
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
古書害虫「ヤマトシミ(衣魚)」などの退治方法について
・電子レンジでチン。
本をラップで丁寧に包んで、電子レンジでチンします。
古書害虫の微量の体液が沸騰し死滅します。
本だけだと、安全装置により加熱しない電子レンジがあります。
その場合、湯飲みに水を入れ、本と一緒に加熱すればOK.
普通は2~3分で十分ですが、広辞苑だと30分くらい必要だと思います。
*ビニール装丁の本も退治できます。
・3時間程、60度以上の温度を保つことで古書害虫は死滅します。
夏場のこの時期ならば、黒いビニール袋(何でも良い)に入れて、炎天下に一日放置すれば、古書害虫は退治できます。
マイカーのダッシュボードでもかまいません。
*ビニール装丁の本はビニールが溶ける危険性があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バルサンを炊くと害虫が隣の家...
-
残渣の処理について
-
期限切れの農薬
-
桃(白鳳)の枝にゼリー状のも...
-
柿の消毒に木酢液ではだめですか?
-
柿の木についた虫
-
スミチオン乳剤の捨て方
-
最近芝生が元気がなかったので...
-
大急ぎです。 展着剤を誤って多...
-
オルトランを吸った場合の人体...
-
マサキの垣根の消毒は何て物を...
-
真柏の葉が茶色くなりました
-
柘植の枝が徐々に枯れる病気?...
-
ぶどう(巨峰)の葉が、カナブ...
-
アメリカシロヒトリの成虫が、...
-
農薬の散布は収穫の何日前まで...
-
オルトラン粒剤の散粒容器入り...
-
園芸用農薬(?)スミチオンの使用...
-
スミチオンの処理に困ってます
-
柿の葉が丸まってしまうのですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バルサンを炊くと害虫が隣の家...
-
ズッキーニの花に群がる蟻は害...
-
ユーカリの害虫について教えて...
-
イナゴってなぜいなくなったの...
-
山の落ち葉の下にある腐葉土は...
-
古本を購入しました。本に付い...
-
土の上にものすごく小さな貝殻?
-
完全な「役立たず」「嫌われ者...
-
ここ、5~7年。「害虫」が極...
-
バジルの葉の裏に黒い粉のよう...
-
家の近くの木の下でコガネムシ...
-
柿の木に大量の毛虫がついて困...
-
なんでか家の周りに、バッタが...
-
ヨトウムシとネキリムシ
-
ナスの害虫駆除
-
この葉の穴あきの原因は
-
回答お願いします。
-
スズメは畑の害虫を捕ってくれ...
-
△「害虫が入る」⇒◎「害虫が侵入...
-
猫が害虫をとってくれるが蝶々...
おすすめ情報