dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プリペイドの携帯を買いたいんですが(ソフトバンク系列)どこに売ってますか?
昔は2000円くらいでコンビニで見かけたんですが、今もそのくらいの値段で売ってますか?

あと、オークションで既に番号が入ってるのが売られてるんですが、これは手出さないほうがいいと何かのサイトに書いてあったのですが、どうしてでしょうか?
怪しい番号からかかってきたりしたら出なきゃいいだけで、その電話の名義も出品された人の名義のハズだし・・・。
逆に名義を貸す感じになるから、出品する人の方がリスクがある気がするんですがそんなこともないんですか?


あと、最後に。
ホワイトプランに入ってる人からの受け専用としての購入を考えています。
どうしてみんなこの手を使わないのかが不思議なんですが、周りにいますか?
一人の人の受け専用にして、それ以外は通常の携帯で・・という人はあんまりいないもんですか?

A 回答 (4件)

> その電話の名義も出品された人の名義のハズだし・・・。


逆に名義を貸す感じになるから、出品する人の方がリスクがある気がするんですがそんなこともないんですか?

 プリペイド携帯電話は持ち主が厳格にコントロールされています。 名義を貸すのは違法です。 他人の名義のまま使うのも違法です。 譲渡は出来ますが 再登録が義務図けられていますし 誰が使うか判らない処分は 法律で罰せられます。

 今は 3Gのプリモバイルだけが契約出来ます。 以前の 2G、PDCは電波の停止が発表されて 新規に契約出来ません。 未だに使っているユーザーは 3Gに移行する運命です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんですか。
すごく参考になりました^^

お礼日時:2008/09/23 22:47

3G以外、


2Gは現在利用中(開通済み)しか使えません。
新規、機種変も出来ません。
勿論利用中のPjケータイ(プリペイド)は2010年3月まで利用できます。

3Gはどの機種でもプリペイド用USIMカード差し替えで利用できます。
USIMカードのみの購入も出来ます。
(無料、ソフトバンクショップのみでしか扱っていない場合が多いです)
プリモバイル携帯はコンビに、家電量販店で扱っています。
携帯電話コーナーで探しましょう。
5880円だったと思います。
カード登録しなくても360日間は3Gケータイに挿しワンセグなど利用できます。
登録後、残高が無くなっても360日間は電話受信のみに利用できます。
待ち受け専用、旅行世など期間限定で使用などされている方は結構います。

オークションに出品されている物はカード、端末セットのプリモバイル専用機、ショップで売られている物と同じです。
番号は既に入っている訳で無くUSIMカードが付いているのでそちらに登録されているものです。
未開通ですので自分で開通し番号が有効になります。
本人確認書類を出品者に送るなど名義登録手続きが必要になります。

中古品で使用中の場合3Gはソフトバンクで譲渡手続き、持ち主と譲渡者側が同伴でショップに出向く必要があります。

2Gは譲渡に関して条件はありません。
名義もその方のままで利用できます。
ショップに持ち込み名義変更も可能です。
既に番号が誰か(全使用者の知り合いなど)に知られている事も当然あります。
それを承知で使用する事になります。

この回答への補足

>2Gは現在利用中(開通済み)しか使えません。
新規、機種変も出来ません。
勿論利用中のPjケータイ(プリペイド)は2010年3月まで利用できます。

Pjケータイというのは2Gとはまた違うんですか?

ではオークションで売っている2Gはそのままあと2年使えるんでしょうか?

補足日時:2008/09/23 22:47
    • good
    • 0

> オークションで売ってる3G以外の昔の携帯は、もう使えないってことですか?プリカを買い足してももう使えないんですか?



期限切れ(契約切れ)となっている2Gの携帯を、契約しなおすことは無理ですが、
なるほど、私が意味を捉え間違えておりました。
契約が切れていない(チャージさえすれば使える)プリペイド携帯が売られているのですね?
それは知りませんでした。
だとすると名義貸し・名義売りとなり、違法行為のはずですが。

> 白ロムを持ち込む際にかかる費用はどのくらいですか?

3Gに白ロム持ち込み契約はありません。電番はSIMに書き込みからです。
ただ名残でSIMのみ契約を「持ち込み契約」と言ってしまったりもしますが。
プリペイドSIMのみ契約の事務手数料は無料です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく分かり易い説明ありがとうございました^^

お礼日時:2008/09/23 22:46

> プリペイドの携帯を買いたいんですが(ソフトバンク系列)どこに売ってますか?



昔から同様、コンビニの方が潤沢です。
儲けが少ないので、扱わないショップが多いです。

いまコンビニにあるのは9千円程の物が多いですね。
ドンキホーテなどでは5千円前後で売っています。
安さを求めるなら、ヤフオクなどで古い3Gを落札した方が安いのでは。
(契約上だけの問題で、本体にプリペと通常の違いは無い為。ショップでプリモバイルのSIMだけ契約して、自分で挿して使用)

> オークションで既に番号が入ってるのが…

契約できるプリペが3Gだけになった今は、関係の無い話です。
3Gは端末に番号は無く、SIMカードに番号が入ってますので。

> どうしてみんなこの手を使わないのかが不思議なんですが…

相手に発信用と受信確認用の2つの番号を登録をさせ、「発信はこっちでね」といったお願いをするのが煩わしいから、というのが主な理由です。
また、2台持ちは面倒ですし、どうせ持つならもう一台はXシリーズやiPhoneを、という方が多いですね。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
また聞いてもいいですか?

オークションで売ってる3G以外の昔の携帯は、もう使えないってことですか?プリカを買い足してももう使えないんですか?

あと、白ロムを持ち込む際にかかる費用はどのくらいですか?

補足日時:2008/09/22 16:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!