
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
dump2000さん、こんにちは。
まず、密閉型容器を閉じたまま電子レンジにかけるなんて絶対ダメですよ。
今回は開かなくなっただけですが、下手したら爆発というか、吹っ飛びますよ。
容器が耐熱的に電子レンジ対応になっていても、密閉タイプの蓋は開けて加熱するのですよ。
だから開かなくなったのです。
で、開け方ですが、もう一度加熱して中の空気を膨張させ、すぐに開けるか、1日放置しておくかです。
いくら密閉型とはいえ、子供のお弁当箱が24時間空気すら通さないほどの密閉度とは思えませんので・・・
底のへこみは熱も伴って変形したのであれば直らないかも知れません。
単に収縮してへこんだだけなら、空気が入れば元に戻りますが・・・
No.7
- 回答日時:
きっとプラスチックも変形して開けにくくなっていると思います。
裏返して竹串で隙間をあければ開くかもしれません。
ヨーロッパのでは、特にフランスではプラスチック容器の加熱による環境ホルモンが問題となっており、ビスフェノールAが溶出しているかもしれないこのような使い方はお子様のために避けるほうがいいと思います。
No.6
- 回答日時:
弁当箱内部の減圧のため開かなくなっているものと思われます。
したがって#3、#4、#5、の方たちが言われるように、暖めなおして暖かいうちにふたを取れば、ほぼ問題なく開くはずです。この場合、電子レンジを使うよりも、湯煎により暖めるのがよろしいと思われます。
No.4
- 回答日時:
温めたあとに冷えて、開かなくなったのかな?
ならば、また温めて、冷える前に開ければ良いです。
熱によって変形して開かなくなったのであれば、マイナスドライバーとかを使って無理やりこじ開けるしかないですね。
それでも無理で、どうしても高級肉まんが食べたいのであれば、弁当箱を買い直す覚悟で弁当箱を破壊するしかないでしょう。
No.3
- 回答日時:
一度暖まった空気が冷えて、体積が少なくなったため内部に負圧が掛かってるのでしょうね。
もう一度温めて、熱いうちに開ければ上手くいくかもしれません。または、お湯に浸けても良いかも?これからは、肉まんはラップをして電子レンジに入れましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) レンジ対応のお弁当箱を探しています 4 2023/06/22 03:49
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 健康に関する巷の噂について教えて下さい。 ①ホットヨガは身体を逆に冷やすからよくない 大量に汗をかき 1 2023/04/30 23:13
- カップル・彼氏・彼女 お花見などで、自分だけ使い捨てのお弁当箱で彼だけちゃんとした(?)使い捨てじゃないお弁当箱って彼から 7 2022/04/09 07:02
- 食生活・栄養管理 朝、弁当づくりを出来るだけ時短にしたいです。 前日夜に玉子焼きを作って冷蔵庫に入れておき、翌朝7時頃 6 2022/09/14 20:59
- その他(料理・グルメ) 職場に持っていくお弁当おすすめ教えてください ・レンジ不要(月曜は職員が増えてレンジを使う人も増える 6 2023/04/23 07:21
- ダイエット・食事制限 朝 ヨーグルト、フルーツなど 昼 お弁当(ごはん、卵焼き、サラダ、前の日のおかずなどなど)(お弁当箱 1 2022/12/01 19:42
- 節約 買い物の失敗 1 2022/11/11 23:53
- カップル・彼氏・彼女 高校生3年生です。 クラスに付き合って3週間ほどの彼氏がいます! 彼氏にお弁当を作ってあげたくてお弁 4 2022/11/20 18:15
- 誕生日・記念日・お祝い 来月、誕生日を迎える友人(女性です)に 誕プレにお弁当箱を用意したいのですが。 どんなお弁当箱が良い 1 2023/05/22 10:48
- 父親・母親 自分の都合のいいように解釈する母親!暇なら愚痴聞いてください! うちは小さい頃から、育児放棄気味!家 2 2023/05/02 18:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
梅酒漬ける容器はプラスチック...
-
保存食用の瓶→漂白剤で消毒して...
-
酸はプラスチックを溶かすので...
-
無印良品の美容液とANUAの美容...
-
水出しの麦茶などを冷蔵庫で保...
-
僕はタイプの女の子の体液フェ...
-
マヨネーズやケチャップの容器...
-
キッチンの排水溝トラップの汚...
-
酢の物の保存
-
詰め替えを買って その商品のボ...
-
出前の容器、洗いますか?
-
梅ジュースをプラスチック製の...
-
市販の漬物を容器に移して保存...
-
揚げ物で揚げたての食感や、暖...
-
ビオレuの容器にキレイキレイ...
-
瓶の、蓋の内側の白いクッション
-
梅干しやにんにくの醤油漬けの...
-
オーブントースターでプラ容器...
-
詰め替え用のシャンプーなど、...
-
丸い筒容器 塩の詰め替えが困...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酸はプラスチックを溶かすので...
-
水出しの麦茶などを冷蔵庫で保...
-
市販の漬物を容器に移して保存...
-
たけのこの瓶詰めにしましたが...
-
密閉容器に入れてなかった開封...
-
手洗い用石鹸の容器から漏れま...
-
ブルガリ「オムニア クリスタリ...
-
キッチンの排水溝トラップの汚...
-
注ぐときにこぼれないようにす...
-
「方向へ」は前置詞のtoではな...
-
揚げ物で揚げたての食感や、暖...
-
至急お願いします( ..)" スタ丼...
-
ジューサーミキサーのガラス容...
-
梅酒漬ける容器はプラスチック...
-
瓶の、蓋の内側の白いクッション
-
丸い筒容器 塩の詰め替えが困...
-
コーヒーフレッシュの入れ物の名称
-
僕はタイプの女の子の体液フェ...
-
アルミホイルを綺麗に切る方法
-
発泡スチロールトレーは、食品...
おすすめ情報