A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
それは近視の人の場合ですね。
近視とは、網膜上の正しい位置に焦点が合わず、もっと手前に焦点を結んでしまう状態であり、一般的に水晶体調節筋の引張る力が弱く水晶体がふくらんで屈折率が強く成ることが原因です。
結果、一般に僅かに眼球が前に出ているように見えます。
眼鏡をかけていなければ無理に水晶体を引張って薄くし、なるべくピントを合わせようとして居ますが、眼鏡によって矯正され水晶体の緊張がほどけるために幾分厚くなり前に出る可能性があります。
眼鏡をかけているから眼球が出ているのではなく、近視だから眼球が出るようになるのです。と言うか眼球が出るから近視になるのかな。
これとは逆に、老眼など遠視の場合は眼球がへこむようになります。

No.1
- 回答日時:
メガネを掛けている人は、たいていの場合近視です。
近視は凹レンズを使用しますので、レンズを通してみる物体(貴方から見て眼球)は小さく見えます。また、実際より奥に引っ込んで見えます。この状態でメガネをはずすと、レンズの効果がなくなりますので、目が出ているように見えます。
メガネを掛けている人が遠視の場合は、逆に見えます。
-------
もう一つの理由として近視の場合は、眼球が正常の人より前後に長くなっている人が多いです。目が大きい(長い)のでその分前に出てきている場合もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
視力0.02って、どれくらいのレ...
-
コンタクトの度数が-8.00って強...
-
近視度数が−4.5Dの人の平均裸眼...
-
裸眼視力0.01でも、近視度数−4....
-
画像下半分はどれぐらいの近視...
-
視力で0.1ってそんなに目が悪い...
-
メガネを作りました、気持ち悪...
-
強度、軽度の定義・・
-
高2で視力が裸眼でマイナス5は...
-
OA用の眼鏡
-
眼鏡は常にかけていた方が良い...
-
高校生で視力0.02 視力は上げ...
-
娘が人目を引くのに気が付き、...
-
帯状疱疹のワクチンって、どの...
-
子供が塩素系のにおいをかいだ
-
意識不明からの意識回復のきっ...
-
プルーンの種の飲み込み
-
子供のおちんちん
-
豚肉 生 をなめたようです。至急
-
粉ミルクを夏場の車の中で4時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
視力0.02って、どれくらいのレ...
-
近視度数が−4.5Dの人の平均裸眼...
-
コンタクトの度数が-8.00って強...
-
高2で視力が裸眼でマイナス5は...
-
裸眼視力0.01でも、近視度数−4....
-
田舎に住んでる人のほうが視力...
-
眼鏡は常にかけていた方が良い...
-
画像下半分はどれぐらいの近視...
-
眼帯をつけたまま体育ってして...
-
近視度数が−5Dの人の平均裸眼視...
-
私は割とひどい近眼で、眼科で...
-
メガネを作りました、気持ち悪...
-
清水の舞台から飛び降りるつも...
-
2年位前から老眼が始まり、普段...
-
近視改善手術ってレーシックとI...
-
目が小さすぎてコンタクトも全...
-
メガネの度数について。
-
遠近両用コンタクトレンズとメ...
-
乱視用メガネ
-
近視は絶対に治りませんか?
おすすめ情報