dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
我が家の黒猫(女の子・9歳)の毛が白っぽくなってきました。

夏前は普通に黒かったのですが、9月頃から横になったときに全体的に埃をかぶったかのように白っぽさが目に付くようになり、毛をみると、
毛先は黒いのに、根元のあたりがグレーのような感じです。

首周り、お腹の側面や中央あたりが目立ち、背中、顔は黒いままです。

年齢のせいでしょうか?それとも病気?

最近、アレルギーなのか口の中(歯茎?)が赤くはれ、1~3ヶ月に一度病院に行き、注射を打ってもらっては症状を抑えています。
医師はアレルギーか虫歯か?とはっきりした診断ができない様子ですが、エイズではありませんでした。
注射をすると一時的に症状が抑えられるようで、楽になっているようです。
そういった病気とも関連があるのでしょうか?

A 回答 (5件)

回答になってないかも知れませんが、家には11歳になる雑種の雌が居ますが、毛色は茶と黒のぶちと言ったら良いんでしょうか、ちょっと変わった毛模様です。

その子が2~3年前から、背中の一部と首筋の黒かった部分の毛先が白くなってきました、気になったので獣医さんに聞いてみましたが、犬は白髪になる事があるけど珍しいねと言われました、猫の健康状態にも問題ないので、そのままにしてます、現在白くなってる場所以外は元の色です。
あまり心配しなくても良いのではないでしょうか。。。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

11歳ですか。
うちは9歳で、最近は寝てばっかりです。
ちょっと心配です。

お礼日時:2008/10/02 20:51

老化現象です


犬も猫も年を取ると白くなります
近所の黒犬が死ぬ前には白犬になりました
家の黒猫も10年で灰猫に近くなりました
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

そうですか・・・。

お礼日時:2008/10/02 20:20

我が家には白猫が居ますが、時々黒のぶちが出ます。

そして、いつのまにかなくなって白に戻ります。最初は汚れかと思いましたが、毛そのものが黒に染まるようで、いつのまにかそれがまた元の白に戻るのです。
特に健康上問題があるようには思えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不思議ですね。
健康であれば構いはしないのですが、最近口の中の調子がわるいので心配しています。

お礼日時:2008/10/02 20:49

病気の関連は分かりませんが黒ネコも人間と同じで白髪になることが有るみたいです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

白髪なら安心なのですが・・・。

お礼日時:2008/10/02 20:52

自信はありませんが、白髪のようなものだと思います。


犬も猫も年老いていけば、口の周りとか、首周りに白髪がでてきます。

柄も微妙に変わってきます。

家の猫はチャトラですが、若かりしころは縞がくっきりとしていましたが、今はボワ~ンと何となく縞っぽい柄になっていますし、顔は思いっきり白っぽくなっています^^;

黒猫のお年寄りは見たことがないので、何とも言えませんが、おそらく同じように白っぽくなるのではないかと思います。

歯の病気は心配ですね。
歯石とか歯槽膿漏ではないのですか・・・?

早く良くなって、真っ白になるくらい長生きしてほしいですね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

やはり白髪?でしょうか?

お礼日時:2008/10/02 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!