dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

既に同様の質問が多々出ていますが、再度教えて頂きたいです。
1、Softbankのホワイト家族24は同一名義で2台以上の契約は可能?
2、1が可能である場合の必要書類は?
3、1以外での同一名義で2台以上契約する方法は存在しうるのか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7067785/
によると、2008年5月29日以降は家族である証明書類が必要になったとありますが、現在も書類が必要でしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ソフトバンク携帯を同一名義で契約する場合、


以前に未払い等がない場合で、2回線まで同一名義で契約できます。
が、同一名義であっても、書類なしではホワイト家族の手続きができません。
既に1回線契約があり、追加で1回線契約する場合でも、新規に2回線でも
通常の新規と同じで、新規契約のために運転免許証などの本人確認の
書類と支払を行なうクレジットカードもしくは預金通帳
(店舗と銀行の組み合わせによってはキャッシュカードだけで銀行
 口座引落としの手続きができるところもあります)などと
 家族が複数いることを証明するための書類(一番確実なのは住民票)
を準備してショップで手続きします。

ここで気をつけなといけないのはホワイト家族とは家族が使うための
電話機を契約者名義で契約してつかうことが前提ですので、
「家族がいる」ことが条件です。
ですので、保険証や住民票などで生計をともにするものや
戸籍関連の書類などで親子関係などを証明することで家族割の
手続きが承認されます。

なお、2回線以上との質問ですが、同一名義で3回線以上になると
非常に条件が厳しくなります。
直近の契約から3ヶ月経過以降の条件や、支払はクレジットカード決済のみ
などの条件がつくと思いますので、それは了解した上で、
3回線で家族割を組むなら、3人の家族を証明できる書類の準備も
必要ですのご注意ください。
上記の条件がクリアできれば、同一名義で最大5回線まで契約はできるはずです。(審査に通ればということですが)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!