プロが教えるわが家の防犯対策術!

今度何と結婚式で主賓の挨拶をすることになってしまいました。
しかし、いい歳をして極度の上がり症で、どうしたらよいか途方にくれています。
緊張しないコツみたいな物はないでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

回答とは言えませんが、


緊張症をどうにかしようと思ったら、何だか余計に緊張する人もいるんじゃないかと思います。
私は、すごく慣れている人のスピーチは好きではありません。自分で悦に入っているだけで、本当に祝福してんのか?と思ってしまうので。結構みんなそう言っています。
主賓だろうが、友人だろうが、緊張していても、言葉が少なくても、つっかえても、本当にお祝いする気持ちや、結婚する当人を大事に思う気持ちは必ず伝わります。そういうスピーチを聞いたときは涙が出そうになります。
私自身が結婚したとき、仲良しだったおじさんが、震える声で
「手前味噌ではありますが、この子は本当にいい子です。」
と言ってくれた時、これ以上の祝福はないと思い、感動して涙ぐんでしまいました。相手側の親戚が集った場で、そういう風に紹介してもらえるなんて、すごく幸せでした。

スピーチって、お客さんのためではなく、結婚する人のためにするものなんですよね。
だから緊張しても大丈夫ですよ。
その代わり、原稿は本当に自分の言葉で、花嫁さん、または花婿さんに伝えたい言葉を選んであげてほしいと思います。
それだけで十分です。
    • good
    • 0

私もかなりの上がり症です。


友人複数に話すときも、緊張して顔があかくなったりしたこともあります。

さて、さて
試してみて効果があったのは、「あまり話さない」ということでした。
というのは、口で話すのではなく、目で伝えるようなイメージです。

コミュニケーションによって相手が受ける印象をあらわすメラビアンの法則というのがあって、
 しぐさ、表情が6割
 声のトーンが3割
 言葉の意味が1割
だそうです。

だから、笑顔で毒舌を吐いても相手には伝わらないわけです。

つまり、祝福の気持ちを満面の笑顔に表して、こころからおめでとうって言ってあげたら、すばらしい挨拶になるんではないでしょうか?
    • good
    • 0

私も上がり症なのですが、自分であがらないコツを見つけました。



普通に人と話をしているときに上がることはありませんよね。人のたくさんいるところで話すと上がるのではないでしょうか。私が、結婚式のスピーチを頼まれたときは、新郎新婦に向かって話をします。別に他の人がいようが気にしないように話をします。新郎新婦よりも親の関係で呼ばれたときは、お父さんに向かって話をします。

新郎新婦やお父さんのほうを見て、相手の顔を見ながら話せば上がるようなことが少なくなりました。それからマイクのことを意識しすぎるとよくないようです。ハンドマイクなら胸のあたりで持って、スタンドマイクなら、意識せずに話しても十分聞こえると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです。
是非一点集中で話してみるようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/25 18:35

人は思ったほどあなたを見てはいません。


自分もそんなによ~くは見ませんよね。
マイクの前に立っても全員こっちを向いてるわけではないのです。
そこにいる人たちは小5くらいだと思って丁寧にしゃべるのがいいそうです。

スピーチの内容を頑張りましょう。
短くていいんですよ。
短くて内容がよくわかる方が喜ばれます。
伝えなきゃいけないことを伝えようと心から思うと、
一言一句丁寧にゆっくりしゃべる。
わかりやすくしゃべる。ということに気を取られていれば
上がりません。

マイクの前に行ったらまっすぐ立つ前に深呼吸をして新郎新婦の方を見て幸せそうだなと感じてから話し始めてください。
自分の声を録音して聞いてわかりやすさチェックするところまでやればかなり上がらないと思います。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
短くコンパクトにまとめてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/25 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!