
ファイナンスリースの貸手の計算利子率を求めるエクセル関数は
rate関数でよいと思うのですが、残存価額がある場合はどのように
求めればいいのでしょうか。
例えば
100万円で仕入れた物を移転外ファイナンスリースで契約します。
支払は各年度末に30万円、支払回数は5回の計150万円です
残存価額は10万円とします。
100=30/(1+r)^1 + 30/(1+r)^2 + 30/(1+r)^3 + 30/(1+r)^4 +
30+10/(1+r)^5
となると思うのですが、残存価額はrate関数でどのように指定すれば
いいのでしょうか。その他の関数を組み合わせるのでしょうか。
ご教授宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
=RATE(5,-30,100,-10,0)
を計算すると「17%」と出ます。
rを17%として
=30/(1+r)^1 + 30/(1+r)^2 + 30/(1+r)^3 + 30/(1+r)^4 +
(30+10)/(1+r)^5
を計算すると100になります。
残存価額が無い場合は
=RATE(5,-30,100,0,0)
となり、結果は「15%」になり
rを15%として
=30/(1+r)^1 + 30/(1+r)^2 + 30/(1+r)^3 + 30/(1+r)^4 +
30/(1+r)^5
を計算すると100になります。
従って、RATE関数の「4つ目のパラメータ」に「残存価額を負の数で指定」すれば良いと言う事になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車の残価設定ローンの金利手数料について教えてください
- 消費税の納税額の計算
- 全身脱毛の解約時の返金について 2年10回10万円の全身脱毛の契約をしました。 一括で支払い済みです
- 金利計算 返済期間 返済金額計算教えて下さいm(_ _)m
- 仕訳のこの問題が分かりません。教えていただけるとありがたいです
- 減価償却費に関して
- 高度な質問だと思いますが、知性あふれる方にお願いします。教えてください。 現在メットライフア◯コで積
- 私は30代の独身です 決して自慢ではないです 【年収】 農業収入60万円 不動産収入3476万円 雑
- 私は30代の独身です 決して自慢ではないです 【年収】 農業収入60万円 不動産収入3476万円 雑
- エクセルで所得税計算をする際に関数を利用したいと思っています。
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
投資信託の平均トータルリター...
-
投資信託の売却額が評価額より低い
-
エクセルで利率を求める関数
-
iDeCoと積み立てnisaについて ...
-
インド株について
-
積立NISAについて
-
投信の基準価格について。
-
投資信託について本を読んだり...
-
積立NISAが初めての質問です。 ...
-
JAの投資信託の実績や評判はど...
-
ノムラ ジャパンオープンという...
-
来年からの新nisaでの運用について
-
娘は 地元の銀行でつみたてNISA...
-
オルカンを8月1日付けで購入...
-
ダブルブレインを去年夏から買...
-
「普通に~」という言葉について。
-
もし資金が多くあるなら 投資信...
-
積立NISAについて無知な私
-
UBSオーストラリア債券オープン...
-
楽天アプリ iSPEED
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三菱UFJ-eMAXIS Sl...
-
エクセルで利率を求める関数
-
投資信託の売却額が評価額より低い
-
日経225などの投資信託買付...
-
分配落ち後の基準価額とは
-
【イートレード】投信売買のタ...
-
一般口座で投信の買取請求をし...
-
投資信託の基準価額についてで...
-
投資信託売却のタイミングについて
-
投資信託の売買時の価格の決め...
-
特定口座で積み立てた楽天VTIの...
-
投信の購入日は?
-
投資信託の「純資産残高」と「...
-
毎月分配型の投資をしています...
-
投資信託をしています、銀行員...
-
積立NISAについて無知な私
-
自動積立を複数別で貯金してい...
-
人生における「成功」とはなん...
-
三井住友カードをゴールドにす...
-
ダブルブレインを去年夏から買...
おすすめ情報