dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の会社はおもちゃの卸し、販売(現在7店舗)をやってますが
この景気の悪さとお客様からの要望もあって通信販売のようなものがあればと
最近そのような要望もありネット販売をやってみようと言うことになりました
小さな会社なのですが一番若い社員が私30歳で部長が38歳でこの2人しかパソコンを
使う事が出来ないので、2人でやってみてくれとの事ですがネットで販売すると言うことで色々なページをみてみると通信販売法規とあります
現在私の会社は有限会社です
この通信販売法規というのはどのような物なのでしょうか?
ネットで通信販売を始めるとしたらどのような手続などすれば良いのでしょうか?
全く解らないので詳しく教えてくださいよろしくお願いします

A 回答 (2件)

私も会社の新事業で自社DVDの通信販売をやりましたが。


特に必要な手続きはなかったですよ。
簡単に言ってしまうと。自社ウエブを作成して
販売システムも設置すれば完了です。
通信法規に関しては法的規約があるので当然記載の元
通信販売を行えば良いかと思います。
ただ。楽天市場での出店という方法もありまして。
これは商品によって大きく売上を伸ばす事が出来るかもしれません。
もし宜しければご相談に乗りますので気兼ねなく仰って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
自社ウェブを作成して販売システムを設置すればとありますがどこかでそのシステムをやってくれる所はあるのでしょうか?教えてくださいよろしくお願いいたします。

お礼日時:2004/07/13 20:18

ネット通販(オンライン・ショッピング)は「訪問販売等に関する法律」により規制されています。



下記のページと参考urlをご覧ください。
http://www.ecom.jp/ibusiness/jgz21.htm

http://www.meti.go.jp/kohosys/topics/10000107/ho …

参考URL:http://www.ilc.gr.jp/kaigisitu/houritsu/nettsuha …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのお答えありがとうございます
参考のページを早速上司にも伝えてちょっと図津ですが進めていきたいと思います
ありがとうございました

お礼日時:2002/12/25 02:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!