電子書籍の厳選無料作品が豊富!

例えば今日誰かが亡くなったとした場合、
本当の初七日は今日を含めた7日目、10月6日が本当の初七日に
なるのでしょうか。
それとも今日は含めないとしたら10月7日が初七日になるのでしょうか。

A 回答 (3件)

 初七日の数え方ですが、当日より数える場合と亡くなった前日から数える場合があります。

宗派や地域、または同じ宗派でもお寺によって違うこともあります。一般的に多いのは後者の前日を一日目として数える方法です。

 この場合でしたら、今日9月30日にお亡くなりだと昨日の29日が一日目となるので10月5日が本来の初七日となります。これだと「その日は亡くなってまだ6日目だったので」になりますね。
 確実なのはお寺より中陰表や逮夜表をいただけばそちらに日にちが書いてあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

後で聞いてみたところ、
はやりdaisukichopperさんの言う通りでした。
亡くなった前日も入る形になるみたいです。
そうなると私が言うまだ6日目なのに・・・
と言う事になりました。

勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/02 12:54

関西では普通は死んだ日を入れて数えます



関東では死んだ日はまだ生きていたからと言って
死亡日の翌日から数えるようです
    • good
    • 3
この回答へのお礼

場所によっては色々みたいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/02 12:54

亡くなった日を入れてから7日目なので、今日誰かが亡くなった場合の初七日は10/6になりますね^^

    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱりそうですよね~?
実は義兄から○日が本当の初七日だから
みんなで集まろうと言って集まったのですが
その日は亡くなってまだ6日目だったので
え?今日は初七日じゃないのでは?と思ったのですが
その家の長男が言ってる事だし、亡くなった日を入れるのか
入れないのか、よく分からなかったので質問させていただきました。

やっぱり違っていたのですね。
でも今更初七日は日が違うよ、とも言えないですよね~。。

お礼日時:2008/09/30 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!