
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
どのみち保証が無くなるなら、ケースと電源をそっくり換えるというのは
どうですか?
補助電源とかリレーとかちょっと怪しい感じがします。
一応常識的な高品質ケースと電源をいくつかあげておきます。
長く使うことを考慮して値段はそれなりです。
ケース
Antec Solo
http://www.antec.com/world/jp/productDetails.php …
Owltech 612
http://www.owltech.co.jp/products/pc_case/612slt …
電源
グロウアップジャパン SILENT BLUE JAPAN
http://www.taoenter.co.jp/product/power_supply/S …
Owltech SS-500HM
http://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic …

No.5
- 回答日時:
DELL Precision450のユーザーです。
ビデオカードを交換したら電源不足になったので、外だししました。
http://timelynews.jp/products/2006/06/swr01a.html
こういったリレースイッチで、連動させております。
これでドライブ類とファンの電源を外だし電源でまかない、快調に動いていますよ。
外に電源があるので、みっともないと言えばみっともないです。
No.4
- 回答日時:
5.25"ベイ内蔵型のビデオカード(補助電源)専用電源が一応あります。
http://www.owltech.co.jp/products/power/sypress/ …
だいたい4千円くらいで売ってます。
安定して使えるのかは知りません。
ただし、スリム型じゃ5インチベイ空いてないかな?
外付けに改造したとしても・・・
PCI Express x16はLowProfileですよね?
基本的に高性能なカードは物理的に入らないですね。
LowProfileのGeForce9600GTなんてニッチな製品もありますが。
http://kakaku.com/spec/05501716518/
あとは9500GTとか8600GT、RadeonではHD46x0でも出るんだっけ?
LowProfile対応でも長さが長いと物理的に入らない可能性あるので注意。
熱にも注意しましょう。
おそらく保証が無くなる行為なので壊れても泣かない覚悟で。
早速の回答ありがとうございます。
GeForce9600GTを搭載したかったんですww
DELLのサポートでも補助電源は保障のなくなる行為だと説明されました。
その辺は覚悟の上で・・・ですね
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
dell pcのユーザーではないのでつくかどうかは不明ですが参考サイトでみると工夫すればいくかも?真ん中あたりに記事でてます。
早速の情報ありがとうございます。
すごいですね(^^)
こんなキット売ってたんですね~~
この方法が一番安価で安全かも知れませんね!!
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
できなくはないですが、DELLの場合電源ピンの配置が通常と違うモデルも会ったような気がするので自己責任で。
最悪の場合家事になっても知りません。
参考URL:http://blogs.dion.ne.jp/datniodeath/archives/851 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自作パソコンの故障について。難易度「高」。
デスクトップパソコン
-
1台のパソコンに複数台の電源ユニットを使いたい
CPU・メモリ・マザーボード
-
ATXのケースにMicroATXは使えますか?
デスクトップパソコン
-
-
4
hpやDELL用の軽量ACアダプタ知りませんか?
中古パソコン
-
5
新品のパソコンが起動しない原因で考えられること
BTOパソコン
-
6
You Tubeをフル画面で見ると、ファンがうるさくなる
デスクトップパソコン
-
7
メモリ増設でフックが折れたのですが・・・(泣)
デスクトップパソコン
-
8
DELLスリムタワーPCの換装と改造について
BTOパソコン
-
9
湿気をカットするフィルタみたいなの
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
HDD増設後、PCが立ち上がらない
BTOパソコン
-
11
ハードディスクの復旧について
デスクトップパソコン
-
12
PCの電源が入らない(一瞬で落ちる)。
BTOパソコン
-
13
ファンが回りっぱなしです・・解消できないでしょうか?
ノートパソコン
-
14
電源ファンの回転数調整で教えてください
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
バックアップ用HDDは内蔵?外付け?
BTOパソコン
-
16
音楽CDのリッピング時のノイズについて
デスクトップパソコン
-
17
留守中のPCについて。
BTOパソコン
-
18
SATA電源ケーブルの繋げ方
デスクトップパソコン
-
19
タコ足配線で電源が不安定です
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
電源ユニットATX12Vケーブルの断線、自分で直せる?
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Yamatake製 デジタル指示調節計...
-
ozzio MX3380 電源が入らない...
-
電源ユニットの異音
-
Dell Dimension 9150 の電源ユ...
-
自宅PCの電源が落ちたらスマホ...
-
電源ユニットの寿命の調べ方を...
-
ディープクールの電源ユニット...
-
Core i3 8350KとGTX1050tiで自...
-
dell製のinspiron530sが電源ボ...
-
(パソコン)電源の中のなにか...
-
電源ファンの回転数調整で教え...
-
先日自作パソコンの電源が故障...
-
ラミネートの電源を切ったか気...
-
PCに電源を入れた後、数秒で電...
-
今日ヘアアイロンを付けっ放し...
-
PCが起動しなくなりました
-
OSインストール中に電源が落ちる
-
LINEのメッセージ通知
-
起動が徐々に遅くなりました。
-
複数モニターの電源スイッチを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電源ユニットの異音
-
Yamatake製 デジタル指示調節計...
-
電源ユニットの寿命の調べ方を...
-
Dell Dimension 9150 の電源ユ...
-
メーカー製PCケースを他社のメ...
-
BTOパソコンの電源 GOLDかBRONZEか
-
電源ファンの回転数調整で教え...
-
電源が切れているパソコンから異音
-
電源ユニット Corsairと玄人志...
-
ドアホンの(はずし釦から)電...
-
電源から煙が出た時に故障する...
-
古いATXケースの電源交換方法
-
マザーボードのショートなのか...
-
デスクトップパソコンについて...
-
PC電源が火花を吹いた原因はな...
-
電源ユニット HEC-250AR-TFの交換
-
パソコンから嫌なにおいがして...
-
デスクトップ電源ユニットAC230...
-
コルセアのAXシリーズとRMシリ...
-
マザーボードの故障の確認方法
おすすめ情報