
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
郵便はがきに穴をあける場合は、直径2mmまでの穴であれば郵便はがきとして差し出すことができます。
(年賀はがきも同様です)しかし、毛糸を通す場合には、重量と穴をあける場所、毛糸の結びについて気をつけなければなりません。
(重量について)
6gまでの重量にする必要があり、年賀はがきは約4gです。
このとき、6gを超えてしまうと、封書の料金が必要になります。
しかも、はがきの50円は無効となり、80円の郵便切手を貼り足す必要が有ります。
(穴をあける場所について)
年賀葉書の料額印面(切手にあたる部分)に穴が開いてしまうと、その料金は無効となり、改めて50円切手を貼り足す必要があります。
(毛糸の結びについて)
毛糸を結ぶこと自体は何ら問題はありませんが、結んだあとに毛糸を完全にはがきに密着させる必要があります。
ということで、これらをお守りいただければ、規則上は問題はありません。
郵便局ではほとんど全ての郵便物を機械処理して方面別の区分けから配達順の並び替えまで機械に投入されます。この機械は非常に高速のベルトで動いており、そのベルトの間を郵便物が通り抜けていきます。
このため、きっちりと上記3点のことをお守りいただけないと、ベルトに引っかかって郵便物が折れたり、破れてしまったり、また、はがきが無事であってもせっかくの装飾が非常に残念な結果となってしまうことがあります。
そのため、正直な所、あまりお勧めはできません。
No.1
- 回答日時:
重すぎて、50円では届かないのではないでしょうか?
私はユウメイト(年末年始だけの郵便局でアルバイト)の内部をしたことがありますが、そういう葉書は扱いづらいです(そのような葉書を数枚取り扱いました)(爆)し痛みやすいかと思います。(他の葉書に引っかかる)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- コスメ・化粧品 詰まり毛穴(いちご鼻)のおすすめ、化粧品 2 2023/08/20 02:48
- クラフト・工作 この形状のストーンをご存知の方、教えてください。 1 2022/08/17 11:05
- スキンケア・エイジングケア 開き毛穴と毛穴汚れ、角栓について教えてください。 私はニキビ肌+脂性肌です。 前に鼻にすごく大きなニ 2 2022/08/11 20:18
- スキンケア・エイジングケア ※閲覧注意※ 鼻と頬の毛穴が酷いです。 長文になってしまいますがどうかお付き合いください。 私はニキ 3 2022/08/21 16:08
- スキンケア・エイジングケア お目汚し本当に申し訳ないです。 大学生(女)です。毛穴にすごく悩んでて、最近SKIOのトライアルセッ 3 2022/05/29 09:00
- スキンケア・エイジングケア 鼻の毛穴について お風呂で温まり毛穴を開かせ洗顔→冷水→ティッシュで拭く →すぐ化粧水(ももぷり)→ 4 2023/02/20 22:40
- スキンケア・エイジングケア ニキビ跡、毛穴の開きの治し方 思春期ニキビがひどく、大学生になってからも頬のニキビに悩まされてきまし 1 2022/04/02 21:32
- スキンケア・エイジングケア 開き毛穴について 20歳の男ですが頬の開き毛穴が治まりません。 無印のクレンジングを使っています 毛 1 2022/09/02 00:57
- スキンケア・エイジングケア 毛穴についてです 20歳の男です。 頬や鼻の毛穴が気になって気になって仕方ありません。 仕事でもよく 2 2022/08/01 11:02
- スキンケア・エイジングケア 【汚肌 閲覧注意】 ニキビ跡の毛穴の開き(?)が治りません。 鼻に化膿した大きいニキビができてしまっ 2 2022/05/08 13:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
退職した会社に離職票等送付し...
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
次の3つの文は、敬語の使い方...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
お父さんが手紙やメール(短い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
敬語:御センター?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
祝電の披露の仕方
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
泊めていただいた御礼に…
おすすめ情報