dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WILLCOMのもう一台無料キャンペーンについて、しくみがよくわからないので
教えてほしいです。


友達(家族以外)にプレゼントとして渡すことはできるんでしょうか?


回答お待ちしています。

A 回答 (5件)

家族以外に渡すことはダメとなってます。

ただ、それを行った
として、名義、支払い口座がそのままであれば、分からない
でしょうね。ただし、その友人との関係がおかしくなったときに
トラブルとなるので、注意。

名義を変えてしまうと、無料キャンペーンから外れるので、
通常料金が必要になります。

さらに、無料とは、利用料のことで、機種代は必要なので、
通常0円にはならない。最低980円は必要でしょう。ただし、
一部店舗で、一括いくらで安いのもあるかもしれません。
    • good
    • 0

もう一台無料キャンペーンは紹介キャンペーンではありません。

同一名義、同一請求先が原則です。
しかし、自分名義の携帯を誰に渡そうが使わせようがそれは質問者の自由だと思います。
しかしほとんどの携帯会社では同一名義で持てる台数の制限があったと思います。
WILLCOMでも家族使用を条件に何台までと制限があるはずです。その範囲内であれば誰に渡そうが契約者の自由となるはずです。
    • good
    • 0

 できません。



http://www.willcom-inc.com/ja/cp/plus_one/
>(家族・親族以外のかたがご利用いただくことはできません)
    • good
    • 0

出来ない、という以前に、ものすごくリスクがありますよ。

あげる、ということは、あなたに契約を残したまま、その電話機を他人に預けるわけですからね。クレジットカードを貸すのと同じですよ。

ウィルコムは、家族のみに限定していますが、これ、意地悪というよりも、親切心からの規定と思った方が良いです。
ウィルコムは、会社が出来たときから、ウィルコムどうしの通話料無料がウリでした。このため、恋人にプレゼントして一緒に使うというケースが多いんですが、その場合、契約は自分に残りますよね。
恋人が他の人に電話して高額請求が来たり、別れた後も返してもらえずに電話代を払い続けたりというトラブルが多いんです。
このサイトを検索すると分かりますが、このキャンペーンでも、同じ相談が来てますしね。
そのたびに、「超」高額になった電話代の割引をしたりで、ウィルコムも迷惑に思ったんでしょう。

友だちにあげることはいいですが、これまでほどウィルコムは親切な対応はしてくれないと思いますので、ある日突然の高額請求が来ても、その人を許せる、ウィルコムに泣きつかない、という関係の将来も永遠に続けられるという相手なら良いんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

http://www.willcom-inc.com/ja/cp/plus_one/index. …

 これかな?

 これは、新規に契約する場合、1台目の契約を、「新ウィルコム定額プランS/GS」+「だれとでも定額」に、2,3台目の契約を「新ウィルコム定額プランS/GS」にした場合、2,3台目の「新ウィルコム定額プランS/GS」と、2,3台目の事務手数料が無料になる。

 新規じゃない場合でも、契約を「新ウィルコム定額プランS/GS」+「だれとでも定額」に変更して、2,3台目の契約を「新ウィルコム定額プランS/GS」にした場合、2,3台目の「新ウィルコム定額プランS/GS」と、2,3台目の事務手数料が無料になる。

 もちろん、書かれている以外の契約を追加したとしても、上記の割引は有効となります。

 ただし、2,3台目は、家族以外が利用することはできません。

※ 新規じゃない方には、家族以外不可とは書かれていませんけど、多分書き忘れでしょうし、後々のトラブルの元になりますから、家族以外に渡さない方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!