
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
色々な掲示板でこの手の質問をチョコチョコ見掛けますが、結論としては無理です。
メーカーop品はメーカーで車両を作成時に組み込まれるものです。逆に言うと後付できない何かがあるからメーカーopになっているわけです。何かとは例えばボディの補強とか、例えばLAN関係とか…。
もしかしたら部品を補修用として取り寄せての取り付けは出来るかもしれませんが、配線から何から考えていくと相当の金額、メーカーopと同額なんて甘いものではなく二倍・三倍の価格になると思います。つまり「取り付けは可能かもしれないが金額と時間を考えれば非現実的」となります。
No.4
- 回答日時:
無理ではないですが・・・
ちなみに、
我が家のグランビアのバックドアにイージークローザーを後付けできないか?と考えましたが・・・・
バックドアに補強があり、ドア自体を交換・塗装、
それにクローザー用の部品と電源の確保・・・・
メーカーオプションがサンルーフとセットで15万だったと思いますが
後から取り付けるとそれでは収まらないと思います。
要するにそれでもやるか?だけですけど・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソーラーパネルって上下左右あ...
-
隙間の対処
-
ギャザズナビとの連動ETC
-
ブレーカーへの複数接続(困っ...
-
車のフィルムアンテナを貼る場...
-
車 ブルートゥース接続の動画音...
-
ディーラーでカーナビつけると...
-
カーオーディオの旧式13ピン
-
車にショートアンテナをつけた...
-
ホンダ純正デッキでの外部入力
-
ナビのアンテナコントロールとは?
-
いすゞエルフにカロッツェリア...
-
ラジオブースターの効果
-
プリウス30ウーハー設置につい...
-
中華ナビの配線職と接続先
-
車速の取れない車のナビの付け方
-
純正ナビにつけるCDチェンジャ...
-
ホンダシャトル 純正ナビと社外...
-
車で音楽を聴く方法についての...
-
フリップダウンモニターにYouTu...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダウンサスについてききたいで...
-
台所換気扇の外部ウェザーカバ...
-
隙間の対処
-
ソーラーパネルって上下左右あ...
-
がま口財布の直し方 写真のよう...
-
オフセット砥石のオフセットの...
-
カーエアコンの取り付け工賃
-
電子部品のDCジャック部品について
-
Fディレイラ、「トップスイン...
-
フィットのリアブレーキにスペ...
-
ナビとオーディオパネルの間の...
-
タモの取り外しをかんたんにす...
-
ナビ取付キットパネル、サイズ...
-
車のウイングって両面テープの...
-
車の修理や工賃に詳しい方に相...
-
ゼンマイ式柱時計の時報の調整
-
クリフォードのセキュリティー...
-
SR20DETのクランク角セ...
-
先日この商品を購入しました。 ...
-
ケースファンがカタカタいうの...
おすすめ情報