
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1です。
構造等変更検査は、何だか難しい響きですが、さほど難しくはありません。
ユーザー車検を受けた事は有りますか?
もし有るのでしたら、もう1つ検査が増えるとお考えください。(ラインの最後に変更した部分を確認、及び計測する)
また受験された事がない場合でも、陸運支局で丁寧に教えてくれますよ!
一応流れは…
まず最初に今お住まいの管轄の陸運支局にユーザー車検(構造等変更検査)の予約電話(オートガイダンス)をします。
次に、保安基準に適合する様予備検査場へ行き、電気廻り・ライト調整・サイドスリップ・排ガス(ディーゼルは黒煙検査)をします。
シートを陸運支局内で取り外し(自宅等で外して公道を走ると違法です)(笑)陸運支局内で印紙や用紙を購入して頂き、必要事項を記入します。(もし解らなければ相談コーナーが有りますので安心してください)
その後、車検のライン(コースと言います)に並び外観検査を受けます。(電気廻り・車台番号確認・エンジン型式確認等)
次にラインに入り黒煙検査を受けます。
次にサイドスリップ・ブレーキ・スピードメーター・ヘッドライトの検査をします。
次に下廻り検査をし(ここまでが普通のユーザー車検です)構造等変更検査へ移ります。
大体コースが別にありますので、そちらでじっくり確認されます。
全て合格になりましたら晴れて二名乗車ジープに生まれ変わる訳です。
この後、自動車税の届け出をするとは思いますが、定かでは無いので、ご自身でご確認ください。
そんなに難しくは有りません。私のお客様も、ご自身で構造等変更検査を受けられておりました。
どうしても自信が無いのでしたら、そこら辺の自動車屋さんに頼んでみるのも良いかも知れません。(車検代+③から④万円位の工賃は覚悟ですが…)
ちなみにディーラーは嫌がりますので、ご注意を!
No.4
- 回答日時:
構造変更に付いてはkei204さんの回答がベストと思いますので。
税額に付いてお話します。miktakatukさんのジープは現状で下記のようになっていると思います。最大積載量1トン以下のトラック税額8,000円に乗車定員が4名以上の場合は貨客兼用車の税額(総排気量が1.5リットルを超えるもの+8,000円)が加算されますので年間税額は16,000円ではないでしょうか?
貨客兼用車の自動車税算定の取扱いについての根拠(説明)がありますので御覧下さい。
http://www.pref.yamanashi.jp/zeimu/news/new20020 …
ちなみに私の車に付いて申し上げますと日産エキスパート・YD22(4ナンバーのディーゼル車で5人定員)ですが自動車税は16,000円です。
ご参考までに。。。
参考URL:http://www.pref.yamanashi.jp/zeimu/news/new20020 …
No.1
- 回答日時:
はじめまして!
この場合、単純にリアシートを外して構造等変更検査を受けて頂くと良いと思います。
ただ受験された際、検査員に計算して貰い、最大積載量が500キロを超す場合は、座席と荷室の間に荷崩れ防止用の保護棒の装着が、必要となります。(溶接やボルトにて加工する)
ご存知かと思いますが、受験し合格後後部座席の取り付けは出来なくなりますので、ご注意ください。(違法です)
私の書いたものは、実際にジープで行ったわけではありませんので、あくまでもご参考まででお願い申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 30歳の公務員で年収は400万程です。 子どもが今後生まれた時のことを想定して 2シーターの車から乗 32 2023/02/18 11:47
- その他(悩み相談・人生相談) 代行タクシー(タクシー代行)について 1 2023/06/25 16:35
- 中古車 車体や税金などの維持費が安くて速いクルマなら何がありますか? 仕事やプライベートの移動でバイパス利用 3 2022/10/17 03:22
- その他(車) お互い29歳、新婚夫婦の車について。 現在トヨタのタンクかヴォクシーで悩んでいます。 前情報として… 11 2023/06/04 13:13
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター このエアコンの型番って、 木造何畳の広さを冷房できますか? 広い部屋をこのエアコンで冷そうとすると、 2 2023/07/20 15:50
- 電車・路線・地下鉄 マニアに質問。JR電車内で車掌に乗り越し精算、乗車区間変更をお願いする時の事ですが・・・ 2 2022/10/02 20:58
- その他(家族・家庭) どのようにするのが良いでしょうか? 来月、車で片道1時間半ほどのアウトレットモールに行く計画をしてい 6 2023/07/24 20:16
- その他(職業・資格) 警備員の求人で、自動車運転免許(AT限定)必須で運転業務有りという求人についてお聞きしたいです。 1 2022/03/23 14:53
- 電車・路線・地下鉄 JR東日本は女性を積極的に車掌登用しているようですが、安全性は大丈夫なんでしょうか? 6 2022/11/03 17:27
- 国産車 いつかは… クラウン… ? 11 2022/08/23 09:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
シートベルトがロックされて引...
-
BMW X1とMINIクロスオーバー
-
ワイパー稼働中にエンジン切っ...
-
エンジンオイルのドレンプラグ...
-
パワステの故障?
-
ナンバー 普通車?中型車?
-
ジャガー トランク 雨漏り
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
駐車中のベンツのバンパーにぶ...
-
外車は壊れやすい??
-
レクサスGXはおそらく800万円ス...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
外車(輸入車)
-
ヤフーオークションにて中古自...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
トヨタbB故障について
-
ホテルのロビーにとめてある高級車
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
シートベルトがロックされて引...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
ベンツの中古車を販売店で購入...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
なぜ米国では右ハンドル禁止なの?
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
車のポップアップフード故障
-
トヨタディーラーの不愉快な対...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
東ドイツ車、トラバントにかん...
-
輸入車は自分でタイヤ交換をし...
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
ポルシェってぶつかった時の安...
おすすめ情報