No.3ベストアンサー
- 回答日時:
・『漸化式』 recursion
・『f(x)』 Function of x
・『dy/dx』 Derivative of y at x
・『y'』 Derivative of y
・『y''』 Second derivative of y
この回答へのお礼
お礼日時:2003/01/04 21:29
漸化式はrecursionとも言うのですね。
ありがとうございました。
dy/dxは
日本ではdy dxあるいはdy over dxと教えられましたが、
外国ではDerivative of y at xのように難しい読み方をするんですね!
No.4
- 回答日時:
『漸化式』recurrence formula、参考『文部省編 学術用語集 数学編』
『f(x)』のfは確かにFunctionのfですが、
文脈にもよりますが、一般に"f of x"でよいと思います。
『dy/dx』先の回答者の答えの通り。
『y'』 他に、"y prime"
または、"y dash"(英国)
No.2
- 回答日時:
明けましておめでとうございます。
漸化式 Recurrence Equation
または、
Recurrence formula
f(x)
単に
F x
dy/dx
Dy over dx
簡単に
dy dx
または、
dy by dx
y^2 Y squared
y^3 Y cubed
y^4 Y to 4th powered
y^n Y to nth powered
おっと、これは、違いますね。
differentiate y → y'
y' Derivative of y
y'' Second derivative of y
記憶ですので、全く自信はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
積分で1/x^2 はどうなるのでし...
-
e^-2xの積分
-
∫1/√x dx 積分せよ 教えて下さい
-
積分 Xの-2乗を積分するとどう...
-
∫1/(x^2+1)^2 の不定積分がわ...
-
【数学Ⅱ・Ⅲ】微分の問題
-
フーリエ級数の問題で、f(x)は...
-
Fourier級数について
-
ある積分の問題。∫1/√(x^2+A) =...
-
広義積分の値
-
∮(1/(sinx)^3) dx 教えてください
-
∫e^cos(x) dx の計算
-
微積分 dの意味
-
積分の問題
-
陰関数の第2次導関数の証明方法
-
フーリエ変換の問題について
-
g(x)g'(x)の積分はどうやるんで...
-
広義積分の問題
-
項の右端につく縦棒の意味を教...
-
媒介変数の積分ってなぜあのよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
積分で1/x^2 はどうなるのでし...
-
∫1/(x^2+1)^2 の不定積分がわ...
-
e^-2xの積分
-
積分 Xの-2乗を積分するとどう...
-
∫1/√x dx 積分せよ 教えて下さい
-
∫e^cos(x) dx の計算
-
フーリエ級数の問題で、f(x)は...
-
項の右端につく縦棒の意味を教...
-
【数学Ⅱ・Ⅲ】微分の問題
-
1/X^2の積分ってlogX^2ですか?
-
∮(1/(sinx)^3) dx 教えてください
-
微積分 dの意味
-
2次微分の変数変換
-
x−1分の2の微分の仕方を教えて...
-
exp(-ax^2)*cosx の証明
-
写真の赤丸のようになぜ、(d²y/...
-
フーリエ変換の問題について
-
x/(a^2+x^2)の積分について
-
(1+sinx)/sin2xの積分
-
dx^2を無視するのはなぜ?
おすすめ情報