
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
◆オリーブシマトネリコの神様・大豪院です。
ご質問ありがとうございます。どちらも特に管理もせず、大きくなりますが「プランター(鉢?)で」ということが問題です。基本的にどちらも「木」なので、苗を植えてもある程度育ったところで植え替えるか、マメに剪定をして盆栽風(それでも2m弱)に育てるか、どちらか、となります。
虫がつきにくいのはどちらかといえばシマトネリコです。
どちらも植木鉢やプランターでは株が古くなると突然枯れることがあります。これはどうしようもありません。
オリーブは花や実がなるので楽しめる、と言えば聞こえはよいですが、咲き終わった花ガラや熟して落ちかけた実の処理など面倒です。どちらも観葉植物的なので、面倒のないシマトネリコのほうが無難です。
早々にご回答ありがとうございました。
実はリビングの前がお隣の玄関になっているので目隠し用に考えていました。地植えにする前に鉢植えで様子を見ようと思っています。
オリーブかシマトネリコの2種類まで絞れていたのですが、2mほどのオリーブがオークションに出品してあり、終了30分前だったので焦って、急ぎ質問してみました。
返事を頂けなかったら落札していたかもしれません(笑) ありがとうございました。助かりました。
もう1つ質問なのですが、リビングの前は南ですが3~4m先にお隣の家があるので、冬の日差しはほとんど望めません。
夏は午前中と午後の西日が照りつける場所です。
近日中にに2mほどのシマトネリコを購入しようと思いますが、最初は大きな鉢に入れ、いずれ地植えにする事は大丈夫でしょうか?
No.2
- 回答日時:
◆オリーブシマトネリコの神様・大豪院です。
再度のご質問ありがとうございます。>最初は大きな鉢に入れ、いずれ地植えにする事は大丈夫でしょうか?
特に問題ありません。
夏季は日差しが強いようですので、水を切らさないようにしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 半年前に芽が出た木の名前を教えてください。 1 2023/07/20 10:27
- ガーデニング・家庭菜園 この虫をご存知の方がいらっしゃったらぜひ教えていただきたいです!大切に育てているオリーブに6匹もつい 4 2023/04/02 12:23
- 虫除け・害虫駆除 これはなんの幼虫ですか?【虫注意】 家のシマトネリコの木にたくさんついてました。これはなんの幼虫です 2 2022/09/27 08:20
- ガーデニング・家庭菜園 この虫の名前をご存知の方、教えていただきたいです。 ベランダで育てているオリーブの葉っぱに3匹くっつ 1 2022/06/19 00:42
- ガーデニング・家庭菜園 モーリスユトリロ、四季咲き、つるバラ、10年間あまり、プランターで育ててきました。 1 2023/07/20 09:23
- 爬虫類・両生類・昆虫 この幼虫はなんの幼虫ですか? オリーブの葉についてて、葉をムシャムシャ食べてました。 3 2023/06/08 14:48
- 爬虫類・両生類・昆虫 この木は何でしょうか? 3 2022/04/04 13:54
- ガーデニング・家庭菜園 イチゴの実が大きくならない、また、形も悪く収穫量が少ない 3 2022/05/20 09:13
- ガーデニング・家庭菜園 オリーブの木は再生しますか? 我が家のオリーブの木が、根本が虫に食われ、腐ったような状態になっていま 2 2023/04/30 14:18
- 虫除け・害虫駆除 お世話になります。 オリーブの葉っぱの裏に卵がきれいに産み付けられねました。 なんの卵でしょうか? 3 2022/07/07 16:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うどんこ病になったえんどう豆...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
トマトの一番花、摘んでしまっ...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
青シソの葉が紫になるのは
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
プランターの土の中から写真の...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
マルチフィルムはビニールで代...
-
蝶々が寄ってこない草花知りま...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
プランターの花に蟻がたくさん...
-
なすの白い綿状のものはなんで...
-
庭の桃の木、アブラムシ駆除の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
プランターの土の中から写真の...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
真砂土と芝生
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
おすすめ情報