dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

同一のMACパソコンを使用しているのにも関わらず、
イラストレーターのバージョンによって色の見え方が違う事に
困っています。(CMYK表示の場合)

バージョンは9、10とCS2です。
9と10は恐らく現物に近い色なのですが
CS2では見え方がかなり異なり、制作する上で
とても困っています。

(自宅のインクジェットでプリントしても、色の違う結果になります。)
皆さんはそう言った事はありませんでしょうか?
また、対処法を教えて頂けませんでしょうか

私の環境はPower mac G5で、液晶ディスプレイです。
どなたか、よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

DTP屋です。


んとですね。まずIllustratorの9と10って基本的にOS9のソフトです。
CS2はOSX専用ソフト。

何が違うでしょう?

基本となるOSが違いますよね?

では異なる環境で色が違うようになる原因は何でしょう?

カラープロファイル設定が同じではないからですよね?

G5であるとかディスプレイが液晶であるかなんて関係ありません。
カラープロファイル設定をしっかりやってください。
それが「カラーマネージメント」の基本です。
    • good
    • 0

#1です。



あぁそうそう
ClassicもOSX環境下にあっても「Classicのカラー設定」で動作します。OSX環境カラー設定に左右されませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お返事頂きまして、ありがとうございます!
すいません。初歩的な事も分かっておらず。。

早速設定したところ、無事きれいに見えました。

本当にありがとうございました!!

お礼日時:2008/09/27 01:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!