 クラスメイトが妊...
-
児童福祉施設について
-
民生委員について教えてください
-
離婚して子供1人と一時的に実...
-
【福祉の仕事】相談援助職につ...
おすすめ情報