dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3日前、罪悪感に耐え切れず、妻が浮気相手の名前と内容を告白しました。実は、相手は妻が中学3年生のときの担任で今も現役の教師でした。妻が中学の時、妻の母親が男性関係が原因で離婚した時に親身に相談に乗ってくれたそうです。相手が仕事の都合などで、東京にきたときに昼食をご馳走になるなどしていました。世話になった元担任に卒業後も何かと気にかけてくれて、うれしかったようです。半ば強引に1泊旅行の約束をさせられ(40歳の妻が自らの意思で出かけたのですから、強引ともいえませんが)、関係を持ったそうです。昨日、相手にどうするのか、私から電話しました。後日、連絡があることになっています。私の家庭は現在ひどい状況ですが、今も私たち夫婦は愛し合っていると確信しているので、何とか乗り越えようと話しおります。私としては血の涙が出る想いですが。
男として、道義的にも許しがたく、どうすればいいのか、困っています。どうかアドバイスをください。ちなみに私は45歳で相手の男は55歳、相手の奥さんも小学校の教頭先生だそうです。

A 回答 (14件中11~14件)

どうすればいい、という正解なんてありません。


要は、貴方が「どうしたいのか」ということでしょう。
奥さんを「許せない」とういう気持ちが強くて離婚したいのか、それとも「やり直したい」という気持ちが強いのか。
貴方の気持ちに素直に行動することです。
他人から「こうした方がいい」とか「こうすべきだ」なんて言われたとしても、自分の気持ちがついていかなければ無理です。

>今も私たち夫婦は愛し合っていると確信しているので、何とか乗り越えようと話しおります。
これからすれば、やり直したいという気持ちが強いのではないかと思います。
それなら、それに向かっていくようにすればいいと思います。
貴方が奥さんを許し、そのことを忘れるようにすることです。
それには時間も必要でしょうが、そう思って過ごしていけばそのようになっていきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>それには時間も必要でしょうが、そう思って過ごしていけばそのようになっていきます。
少し救われた気がします。

先ほど、相手からメールがきました。校長と奥様に相談されたようです。どうするのかは、もう少し時間をくれとのことでした。

お礼日時:2008/09/25 09:37

許すと決められたのなら道義的もなにもなく、許すしかないと思います。


双方いい大人が不貞と承知の上での事ですから両成敗です。
相手の奥様にも言うとなれば、相手の出方では双方に慰謝料請求となってそれぞれに傷つけあわなくてはいけませんから、夫婦の関係も危うくなるのは必至かと思います。
奥様を許すと決めたあなたは懐が深く、人間的にも大きいと感じますが、それならこのまま穏便に3人だけの話しで終わらせるべきですし、奥様にも一切この事には触れることなく暮らして行かれるべきと思います。
ですがそれは相当辛いものかと思います。
それくらいの覚悟が必要だと思います。
私は奥様と同じ年代ですが、もし自分が奥様の立場だったら、絶対主人には言いません。
罪悪感はあるでしょうが、主人を傷つけることにもなりますし、お互いの気持ちに溝ができるでしょうし、別れたくないと思えば言えないと思うので、正直奥様の気持ちが判りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。実は、ホテルに泊まった夜、2人が裸でいるときに、私はホテルに電話しました。かかってくるはずのない電話に動揺した妻は何の関係もない元同級生をダミーにして半年間、説明をしてきました。
ただの同級生で、酒を飲んでただけで関係はなかったと。
しかし、関係のない同級生とホテルに行くまでに至った事実が全くないため、とうとう返答に困ったと言うことです。妻もこの話をするときは、死ぬときだと覚悟をしていたそうで、多量の睡眠薬を飲んでいました。大事にはいたりませんでしたが。

お礼日時:2008/09/25 09:33

奥様は、自分の意思で行ったとはいえ、相手が半ば強引だったことから、


自分のしたことが怖くなったんですね、だから質問者様に告白することで
救いを求めて清算したいということなんですよね?

お二人が愛し合っているという確信があるなら、相手の男性にはこれっきりに
して下さいと約束してもらえばいいんじゃないでしょうか。奥様にも非はある
わけですし、相手の奥様に知らせると、すごくこじれそうな気がするのですが。
奥様と同じ女性としての感想ですが……一度そうなってしまって、すごく後悔
しているならば、もう引きずることはないと思います。イヤな思い出になると
思いますが、やり直すことを選択するなら、忘れてあげた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。2日前、本人に電話しました。誤解を解きたいというので、昨夜、本人に妻と一緒に会いました。最初はまったくとぼけていましたが、妻が「あの時の別れ際にばれたらマスコミ沙汰になる。相手は同級生だったことにしておけ、嘘も方便だ。といったのは自己保身だったのですね。」と言うと、隠しきれないと感じたようで突然土下座されました。私は上司と奥様に相談し、これからどうするのか、報告をしてくれといい別れました。

お礼日時:2008/09/25 09:22

結局は


・不問にして忘れる
・法的にとことん権利を主張する
しかありません。
愛情を確信してやり直すなら前者でしょうが、プライドだなんだというなら後者でしょう。ただ、後者を選ぶと、結局奥さんにもさらなるプレッシャーをかけることに。そうなると愛情も冷めるかも。

道義的にって、マスコミに公表して、相手の奥さんにばらして、家庭を破壊するってことでしょうか?それがプライドのはけ口なら、器が小さいとしか言えません。

ここは、ぐっと我慢して、何が一番大切か、それをいかに守るかを考えるのが先決でしょう。それがかっこいいい男の生きざま、粋ってもんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。道義的というのは、現役教師でありながら、元教え子の平和な家庭を崩壊寸前にまで追い込んで、今も教師を続けているということです。
我慢をして、妻と子供と守ることについては、決心しています。

お礼日時:2008/09/25 09:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!