
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
ヤカンで沸かそうが、ポットで沸かそうが、水に溶けている有害物質は、大抵は揮発成分でないため、殆んど取り除けません。
そのまま残留しています。ただ、残留している量は、微量で、検査にも掛からないくらいのが大部分です。しかし、地域によっては、工場から汚染物質が、水源の川に放流されている可能性もありますので、その点は心配です。
実際問題としては、水より空気の汚染の方がはるかに心配です。特に毎日自動車で通勤している方や、車の運転を朝から晩までしている方は、排気ガス中の有害成分をたんまり吸い込んでいると思います。
家庭の浄水器より車につける空気清浄機のほうがはるかに必要と思いますが、大メーカーの手前マスコミは、まったく取上げません。
No.2
- 回答日時:
水道水に人体への有害物質が入っているなら、それによる発病分布図が作成できます。
しかし、そんなものの存在を私は知りません。
浄水器・ミネラルウォーター販売会社による、偽情報でしかないでしょう。

No.1
- 回答日時:
有害物質が何をさすのかわかりませんが、塩素ならジャーポットでも充分抜けますよ。
常時100度に出来る機種があるのかどうか知りません、今まで使ったものは98度まででしたけど、再沸騰を何度か繰り返すほうが早いような気がします。蓋は閉めたままでも、蒸気口があります。
ただ、やかんのほうが早いでしょう。
カルシウムや鉄分などはどっちみちとれません。
ご回答ありがとうございます。
有害物質というと誤解が生じますね。
残留塩素・鉛・トリハロメタンなどを指していました。
普通に飲料する程度では、大きな害はないと思っていますが。。。
湯沸かしポットも98℃の設定ですね。
お湯を沸かすとき、やかんのふたを開けて沸騰させると、残留塩素・鉛・トリハロメタンなどが
蒸気となって抜けるというのは聞いたことがあるのですが、湯沸かしポットだと、沸騰は繰り返すけど、
残留塩素・鉛・トリハロメタンなどはきちんと抜けるのか心配でした。
蒸気口から沸騰するたびにしっかり抜けているのでしたら、杞憂なのですが、
少しでも残っていれば、お湯はやかんで沸かす方がいいのかなと思いました。
(この場合電気代等は別として)
やかんとポットと上手に使い分けていきたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール お酒を扱うビジネスに詳しい方に質問です。 水商売をしています。お湯割りについてです。 電気ポットでお 1 2023/05/06 12:43
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット 湯沸かしポットに関する質問です。一回だけ、2リットルのお湯を沸かし24時間保温するとすると、沸かすの 1 2023/05/13 12:44
- 電気・ガス・水道 お湯を使用する時、その都度ガスを使って水からお湯を沸かすのと、常時電気ポットのスイッチを24時間ON 6 2023/02/05 07:46
- 怪我 電気ポットのお湯を沸かしていて蒸気が出ている時に、ポットの周りを掃除するのに近づきました。 今のとこ 2 2022/03/31 15:07
- 怪我 職場で、電気ポットのお湯を沸かしていて蒸気が出ている時に、ポットの周りにこぼれていた水をタオルで拭き 3 2022/03/29 17:17
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット 職場で、電気ポットのお湯を沸かしていて蒸気が出ている時に、ポットの周りにこぼれていた水をタオルで拭き 1 2022/03/29 17:16
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器の電気代 電気代高いね(^^; 輸入にたよる燃料費調整費がきついから高騰してるとは言うけど 8 2023/01/14 11:41
- 工学 ケトルのお湯 6 2022/08/03 10:59
- 通信費・水道光熱費 市までは言えませんが、岐阜県内に住んでいるものです。僕が今借りている賃貸で契約しているプロパンガスが 2 2022/06/20 23:40
- 化学 【化学】水を電子レンジで温めたお湯は、火で煮沸消毒した白湯と同じ味になりますが、電子レ 3 2023/03/09 22:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水道水を水筒に入れて毎日飲ん...
-
水道水を使った蒸し料理は大丈夫?
-
放射能汚染された水道水と浄水器
-
塩素除去に亜硫酸カルシウムは...
-
なぜ、ほとんどの皆は水道水に...
-
麦わら帽子の色褪せ?汚れを取...
-
浄水器について
-
太陽光パネルの洗浄で
-
トータス(株)の浄水器SAKIYOに...
-
カートリッジ交換をしなくても...
-
塩素除去剤
-
浄水器からの水道水で金魚は育...
-
電気湯沸かしポットで水道水の...
-
活性炭と中空糸膜フィルターの違い
-
安全な水が飲みたいです。
-
塩素除去シャワーヘッド等について
-
風呂の塩素除去について
-
オルトトリジンについて質問です。
-
水道水や地下水の放射性物質を...
-
塩素除去シャワーおすすめ
おすすめ情報